福岡県 その他メーカーのバイク作業実績一覧

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ハスクバーナー/スヴァルトピレン401の不動修理と車検整備のご依頼です。 安全はもちろん、作業内容にも安心して頂ける事をモットーに取り組んでおります! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バイクショップライズで販売はしていない車種ですが、電動のモペットご愛用のお客様でディスクパットの交換依頼です。 このタイプのモペットはオートバイよりは車体は軽いのですが、ブレーキは自転車で使われているくらいの小さなもので、ディスクパットもそれなりに小さく、ヘリも早いのが気になります!! 前後交換依頼です(^^)/

電動スクーターは日進月歩! 毎日新しい商品が現れては、消えていきます! 進化を始めたばかりの物でこれから色んな方向で淘汰されていく業種でしょう!! そんな中、世の中が進んで行くであろう電動モビリティーとすでにブームが留まらないペット産業がコラボレーション!! 以前にもこの形の電動スクーターが登場しましたが、今回は進化しています。 まずサイズです。 バイクショップライズでも取り扱いがあるポニーですが、(在庫アリマス) この車両はポメラニアンやトイプードルといった超小型犬用で車体も小型です!!

バイクショップライズ E-RIZE用新作動画の撮影です!! モデルの素敵な女性を起用! 今回の動画はバイクショップライズ本店からペットも乗っけるカワイイ電動スクーターで糸島をツーリングです。 バイクショップライズ本店を出発して糸島市桜井の糸島カフェファームハウスUOVOさんで撮影し、観光名所二見ヶ浦を回って福岡市西区のバエスポットざうお本店さんでバエてツーリングを満喫です。 ゴールはバイクショップライズ九大北店でスタッフインタビューです(^^♪ 出来上がりが楽しみです!! 出来たら勿論ホームページ、インスタ、Facebook、Xにアップします(^^)/

バイクショップライズでご購入いただいたAJSキャドウェル125にカスタムマフラー取り付けです!! スーパートラップマフラー(年代の古い方しかご存じ無いかも)タイプを取り付けました! このマフラーの特徴はジャバラのように見える部分が薄い1枚2枚のお皿になっていて、そのお皿とお皿の少しの隙間から排ガスを吐き出す仕組みです。 そのお皿の枚数で音が大きくなるか小さくなるかの調整やパワー調整ができるというマフラーです。 アメリカで開発されたマフラーでSR400などに取り付けてブームを起こしました!! 今ではほとんど見なくなったマフラーです。 お皿の枚数は貴方次第!! 音を楽しむのもバイクの醍醐味!! https://bike-rize.net/

電動ネイキッド軽2輪バイクSUPER SOCO TC MAXの納車整備です。 ガソリンエンジンとは違い、納車整備はオイル交換やバッテリー、プラグなどの点検がなく簡単!!のようですが、そうでも無い。 バッテリーは大型で点検などの必要はないが、カプラー類の点検が重要です! 配線やカプラーの亀裂や不具合などをおチェックします。 EVは配線が重要!! もちろんブレーキオイルの交換やブレーキパット、タイヤも点検いたします!! バッテリーもフルに充電し搭載します!!が、EVの命はバッテリー!!軽2輪バイクとあって重いのなんのって( ;∀;)重いです!! 充電時間は7〜8時間!フル充電で約110Kmの航続距離(45Kmで走行の場合) 最高速度は95Km/h!! 高速道路も走れます!! こんな時代が来てますね(';')

電動バイク TROMOX MINO の修理依頼をいただきました。 ありがとうございます。 フロントフォークからのオイル漏れということで シール類を注文しようとパーツリストを見ていると、アッセン(assembly)交換になるということが分かりました。 でも安かったので、お客様もすんなりOKくれました。 フロントフェンダーも割れてますが、お客様がご自身で交換する予定なのでそのままにします。

バイクショップライズE-RIZEで取り扱う電動3輪マイクロモビリティーカーラビータの室内にブルートゥース対応のステレオを取り付けました!この3輪バイクは軽2輪登録で、普通自動車免許で乗れる3人乗りです。最高速度は60Kmまで出せますし、2段階右折、ヘルメット、車庫証明は不要です。こちらのオーナー様はお子様の送り迎えにお使いで、リアにも大きなボックスを取り付けました!!

AJS テンペストスクランブラー125 当店購入のお客様 オイル交換。 リヤブレーキの効きが悪いとの事だったので点検、修理。 この車種はコンビブレーキを採用しているのでリヤブレーキホースが長く、車体の上の方を通るのでエアを咬みやすいです。 エア抜きをしてブレーキのタッチは良くなりました。

タイのバイク GPX DEMON150GR の修理依頼をいただきました。 ありがとうございます。 症状は「ハンドルを左にきったらOFFになる」「右にきったらONになる」ということです。 キーシリンダーを摘出して分解してみました。

ブレーキキャリパー清掃、ご依頼いただきました。 ありがとうございます。 スタッフ自身の車両も、気が付くと想像以上にピストン周辺が汚れている事があります。。。 ブレーキキャリパーを一度取り外し、ブレーキパッド・パッドピン・ピストンの錆やブレーキダストを清掃・メタルラバー等で揉み出しする事によって作動性が高まり、ブレーキタッチや制動性能が変化します‼ ※状態により、オーバーホールが必要になる場合があります。

総額:3,850円

いつも車体からホイールを外してから次のタイヤと一緒に持ってきてくださります。 こちらとしても作業時間が大幅に短縮できますので大変助かります。 本当にありがとうございます!

総額:3,300円

ファットタイヤがカッコいい電動アシスト、電動駆動、ペダル付きバイクの納車準備です。バイクショップライズで取り扱う電動バイクメーカーは5種以上!沢山の電動バイクを展示しております。

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ハスクバーナー/FE350のポリスポーツデカールの貼付け施工をご依頼頂きました☆ デカールをきれいに貼るのはかなり神経を使いますが、仕上がりをみると気持ちが良いです♪ パーツお持込での取付ご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/2nd-factory-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

茶山近くのバイクショップStrategy本店です。 ハスクバーナー/スヴァルトピレン701のフェンダーレスキット取付ご依頼を頂きました☆ 一般修理や整備はもちろん、カスタムのご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

F.B Mondial HPS125 / 定期点検・フォークOH / 福岡市東区 フォークオイル漏れでご入庫、定期点検のご依頼でご入庫頂きました。 低走行車ですがチェーン固着等々... フォークを分解すると珍しい構造 ※詳細は省略 メーカーに技術情報を提供頂き、無事作業完了。 点検後の試乗をしましたが、なかなか面白いオートバイです。 ただ、RH.ステップのポジションが悪い。 ここは改善したいところです。 この度はご用命頂き、ありがとうございました。

バイクショップライズで個購入いただいた電動バイクコスウェルの前後タイヤの交換です。 リアタイヤがパンクして、修理依頼がありました。 ついでに前後のタイヤをブロックパターンのタイヤに交換しました!! このタイプの電動バイク、電動スクーターはファットタイヤ付きで、基本型は変速ギヤが付いた自転車です。 リアタイヤの交換も自転車のメカが付いていて手慣れないバイクショップでは大変手こずる仕事です!! また、タイヤのサイドウォールがフニャフニャで組付けや空気入れるにも一苦労!! 時間はかかりましたが、何とか交換できてお客様へお渡しできました(^^♪ これからもこのタイプのバイクが増えるでしょうから作業に慣れておく必要あるようです(>_<)