アプリリア バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(2ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は腰が痛いです ネタね~~ めっちゃ寝ました。動画もアップし まだ続きもありますが徐々にアップしていきましょう・・ってね。今日のブログは特選中古車 #アプリリア #RSV4 #125 の納車整備を最終アップしています。バッテリーって面白い位置にあるね・・フロントブレーキパッド交換 ラジエターの水 クーラント液を入れ替えて オイル交換 ブレーキ液の交換 プラグ交換 などなどして整備完了です。安全運転で今後もご安全に楽しんでくださいね。12日〜17日まで出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。

総額:22,000円

2STレーサーは、走行終了毎にシリンダー・ピストンをメンテします。 ピストンの当たり修正とリングスティックの確認と修正です。 ヤマハよりシビアな管理が要求されます。 TZのような排気バルブ(YPVS)が無いので、単気筒という事も手伝いここまでやってもメンテ時間は小一時間です。 ピストンの状態とデータロガーとライダーのコメントを総合して、次のキャブセットを変更します。 MJを175にPWJを50から55に変更しました。

当店常連顧客ユーザー様のRS50アプリリア製です♪エンジンがいきなり掛からなくなり、メインキーを回しても電源オンになってない?とのことです。バッテリーはビンビンですが、パチッとオンにナラナイ・・・??ナンざんしょ??パリパリ〜とピットイン♪

総額:16,200円

アプリリアの転倒によるステムベアリング交換となります!輸入車ですと、断られる事も多いみたいで。。。出来るかどうかは別としてこのような作業も一声おかけくださいね!

エンジンが壊れてしまい修理して欲しいとの依頼です クランクシャフト大端部が壊れていてエンジン全分解が必要な手間も費用も掛かる修理です

アプリリアの新車・中古バイクを探す