2022/07/04 11:49:26 更新CB400FOUR キャブレターオーバーホール ダイヤフラム交換ホンダ CB400Four
今回は前回実施したCB400FOURの整備になります。 車両入庫後 始動チェックしましたが。 ふけ上りが悪く片肺気味でした。4本とも新品のプラグに交換しましたが症状は変わらず.... 火花もしっかり飛んでいてエアクリーナーも問題なさそうです。 とりあえずキャブレター開けてみます。

清掃前の写真を撮り忘れてしまったので、この写真は清掃後になりますが ジェット類もフロート室も緑色になってジェット類も詰まっていました.... ですがキャブクリーナーで落ちそうな程度でしたので、漬け置きしておきました。 その間にフロートの浮きとダイヤフラムも一応チェックしておきます。 フロートの浮きは大丈夫そうですが ダイヤフラムは4つのうち2つ穴あいてました.... メーカーに在庫を確認しましたが廃盤..... ネットで探すと社外品が売ってました、本当であれば純正が望ましいですが無いので仕方ありません。

ダイヤフラムは向きがあるので間違えないように注意です。 ニードルも欠け曲がり等ないのでこのまま組付けます。 漬け置きしていたジェットもきれいになったので取り出して再度穴をすべて通します

ここで穴が広がりすぎの場合は交換になります。 このジェットは大丈夫なのでそのまま組付けます。 フロート室のパッキンは固くなって潰れていたので純正品に交換です。

写真がないので載せてませんが、パイロットスクリュー等も規定値で合わせてあります。 キャブレターすべての清掃が終わったので、組付けて始動チェックです。 エンジンかかりましたが、ふけ上りもギクシャクまだバラついてます.... バキュームゲージをつなげてみると4つともバラバラなので合わせます

4発ともしっかり吹け上がるようになりました。 その後オイル交換等、増し締めして試乗行きました。 ふけ上りに引っ掛かり等もなくスムーズに加速していきました。 当店現在在庫500台ほどあり旧車から最近の車両まで幅広く取り揃えております。 是非一度遊びに来てください。
対象車両情報
作業時間目安
2時間