GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >普通二輪免許で乗れる最高峰! 400ccクラス
普通二輪免許で乗れる最高峰! 400ccクラス

数少ない輸入ブランドが独自のエンジンで
国内メーカーの牙城に切り込む!

アプリリア スカラベオ400IE アプリリア スカラベオ400IE

アプリリア スカラベオ400IE

ヨーロッパ的なスタイリングの
走れるハイホイールスクーター

 ネオクラッシックスタイルのスカラベオシリーズ。このうち、現行型の日本向け最大排気量車となるのが400だ。
 車体の基本部分は250モデルと共通化されていて、ホイールは前16/後14インチ径。ホイールベースは短めだけど、大径ホイールなので適度に安定感もある。
 エンジンはピアッジオ社製で、スムーズな250に対して400は、ちょっぴり荒く、そして力強い印象。高速道路走行やタンデム走行の機会が多くても、ちっとも不満には感じないのだ。

アプリリア スカラベオ400IE

SPEC
エンジン:水冷4ストローク単気筒 排気量:399cc
最高出力:25kW(34PS)/7500rpm
全長/全幅/全高:2263×765×1330mm

新車価格_GooBike平均価格
アプリリア スカラベオ400IE ウインドシールド

車体の基本部分が共通化された250版もあるけど、400のみスタイリッシュなウインドシールド(高さ調整可能)を装備。またフロントダブルディスクブレーキも、400専用の装備だ。

アプリリア スカラベオ400IE シート下トランク

シート下トランクには、一般的なサイズのフルフェイスまたはジェット型のヘルメットが、1個収納できる。さらに、グラブバーを兼ねたフラットな形状のリヤキャリヤも標準装備している。

400ccクラスのGooBikeオススメ 輸入バイク

ベスパ GTS300ie スーパー

ベスパ GTS300ie スーパー

ベスパ GTS300ie スーパー_GooBike平均価格

GTS250ieをベースに、エンジンの排気量拡大(244→278cc)や、外観などの細部変更などを行なったモデル。もちろん車体はスチールモノコック製。08年に新登場した。

ピアジオ MP3 400FL

ピアジオ MP3 400FL

ピアジオ MP3 400FL_GooBike平均価格

MP3シリーズは、パラレログラムと呼ばれる独自のフロント2輪機構(油圧ロックにより車両を自立させることも可能)を採用した3輪スクーターのシリーズ。400版は、09年に追加された。

ホンダ シルバーウイングGT<400> ホンダ シルバーウイングGT<400>

ホンダ シルバーウイングGT<400>

優れた高速巡航性能を誇る
スポーツツアラー的なビッグモデル

 600モデルとほぼ共通の車体が与えられた400版のシルバーウイングは、01年の秋にデビューして、09年の春に2代目のGTに進化。スタイリングの刷新や、先代よりちょっぴり高回転高出力な方向へのエンジン仕様変更などで、高速巡航性能などがアップされた。
 そのいっぽうで、先代から踏襲された、低中速トルクを増加させるTモードスイッチの採用などにより市街地での性能も確保。
 いろんなシーンで快適に楽しめる、質感も高いオトナ味のスクーターに仕上げられている。

ホンダ シルバーウイングGT<400>

SPEC
エンジン:水冷4ストローク2気筒 排気量:398cc
最高出力:28kW(39PS)/8000rpm
全長/全幅/全高:2285×770×1430mm

新車価格_GooBike平均価格
ホンダ シルバーウイングGT<400> シート

工具が必要ではあるけど、ライダー側のバックレストは前後6段階(全部で50mm幅)で位置の調整が可能。シート最前部に座れば、意外と足つき性もよい。小柄なライダーでも大丈夫!

ホンダ シルバーウイングGT<400> エンジン

一般的なスクーターのようなユニットスイング式ではなく、エンジンはフレームにマウントされている。一般量産スクーターでは400ccクラス唯一となる、並列2気筒エンジン搭載車だ。

400ccクラスのGooBikeオススメ 国産バイク

ヤマハ グランドマジェスティ400

ヤマハ グランドマジェスティ400

ヤマハ グランドマジェスティ400_GooBike平均価格

欧州向けマジェスティ400の国内版。05年に新登場して、09年6月に外観デザインの大幅刷新を受けた。CFダイキャストアルミフレームと、394cc水冷単気筒エンジンの組み合わせだ。

スズキ スカイウェイブ400 タイプS ABS

スズキ スカイウェイブ400 タイプS ABS

スズキ スカイウェイブ400 タイプS ABS_GooBike平均価格

250版と共通の迫力あるロー&ロングボディに、399cc水冷単気筒DOHC4バルブエンジンの組み合わせ。同シリーズは、98年に誕生し、06年に3代目へと進化。タイプSはストリート仕様。

※GooBike平均価格は、GooBike.com6月調べ

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧