バイクツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 首都圏エリア
ツーリング 首都圏エリア 銚子・九十九里
ツーリングレポート
初の千葉ツーリングは
成田山からスタート
 じつは私、千葉方面に行くのは初めて! ということで、のんびりと1泊2日、観光三昧なツーリングを楽しむことにしました。ほんとは日帰りでも十分なエリアなんですけどね……。そして、ただ観光するだけじゃ面白くないなと思い、時節柄、テーマをベタながら「初日の出・初詣ツーリング!」としてみました。
 テーマを決めたはいいけど、私、千葉はほんと、ディズニーランドしか行ったことがなく、右も左もわからずのスタート。初詣といえばやっぱり成田山や! ということで、まずは成田山・新勝寺を目指すことにします。
 初日は雲ひとつない晴天に恵まれ、初めてづくしに期待がふくらみ私の心はウッキウキ。出発前にバイクを磨きながら思わず大好きなメロディーを口ずさんでしまうほど。バイクもピカピカ、ガソリンも満タン、ヘルメットをかぶって、さぁ出発!
 首都高から東関東自動車道に乗り継ぎ成田まで一直線。東京から2時間弱で到着です。看板が出ているのにもかかわらず反対方向に行ってしまうほど方向オンチな私は、何度も地図で成田山を確認。迷わず無事に新勝寺に着けた記念に、まずは1枚、入り口で大ちゃん号(私のCBR600F4iの愛称です)と記念写真。
 駐輪場にバイクを止め、お参りです。お守りを買って、おみくじを引いて、絵馬も書いて願かけがばっちり終わったところで、付近をちょっと探索してみることに。
 懐かしい気分に浸れる細い坂道は、平日にもかかわらず多くの観光客が行き交っています。今年もさぞかし多くの人が初詣に訪れるんでしょうね。お土産屋さんも、ひとりでも多く呼び込もうと、じつに一生懸命です。
 千葉名物の落花生に、お漬け物に、ぬれせんべい。何もかもがおいしそうに見えた私、じつはおなかが空いていました。考えてみると、朝起きてから成田に着くまで何も食べていなかったんです! いろんなものをちょっとずつ食べてみるのもいいなと思ったけど、ここは我慢の絞り込み。落花生とお漬け物はいつでも食べられる……ならば、できたてがいちばんおいしいぬれせんべいを食べてみよう!
 おせんべいがクルクル回ってるお店を発見。「おせんべいってこうやって乾かすんですね〜」と、お店のおばちゃんに話しかけたら、「これはただの客引き。何だろうって人が集まって来てくれるから」って、感動中の私のハートはどうなるのよ! そんな気持ちも香ばしいお醤油の香りですぐに復活。
 1枚だけにしておくつもりが、ハラペコ虫さんに負け、ノーマルと青のりが中に巻き込まれている砂糖醤油がたっぷりのぬれせんを2枚も買っちゃいました。まずはノーマルから食べてみます。おっ! ぬれせんべい初体験の私、柔らかさにちょっとビックリ。続いて青のりくん。おぉっ! 深い醤油のなかにほんのり甘く青のりの風味がじわ〜っと口の中をワルツ。はぁ、思い出すだけでもほっぺが落ちそう。でも、食べるのことに必死でお土産買ってくるのを忘れてしまったのには大失敗でした。
<< TOP ツーリングレポートスポット情報アクセス&マップ NEXT >>
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.