バイク最高の投稿検索結果合計:681枚
「バイク最高」の投稿は681枚あります。
バイク最高、zrx1100、秋吉台、早朝散歩、角島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバイク最高に関する投稿をチェックして参考にしよう!
バイク最高の投稿写真
-
2020年06月28日
155グー!
まぁ・・見つけてしまったら・・・やっちゃいますよね〜🤣👍www
しかもK0じゃ〜ん😆✨
#ガチャガチャ#CB750FOUR#K0#バイク最高 -
ZRX1100
2020年06月27日
175グー!
今日は雨で職場ツーリング中止🤦🏻
と言う事で❗️晴れてる昨日のうちに走ってきました〜✌️😄w
仕事を少し早目に切り上げて16時ころから、
いつものコースをノンビリと😁✨
この時期は夕方走ると気持ち良いですね😊
角島で夕日を見た後も、気持ち良すぎて中々家までたどり着かず・・w
結局家に帰ると「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」始まってました😝w
走ってると一瞬で時間が過ぎていきますね😆
バイクこそまさにタイムマシン🤣👍www
#ZRX1100#黄昏ツーリング#秋吉台#千畳敷#角島#夢タワー#タイムマシン#バイク最高 -
ZRX1100
2020年06月21日
179グー!
今日も今日とて秋吉台w
いつもの早朝散歩です✌️😁
いつもと違うのはヘルメット❗️
なんとビックリ10年ぶりにヘルメットを新調しましたー🤣👍w
SHOEIのZ-7🤤
軽いですね〜✨風切り音も少ないし✨
最近はアライやショーエイがスタンダードになってるのでこんな事言うと笑われるかもしれませんが、ずっとショーエイのヘルメット憧れだったんですよ〜😊
だから嬉しーい❗️😆✨
いつもの秋吉台が違う景色に見える🤩←気のせいw
しばらくの間、前の車に映る自分の姿にニヤニヤしちゃいそうです🤣www
#ZRX1100#納ヘル#SHOEI#Z-7#秋吉台#バイク最高
-
ZRX1100
2020年06月14日
171グー!
プレゼントキャンペーンしてるので応募してみようと思います😄
「マフラー紹介」
メーカー :devil社(フランス)
集合方式 :4-2-1
パイプ材質:ステンレス
消音方式 :ストレート排気型
重量 :約7.5kg
サイレンサー断面が卵型のOVOタイプと呼ばれている、フランスのデビル社(すでに倒産?)製のマフラーになります。
排気音は全体的にこもった重低音で通称「デビルサウンド」と呼ばれ、昔からファンが多いようです。
ヨーロッパのメーカーだけに、かなり丈夫に作ってあるようで、溶接のビードもかなり盛り盛りして丈夫そうです。
集合方式は♯1♯2と♯3♯4を先に集合させ、テールパイプ手前で1つに集合させる4-2-1方式で、オイルフィルターを避けるような取り回しとなっており、整備性も良く考えられています。
乗り味ですが、点火タイミングの近い排気パイプを先に集合させているからか、低回転がまるでV4や不等間爆発のエンジンのような荒々しい雰囲気となり、純正マフラーと比べてかなりトルクフルになった印象です。
低回転〜中回転の少し荒々しい回転域で流すとバイクの鼓動感を感じられて気持ち良く、そこから加速する際はデビルサウンドを奏でながら怒涛のトルクで加速していくホントに気持ち良いマフラーです。
少し排気音が大きめなので好き嫌いがでるマフラーかもしれません。
以上❗️グリモンのマフラーインプレッションでした〜👍
ど素人なので変な事言ってるかもしれません🤣
笑って許して♪😝w
#マフラー#デビル管#ZRX1100#素人インプレ#インカム欲しい#バイク最高 -
ZRX1100
2020年06月10日
146グー!
昨晩は仕事終わってチビ達を風呂に入れた後
梅雨入り前ラストランに行ってきました✌️😁
何やら同じような考えのライダー達が
山口県某所に集まってるという噂を聞いたので
興味本位で行ってみると想像以上の光景が😳
パッと見て30台以上のバイク達
ほとんどが、ソロや2〜3台の小集団で、
入れ替わり立ち代わり次々とやって来る🤣
山口県の田舎町、しかも平日の夜にこんな光景が広がってるとはw
ずっと山口ライダーしてますが、ちょっとビックリしました😅
週末は雨の予報だし、梅雨入り前に皆んな乗りたいよね😄👍
#ZRX1100#ナイトラン#梅雨入り前#山口ライダー#バイク最高
-
ZRX1100
2020年06月07日
174グー!
今日は梅雨入り前の快晴❗️
この絶好のバイク日和をグリモンが逃すわけ無いだろぅ❗️❗️😎👍笑
と言う事で(?)午前中にいつものコースで朝散歩してきました〜✌️😁
今日はホントに気持ち良くて、秋吉台は車もバイクも沢山😄
・・ちょっと多すぎたので長居はしませんでしたが、超気持ち良かった〜😆✨
しかし来週にはいよいよ梅雨入りかな😅
雨が続くと週末のリフレッシュが・・🥺
今度、約10年ぶりにヘルメットを新調しようと思ってるので、それを楽しみに梅雨を乗り切るとしよう😄👍笑
#ZRX1100#早朝散歩#バイク日和#角島#秋吉台#バイク最高
-
ZRX1100
2020年05月17日
134グー!
先日、前タイヤを交換したので、
今日は皮むきがてら早朝散歩に行ってきました✌️😁
とりあえず安定の秋吉台に行って、
久々の清々しい朝を満喫😊✨
そのまま長門を回って千畳敷に行くと、山の上にある千畳敷は雲の中😅w
少しすると霧も晴れて快晴になり、そのまま帰るのが惜しくなって久しぶりに毘沙ノ鼻(本州最西端の地)に寄って帰りました😄👍
今日は気持ち良すぎて寄り道三昧😝
久しぶりにバイクを満喫出来て楽しかったー😆✨
#ZRX1100#早朝散歩#秋吉台#千畳敷#毘沙ノ鼻#備忘録#BT-023#タイヤ交換#バイク最高
-
2020年04月05日
19グー!
はじめまして。
46才リターンライダーです。
バイクいいですね。
Facebookの広告でこのアプリを知り、登録しました。
写真は3/8(日)コース1000
小室旭さんのバイクに乗ろう!バイクで遊ぼう!に参加した時の写真です。
朝から雨でしたが最後の一本は雨があがりました。
次は4/11のスポーツ走行に行く予定です。
#バイク最高
#コース1000
#ホンダ
#リターンライダー
#CBR1000RR
#CBR
#SC57
#2006
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#東京 -
ZRX1100
2020年03月25日
148グー!
日曜日、家でゴロゴロしてると、小学生からのツレがツーリング中の写真をグループLINEにアップしてきたので、こっちもバイク乗りたくなってスクランブル発進❗️😎👍
(と言いつつ国道までは押して出る🤣w)
とりあえずツレと同じ構図で写真撮って空を見ると、
「あ❗️ヤベ❗️雨降りそう😱w」
急いで帰ってバイクにカバーかけた瞬間ポツポツ降り出して、5分後には雷が鳴るほどの大雨⚡️☔️⚡️
ギリギリセーーーフ😁👍w
昔はこんな感じで思い立ったら天気予報も見ずに、すぐ走り出してたな〜っとちょっと懐かしくなったりしてw
やっぱりバイクは楽しいゎ✌️😄
そぅそぅ❗️話変わるけど、先日グーの数が10000になりました😆
モトクル初めて2年くらいでの達成は早いのか遅いのか❓w
でも嬉しいですね😊✨
皆様いつもありがとうございます🙏
今後も気ままにマイペースでやってきますのでどうぞ宜しく🖐😄
#ZRX1100#スクランブル発進#思い立ったが吉日#10000グー#バイク最高
-
ZRX1100
2020年03月03日
127グー!
この日曜日は珍しくマスツーw
ツーリングクラブのメンバーが関東に転勤されるとの事で、幽霊部員の私も久々に参加させて頂きました🖐😅
関門トンネルを抜けて、
猫島(相島)→昼食(地鶏)→ぶつよく海岸(波津海岸)→ゆうれい坂→下関戻って解散の流れ👍
久々のマスツー楽しかったー😆✨
地鶏美味しかったー😆✨w
転勤される方とは、この日がラストラン🥺
一緒に良く走ったし、とてもお世話になった方なので凄く寂しいけど、お互いバイクに乗ってればまた会えるはず❗️
その日まで👍
・・あぁ泣きそう😫w
新天地でのご活躍を期待しております😆👍✨
#ZRX1100#マスツー#猫島#物欲海岸#幽霊坂#しばしのお別れ#バイク最高 -
ZRX1100
2020年02月16日
130グー!
今日は朝から雨🥺
と言う事で❗️昨晩雨が降る前に角島に行ってきました✌️😆
角島到着したのは日付が変わる頃w
他に誰もおらず、聞こえるのは波と風の音のみで良い雰囲気でした〜😊✨
思ったより早く雨が降り出して、帰りは雨に打たれてしまいましたが、昨晩は気温が高かったのでそんなに気になりませんでした😁👍
たまには夜走るのも良い❗️
雨降られながらも遠回りして帰ってしまうほど気持ち良いナイトランでした😄✨
夜のガソスタは映えると聞いたので、最後に濡れた愛機をパシャリ📷w
#ZRX1100#ナイトラン#角島#雨#夜のガソス
タ#バイク最高 -
ZRX1100
2020年02月11日
149グー!
今日は快晴😆✨
朝散歩、何処行こっかな〜♪
一昨日秋吉台行ったから今日は気分を変えて・・🤔
秋吉台!!🤣👍ww
ツーリングコースのレパートリーが無い私😇
安定の秋吉台です😝w
朝早かったからか大正洞パーキングには誰もおらず
寒かったのでホットコーヒー飲みながら日向ぼっこしてたら、カタナ400乗りの方がやって来たので、声かけさせて貰って、小一時間ほどバイク談義に花を咲かせて帰りました✌️😄
初対面でしたが、こんな寒い朝に秋吉台来るなんて「バイク好き」に決まってますもんね〜😁w
帰る頃には気温も上がって、気持ち良いお散歩ツーリングでした✌️😄
#ZRX1100#KATANA400#早朝散歩#秋吉台#バイク最高