エステルオイルの投稿検索結果合計:1枚
「エステルオイル」の投稿は1枚あります。
  
  
      
    4mini、HONDA、MONKEY、エステルオイル、オイル交換      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などエステルオイルに関する投稿をチェックして参考にしよう!
エステルオイルの投稿写真
エステルオイルの投稿一覧
- 1
- 
  
  MONKEY 06月29日 42グー! 汗だくになりながらモンキーのオイル交換。 
 
 2月に交換して、まだ約1400キロしか走ってませんけどね。夏本番前にと、早めに交換することにしました。
 
 前回は高級なホンダ純正G3を入れましたが、今回は違うオイルにしてみた。G3もったいないけど…w
 
 抜いたオイルは、あまり汚れてませんでしたね。流石、全合成油のG3オイルだなって思いました。
 
 ただ鉄粉はけっこうついてました。
 
 
 
 今回入れたオイルは、スピードハートのオイル。
 
 むかーし乗ってた車のときに愛用していたメーカーさん。ジュウウン年ぶりにお世話になります。
 
 車のオイルはとても高価な印象でしたが、ミニバイク用はなんと約2000円!
 
 ただ600mlで2000円なので、どうなんだろ。
 
 ホンダ純正が1L缶で3000円くらいなのをみると、安い方??
 
 モンキーのオイル量は600mlなので、ピッタリな量ですから、量をジョーロで測らなくていいのは、なんと便利!!
 
 せっかくの良いオイルなので、車体揺らしたり傾けたりしてできる限り古いオイルを抜きました。
 
 全部入れて、レベルゲージの半分くらいですね。
 
 100%化学合成のエステルオイル、オイルの色は、なんと赤色!
 
 クーラントか!?ってくらい赤いですw
 赤いから、レベルゲージも見やすい(笑)
 
 エステルオイルは、潤滑性能や吸着性、高温時の性能維持などが良いらしいので、高負荷になりやすいミニバイクのエンジンには最適なんじゃないでしょうか。
 
 昔乗ってた車の時も、その性能には驚かされたもんでしたが、やはり二輪車でもすごかった!
 
 オイル交換後の試走ですぐ実感したのは、アイドリング時の静音性、エンジンフィーリングの向上、ギヤの入りやすさ!
 
 特にシフトチェンジ時の振動が小さくなり、ギヤがスコスコ入るようになった!これにはビックリ。
 
 これまでホンダ純正オイルを長く使ってきたけれど、かなり優等生なホンダ純正オイルを遥かに凌ぐ高印象なオイル。
 
 ドノーマルモンキーにはもったいない感じですがw
 
 ボアアップとかカスタマイズしてる4miniなら更に力を発揮してくれるでしょう。
 
 マイナーなメーカーなので、そこらへんのホームセンターやバイク用品店じゃ売ってないのが欠点w
 
 これはリピートしたくなります。
 次もこのオイルにしよう。
 
 
 
 ※このオイルは、JASO規格はないけれど、MA規格相当になっているようです。
 
 
 
 #honda
 #4mini
 #monkey
 #スペンサー
 #原付
 #オイル交換
 #スピードハート
 #エステルオイル
 #バイクが好きだ
- 1





 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         