
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは注意書きをお読みください。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子です。絵面が良いと感じていただけたら嬉しいです。
低身長でレディースウェアを着たり、髪も長めなのでよく間違われますが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ






【ブロン子秘境探訪3】
実は、不思議な現象が起こっています。
芹生を抜けて、次に向かうは芦生。
鞍馬街道を北上します⤴️
佐々里峠は、冬のドカ雪で一層荒れました。
アスファルトの朽ち方がより激しく、至る所に砂や小石が浮いてます。
いちびって飛ばしたら転けますよ⚠️
のあも、ゼファーのタイヤに釘が刺さってるの忘れて峠走った時以来、久しぶりにカウンター当てましたわ〜😅
で、佐々里へ下る途中の河原でカップラ食べようと、これまた久しぶりにトランギアのアルコールストーブ参戦。
もうそろそろ沸くかな〜って時に‼️
‼️‼️‼️‼️‼️
ケトルひっくり返った😳
その時に、バラけた五徳を素手で触ってしもーた😱
熱い、熱いよ〜💦💦💦
ええ、指先火傷です😖
残りの水と残り火で何とか食事完了。
気を取り直して、佐々里から少し走れば、芦生。
ドカ雪で崖が崩れたのも、この芦生の集落へ向かう交差点付近。美山からアクセス出来ず、大変やったそうです。
芦生の集落で行き止まり⛔️
この先は京大の研究林で、入山には許可が必要になります。
もっと鬱蒼としてるんかと思いきや、意外と開けた場所でした。
#エストレヤ入院中
#ブロンコが楽しい
#ヤマハが美しい
#秘境探訪
#酷道険道腐道が楽しい
#森の京都
#京大研究林
#佐々里峠
#まさかの火傷
#アカショウビン
#日多喜瑠璃
関連する投稿
-
07月19日
48グー!
令和7年7月13日(日)の事
【第12回2025広島ロータリーミーティング】見に行ってきた❗️
と、その前に🎞️1.は広島名物?B‘zかかし⁉️
🎞️2.3
郷田板金 キャロル(ロータリーEGスワップ)
4.5
ナイトー自動車 RX-3
6.7
Youtube【トミタクちゃんねる】 RX-7
8.サバンナGT(RX-3)
9.RX-7(FC3S)
10.コスモロータリー
子供の時に憧れていたSA22Cや高校生の時に憧れていたFC3Sなどなど見れて楽しかったぞい♪
#HIROSHIMA
#広島
#世羅町
#広島ロータリーミーティング
#ロータリーミーティング
#ロータリーエンジン
#RX3
#RX7
#SA22
#FC3S
#FD3S
#コスモロータリー
#ルーチェ
#ファミリアロータリー
#キャロル
#ヤマハ発動機
#ヤマハが美しい
#YAMAHA
#ヤマハ
#山葉
#山葉汽車
#SEROW250
#セロー250
#SEROW
#セロー
#ツーリング
#ソロツーリング
#ロングツーリング
#ランチツーリング
#昼メシツーリング -
07月12日
53グー!
【暑いので涼しい地域を走ろうツー】
能見峠は再舗装が進んで、腐道と呼ぶには走りやすい印象になりました。
まあね、酷道険道腐道と言えど通れなければ面白味も味わいもない訳で、通り抜けてこそあーだこーだお話も出来るのですからねっ。
整備されるのは喜ぶべきなのでしょう。
最後のポイント、志古渕神社に来ました。
左京区にありながら滋賀県側からの方がアクセスしやすいというトンデモ京都市、久多の里にあります。
謎の多いお社ですが、漢字だっていろんな表記があるようですね。
“しこぶちさん”という人は、高島市の民話に登場する筏師。
安曇川を荒らすカッパを封じ込め、航行の安全を護ったというお話です。
この集落を流れる久多川も、安曇川の支流ですね。
おや?
そう言えば、初めに通った百井。
その百井川も安曇川の源流域でした。
ある意味一周回った感じです。
おっと、ただいまの気温 31℃
ヤヴァイ!! 下界は猛暑だぜ!!!
そろそろ帰らなきゃ、溶けちゃう〰️
では、これにてシリーズ終了としましょう
(*^^*)
#Tシャツはヴァンヘイレン
#ネックレスはピック
#バイク女子♂
#姫ライダー♂
#加工女子
#カコジョ
#能見峠
#久多の里
#志古渕神社
#思古渕神社
#志古淵神社
#安曇川
#カッパ
#酷道険道腐道が楽しい
-
07月10日
71グー!
【暑いので涼しい地域を走ろうツー】
芹生の集落は、峠を下るとその道沿いの川を隔てて在ります。
ココには、この道には珍しい分岐があるのですが、それが旧花背峠を越える林道になります。
そこへ行くと、おそらく26℃ぐらいまで下がると思われます。
現在アタシはオフ用装備を所有してません。なのでブロンコであっても、林道には入りません(^-^;
フラットダートならカブで行きそうですが…(足付きが良いので)
一見話が逸れたようですが、芹生の里に来たってだけで、その続きの話はありません。
(//∇//)ナンノコッチャ
ただいまの気温 28℃ぐらい(推測)
#バイク女子♂
#姫ライダー♂
#芹生峠
#芹生の里
#酷道険道腐道が楽しい
-
07月09日
64グー!
【暑いので涼しい地域を走ろうツー】
鞍馬街道から腐道361へ右折して、貴船へと向かいます。
京の奥座敷。涼みに来られた観光客の皆さん、流し素麺に辿り着くまでは、2時間ぐらい並ばなきゃ…な状態(゚ω゚)ナント!!
そして、1車線+α程度の狭路では、離合困難で渋滞も起こります。
その渋滞を右側からすり抜けようとするカブのおっさん!
「行ったらあかーん!!」
思わず叫んじゃいました。
アンタが行ったら、もうニッチもサッチもいかんのですよ。
ようやく渋滞を抜けて、芹生峠にさしかかります。
どう? この荒れ具合。落石の数々。何ともスパイシーな道でしょヾ(@⌒ー⌒@)ノウフッ♡
ただいまの気温 27℃
#バイク女子♂
#姫ライダー♂
#貴船
#京の奥座敷
#京の避暑地
#芹生峠
#酷道険道腐道が楽しい
-
07月07日
71グー!
【暑いので涼しい地域を走ろうツー】
百井
ファンにはよく知られたR477は、京都市内の区間はその多くの部分が酷道。
ああ、何と素敵な響きなのでしょう♡
大原から前ヶ畑峠を越えます。
ここもなかなかの4K(狭小・急勾配・急カーブ・危険)なのですが、百井地区から鞍馬方面へ向かう百井峠の素晴らしさ!
前ヶ畑よりさらに狭く、断崖の上を通ります。
そして一部、ガードレールすら…ないのです
(((o(*゚▽゚*)o)))♡ワオ!
ハイライトはさながらUターンな、普通車、場合によっては軽自動車でさえ一度では曲がりきれない超急カーブ、百井別れ。
直進と勘違いされるのですが、鞍馬街道との分岐があります。
あくまでもカーブの外側に分岐があるのであって、R477は急カーブなのです。
#百井別れ 参照願います。
今回は楽しむだけ楽しんでおいて、鞍馬方面に道を逸れて行きます。
写真は高島で琵琶湖に注ぐ安曇川の源流、百井川の水が湧く地点になります。
酷道沿いでこんな風景が見られますよ!
ただいまの気温 27℃
#バイク女子♂
#姫ライダー♂
#酷道険道腐道が楽しい
#源流 -
07月06日
64グー!
17:00からのツーリング 夕方の風は涼しくて快走でした オイル吹いてエンジンストップしそうな美しい夕日に思わずバイク停めたらトラックが停まってバックしてきて怖目のおじさんが満面の笑みで TECH21と夕日が雑誌で見たまんま!て言ってくださり嬉しくてステッカー渡しました 視線を感じタヌキとも
#TECH21 #FZR #ヤマハが美しい #ヤマハ #バイクのある風景 #バイクのある生活 #レーサーレプリカラブ #レーサーレプリカ #昭和レトロ