
🌈Nowa nowa のあ
▼所有車種
-
- ESTRELLA
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP / INFP という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ

『授業料』
夏。
洋海は、山陰海岸を東へ、自宅へと向かっていた。
照りつける日差しと、アスファルトからの照り返し。暑い。堪らず道の駅へ滑り込み、スポーツドリンクを買うと、一気に飲み干してしまった。
「あと200kmか。」
再び走り出す。鳥取を過ぎると、そこからは幾つもの峠を越える。
メッシュジャケットを通る風の温度は少し下がり、熱気を放出してくれる。
ホッとした。
だがそれも束の間、洋海は財布を無くした事に気付いた。
「うわっ!ヤベエ。」
確か、7千円ぐらい入っていたはずだ。
「チクショー!!」
翌年の夏の夜。
洋海は、北陸道を南下し、自宅へ向かっていた。旅の最終日、既に500kmは走っただろうか?
「あと100kmか。」
ロングランの疲れから、思わずSAに滑り込む。そこには、3台のバイクが先着していた。
「こんばんは!」
挨拶を交わす。ふと足元を見ると、何故か千円札の束がそこにあった。
「何方かこれ、落としてません? 6千円ありますけど。」
「いや、知らないっすよ。」
「俺も。」
「僕も知らないです。裸じゃ持ち主もわからないだろうし、兄さん見つけたんだからお持ちになれば?」
「それはマズイでしょ。」
洋海は、それをインフォメーションセンターへ持ち込み、届け出がないか尋ねてみた。
「届け出は無いです。裸じゃ持ち主もわからないから、お兄さんお持ちになって下さい。」
…まいったな。
その時、ふと昨年の出来事を思い出した。
「お兄さん、それ、神様が返してくれたんじゃないですか?」
「じゃあ、千円は授業料か。あははは!」
自宅に帰った翌日、洋海は警察に問い合わせてみた。
「そりゃ君、裸じゃ持ち主も特定出来ないよ。持っておきなさい。神様が返してくれたんだよ。」
#夏休み
#ロングツーリング
#旅の終わり
関連する投稿
-
MONKEY
08月14日
59グー!
実家に帰省してたから約5日ぶりのモンキーさん。
今日は朝7時に実家を出発して、約4時間かけて帰宅。高速ガラガラで走りやすかった😄
帰宅してすぐ車を洗車したら汗だくに。
関東の暑さは品がないよまったくさ💦
アイス食べて体を冷却して、夕方からモンキーを散歩させてきた。
モンキーも楽しそうに走ってくれる。
長距離運転の疲れでヘトヘトだったけれど、疲れも吹っ飛ぶくらいモンキーを転がすひとときが楽しすぎた。
お盆休み中だからなのか、町中は車が少なくて走りやすい。
快適な夕涼みツーリングができました(^^)v
#honda#monkey#4mini#スペンサー#夏休み#ツーリング#楽しいひととき#夕涼み#バイクが好きだ
-
08月10日
26グー!
モンキー出てきませんがw
昨日は寝坊したので朝の6時に出発。
常磐道を北上してたら、東北道で通行止めが発生。
こっちは大丈夫だなって、そのまま北上してたら、なんと福島の南相馬で緊急工事で通行止め!
やめてくれ〜
東北道と常磐道の両方通行止めとかやめてくれ〜
仕方なくそのまま北上して行けるところまで行ってみる。
通行止め場所の始点である常磐富岡ICで下道に降りようとしたら、なんと目の前で通行止めが解除された!!
ヨッシャー!ラッキー!
短い渋滞に巻き込まれたものの、無事に宮城県に到着しました。
さすがは大型連休。怪しい動きの車がたくさんおります。こわすぎる。
地元ついて、両親が買い物でいなかったから家に入れず、帰ってくるまで海を見に行きました。
地元帰ると必ずきますね〜。モンキーでもこの前きました。
モンキーもってくれば良かったなぁって思える天気!
暑いけど、例えば同じ30℃だとしても、関東の暑さとは「質」が違うんですよねー。
関東の暑さはおかしいから…。
今日は山形県にいる101歳の婆ちゃんのところに行ってきます〜。
#帰省#夏休み#ドライブ#海#良い眺め
-
07月29日
36グー!
今回の西伊豆〜富士五湖ツーリング旅。
実は、最初は北海道行きを目論んでたんだけど、諸般の理由から信州に変更。
更に、天候を鑑みて、先ずは西伊豆に行ってみる事にした。
久しぶりに西伊豆のキレイな海でシュノーケリング楽しめて、また行きたくなってしまった!
てか、また行くし!
富士五湖も久しぶりで、昼間は暑いが
夜はエアコン不要の涼しさ。
朝夕には、部屋の窓からヒグラシの鳴き声が聴けた。
4泊5日の、やや駆け足ながらも中身の濃い旅でしたね。
大満足!
#ツーリング
#バイクのある風景
#ロングツーリング
#西伊豆
#シュノーケリング
#富士五湖
#ヒグラシ