
ホッチ(Hotchi)
▼所有車種
-
- Super Cub 110 PRO
60歳でリトルカブを乗り掛けて、70歳で小型免許取得しカブ110プロへ。Instagramはhotch_free(ホッチ)へ

一般的なスパークプラグの場合、おおよそ1〜2万キロを目安に交換が推奨されており、高寿命タイプの場合だと約10万キロを目安に交換が必要となります。 あくまで目安であり、スパークプラグは車両の使用状況や使用するガソリンなどでも劣化速度が変化するため、定期点検や車検時の状態確認が必要です。
イリジウムプラグに変えることで、以下の効果が期待される。
①低燃費化②低電圧·素早い始動性の実現③アイドリングの安定性向上④エンジンのパワー向上⑤中回転域以上での加速性向上⑥カーボンのかぶりが発生しにくい
ということでイリジウムプラグに交換。中古カブを買い求めてODD25500kmを走った。中古購入の際に新品にしたとは聞いたが、、ハテ❓️
#スーパーカブ #カブ110 #プラグ交換 #イリジウムプラグ
関連する投稿
-
10月06日
52グー!
アニメスーパーカブの聖地に行って来ました!
自走ではなかなか大変なのでN-VANにカブを積載しました。
#スーパーカブ
#アニメスーパーカブ
#釜無川橋ポケットパーク -
10月04日
102グー!
2025.10.4 弱☔️ 22℃
ライオン君のプラグ交換
最近のバイクは皆こんなのかな?
プラグ1本交換すんのにどんだけビス外すのよ!って位にジャマくさい🥴
でもタンク外装ハズしたついでに外装無い方も良くない?!って しばらくタンク剥き出し(アライ仕様)にする事にしました笑
30000km無交換だったのかな..プラグの先っぽがギリでした😅吹け上がりも鋭くなりアイドリングも安定👍
あっ!小西のパンめちゃ美味しかった😋ご馳走でした嫁はんもありがとうって言ってました@33899 さん お土産ありがとうございました🙇♀️
#ベネリ
#レオンチーノ250
#プラグ交換
#アライ
#備忘録
#小西のパン