
勝ぴぃ
子育て終了を契機に中型二輪免許を取得。
原二(グロム)でバイク趣味を始めたら、すっかり嵌っちゃいました。
10,000kmを走り終えた時点でグロムからレブルに乗り換え、ますますバイクにのめり込んでいます。
大阪市出身、埼玉県在住のオッサンです。
【モトブログ】
HONDA Rebel と歩むバイクライフ
https://with-rebel.blog.ss-blog.jp
【ツィッター】
https://twitter.com/withgrom






『疾風巡拝』と云う言葉をご存知だろうか?
日本各地の神社仏閣をバイクで巡り、専用の御刻印を集める旅のことを指すのだそう。
なんだか面白そう..と云うことで、栃木県真岡市にある大前神社(おおさきじんじゃ)に行って来た。
境内に鎮座する足尾山神社をお参りしたあと、社務所で刻道守(こくどうまもり)を授かり、刻印機を使って刻道守に刻印を刻みます。
一つの刻道守には八個くらいの御刻印が押せるみたいですね。
次は茨城県水戸市にある吉田神社と長福寺の二箇所をお参りして、御刻印を頂いて来ようかなぁ~。
この日から始めた疾風巡拝.. しばらくマイブームになりそうです。
#レブル
#レブル250
#rebel
#rebel250
#疾風巡拝
#刻道守
#御刻印
#大前神社
#足尾山神社
関連する投稿
-
09月04日
26グー!
2025.9.4
15,711km
エアフィルター交換
今回使用したのが
K&N(ケーアンドエヌ)
リプレイスメントフィルター
レブル250 レブル500 (HA-2513)
Amazon 12,892(税込)です
純正フィルターに比べて吸引力増加
また、専用メンテナンス剤を使用することで
半永久的に使用出来る商品となってます
さて交換手順が知恵の輪状態というウワサですが、30分程度で完了しました
作業手順
2枚目 ネジを3本外す
3枚目 メインハーネスのユニットを外す
4枚目 メインハーネスの線を抜く
5枚目 フタの構造図
6枚目 フィルターを外す
中で時計回しして引き抜く
7枚目 フィルター見比べ
純正が単体部品に比べてK&Nは
フィルターとフレームの別部品
8枚目 フィルター取付け
①吸引口までフレームごと入れる
②中のフィルターのみ圧着させる
③フレームの奥の爪を入れる
④手前の爪を入れる
あとは、逆手順で元に戻すだけです
みんカラでもう少し丁寧に説明しますが、
わかりにくかったらコメント頂いてもOKです
検証結果
アイドリングはしゅこーって言うてます
4000回転くらいからの音が太くなりました
エンブレが弱くなったぶん、軽くなった感じ
やはり、熱はもつようになった気はします
トルクと燃費は、まだ体感できるほど走れてません・・・
#レブル250
#エアフィルター交換
#k&n
#トルクアップ
#自己責任
-
09月04日
35グー!
久しぶりぶりに
朝イチ
Rebelで開通したばかりの道路をちょい乗りして来ました。
8:00過ぎには帰宅して
シャワりました🚿🛁🥵
#rebel250sedition
#レブル250
#レブル女子
#レブル乗りと繋がりたい -
08月31日
114グー!
御刻印の旅🏍️
今回は「手力雄(てじからお)神社」⛩️
にやってまいりましたよ٩( 'ω' )و
何やらヤフーニュースでも取り上げられて、
人気急上昇?な御刻印笑🤭
ここは織田信長ゆかりの神社。
結構風情があります。
週末だからか、社務所には巫女シャンが2人!
あぁ、汗だくのおっさんで申し訳ない😥
猛暑なんですよ☀️
あっ御刻印オナシャス🙏
👩⚕️巫女「300えんでーす(テメエで押すんだよ)」ニコッ✨
ウウゥ、ワカッテマスヨ…。
…すると、
もう一人の巫女シャン
👩⚕️「あて革使われますかぁ?」
あぁ〜^その一言に癒されるんじゃあ〜
天使かな?(違)👼
巫女シャンの半分は、優しさで出来ています😇
御刻印は週末がオススメですゾ!(ムック風🟥)
いらん事言うてたら本殿潜る時、頭ぶつけた😂
天罰ッ!?
※駐車場:砂利←神社あるある
#御刻印
#手力雄神社