



雨上がりに軽くドライブ
#ケニーロード
#おすすめスポット
関連する投稿
-
08月13日
18グー!
本日8月13日 晴れ
大雨の後ケニーロードが
心配で 久しぶり 愛車で
様子を確かめに行きました
地元の方も他県の方も
気になる所ではないでしょうか。
ーーーーーーーーー
no.1
bluckで告示
ーーーーーーーーー
no.2
まず阿蘇ミルク牧場
方面からの入口に
やはり有りましたこの看板
どうせいつもの事だ
と 半信半疑でスルリ
第1展望所までは難無く行けました
ーーーーーーーーー
no.3
しばらく走ると下り左
カーブで毎回砂利が
溜まるポイントが
いつもより激しい大量の
砂利が浮いています
充分減速厳守して下さい
画像は安全を考慮して
逆方向からです
ーーーーーーーーー
no.4
ここまでどうにか
落石 落木を避けながら
途中一箇所落石木々を
下車して掃除して片側車線を確保し
あと2〜3コーナーで
いつもの展望所と
思ったら ありゃ〜残念😢
倒木がぁ〜😭
しかし🏍️バイクならば
通れます。
あとはその先 数百mと
反対の あそ望の郷側からの
道がどうなっているかが
残りの問題になります
走りに行かれる方は
注意して 走って下さい。
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#ブラック
#道路情報
#通行止め
-
Bonneville Bobber
08月10日
22グー!
連日 雨天時々豪雨
乗りたいが乗れない
もどかしい今日この頃
こんな時は気分を変えて
アイテム紹介🫱🐈⬛
ーーーーーーーーー
no.1
基本bluck猫好き
16年間決して従順ではなく
自分勝手な すました黒猫(no.5)に
身を捧げ未だに愛着が
消え失せる事なく 🙏没後も
黒猫への執着が今も続いて
同乗させる事になりました
(キヨ猫)
ーーーーーーーーー
no.2
ワンポイントで
サイドミラーに
しがみつかせ
ーーーーーーーーー
no.3
キーホルダーには
ねこすけ
少々早いがシルバーマーク
安全運転宣言車で〜す😁☝️
ーーーーーーーーー
no.4
あくまでも
BLACKに執着
サイドバッグで後方確認(ー」ー)!
ブラックな ゆきお
ーーーーーーーーー
no.5
16年間甘える事なく懐く事なく
一緒に過ごした黒猫 🐈⬛クロミ
カメラ目線も無視ぃぃ〜
かなり前に大往生
も〜 先々 犬…猫…飼う気力 体力
有りませ〜ん 残りはバイクに
使わせてくださ〜い
🔥灼熱地獄🔥の次は
🌁線状降水帯🌁ですか😓
阿蘇のケニーロード
崩れないといいんですが
一度崩れると復旧まで
長い長ぁ〜〜〜い工事が😭😭
平穏無事 祈りま〜す🙏🙏🙏
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#黒猫
#ブラック
#Triumph
#キヨ猫
#ゆきお -
08月08日
538グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「うだつの上がる町並み」はいかがでしょうか〜?💁♀️
「うだつの上がる町並み」とは、岐阜県美濃市加治屋町のまち並みの事で江戸時代から続くうだつの上がる家が並ぶ町並みを楽しめます✨✨
「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことです🔥
重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、とても美しい状態で歴史的な建物や伝統的な街並みが残されています👏👏
重要文化財に指定された住宅や美濃和紙あかりアート館など見応えのあるスポットがあり、通りにはカフェやお土産屋さん、雑貨店など様々なお店が建ち並んでいます❗❗
キレイな町並みなので、とても楽しく散策ができます😊
ぜひ一度訪れてみてください🎵
※画像は@67963 さん、@32312 さん、@122959 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#うだつの上がる町並み -
08月06日
33グー!
当日は晴天なり
🔥灼熱地獄🔥日和 8/5
帰りは🌨️雨雲と鬼ごっこ〜
All Sunday Club
a lonely drive レッツラGO!
ぼっちツーリング気持ち良か~
またまたまたまた飽きずに
阿蘇裏街道ニュルブルクリンク
(通称ケニーロード)へ
この週間天気予報出されたら
たとへ🔥の中💦の中
行くしかないでしよ
ーーーーーーーーーーー
no.1
ケニーロード登り口の手前
向日葵が目に留まり
記念撮影👍
暑すぎて🌻ヨレヨレでした 💦
ーーーーーーーーーーー
no.2
右手には阿蘇ミルク牧場
この道の先 ケニーロード
へ続く入口です
ーーーーーーーーーーー
no.3
前にも後ろにもバイクの
気配なし 貸切コース
明日から雨模様だから
大勢走りに来てる🙌
・・・・と思いつつ展望所へ到着
だ〜〜〜れもいない😓
ーーーーーーーーーーー
no.4
ヘルメット脱ぎ
水筒の冷たい水を飲み
しばし待つも
バイクの音・・聞こえず
一人至福の時を味わい
帰路に着きました
雨雲🌨️鬼ごっこも
セーフ🫳でした
天気予報に従い暫くの間
ライディングセーブ
で〜す。
本日走行距離74km
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
-
08月06日
519グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、北海道の利尻にある「白い恋人の丘」はいかがでしょうか〜?💁♀️
「白い恋人の丘」は、2014年6月に石屋製菓の協力によって誕生した利尻島の新観光スポットで、利尻富士、オタトマリ沼、沼浦海岸、そして日本海を挟み北海道本土を一望できる静かな展望台です✨✨
「白い恋人の丘」は愛称で、正式名称は「沼浦展望台」❗❗
山と海、どちらの絶景も一望できるのは贅沢ですね👏
北海道の銘菓「白い恋人」のパッケージに描かれているのは、実はここから眺めた利尻富士の姿なんだそうです😲
北海道の雄大な景色をぜひ堪能してください🎶🎶
※画像は@62580 さん、@12190 さん、 の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#白い恋人の丘 -
08月05日
532グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、秋田県にある「入道埼灯台」はいかがでしょうか〜?💁♀️
男鹿市北浦入道崎昆布浦の県道121号線沿いにある灯台です🌟
白と黒の縞模様がついた特徴的な外見の灯台で、日本にある灯台約3000基超のなかで16ヶ所しか存在しない「登れる灯台」としても知られています🌊
男鹿半島や日本海、沖にある水島の景色を一望できるほか、灯台資料展示室も併設されています✨✨
また、北緯40度ラインを示すモニュメントも隣接しています⚓
一面に広がる草原の上で、パノラマ上に広がる海を見ながら穏やかなひと時をお過ごしください🎵
※入場料(中学生以上)300円かかります🙏
※画像は@11469 さん、@124183 さん、@41765 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#入道崎灯台 -
08月05日
46グー!
少し気温も下り
🔥灼熱地獄🔥回避〜〜
さぁ〜〜乗るぞぉ〜〜
〜〜と思った・・・ら
🌁🌁雨雲来襲🌁🌁💀💦
どっちかにしてくれ〜
快適な季節は何時来る
もどかしい毎日です
話はコロッと変わりまして
1963年公開映画『大脱走』
7才の頃 マックイーンの
バイクでの脱走のシーン
あれが忘れられず
あのオートバイに乗りたい
『Triumph TR6 Trophy』
と思いつつ時は流れ
ミニカー収集のおり
貴重な1台を手に入れ(画像1)
またまた時は流れ
気が付いてみれば なんと
人生最後のバイクが
トライアンフ
ボンネビル ボバー
これだったんです(画像2)
購入後
そう言えばあのバイク
トライアンフだったっけ?
と思いつつ確認したら
そうだったんです
知らぬ間にこの姿を
欲し求めていたんですね
残り少ないバイク人生
思いっ切り 好みの彼女
違ぁぁ〜ぅ❌️
好きなバイク⭕️で
楽しみま〜す。😁
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#大脱走
#スティーブ マックイーン
#Triumph TR6 Trophy
-
08月04日
547グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、埼玉県にある「浦山ダム」はいかがでしょうか〜?💁♀️
浦山ダムは埼玉県秩父市にあるダムで重力式コンクリートダムとしては全国で2番目の高低差(156m)があります❗❗
ダム内にはエレベーターがあり、堤体の上まで一気に上がれます😊
堤体の上には遊歩道が整備されており、堤体中にはダムの機能などを展示する堤体内ギャラリーが設けられています✨✨
ダム外側にある約500段もの階段はスリル満点です😲😲
堤体の上からは秩父盆地を南から眺めることができますよ🎵
ぜひ一度訪れてみてください🌈
※画像は@135215 さん、@149146 さん、@71248 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#浦山ダム