グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(グリモン(’87)+キャンペーンの「愛車レビュー」やってみま)
  • グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    グリモン(’87)さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

    キャンペーンの「愛車レビュー」やってみまーす🙋🏻‍♂️
    私個人の感想なので悪しからず😝w

    ①満足している点
    峠道ではビッグネイキッドとは思えないほどキビキビ走り、高速道路では余裕のトルクと安定感で突き進み、田舎道をゆっくり走っても快適なライディングポジションと味わい深い出力特性。
    エンジンはGPZ900Rからダエグまで脈々と受け継がれた名機で、スタイルはローソンレプリカことZ1000Rのデザインを絶妙に取り入れた「硬派」と言う言葉がピッタリのカワサキらしいスタイル。
    そして往年のカワサキレーサー達が纏ってきた伝統のライムグリーン。

    良い意味で少し古い設計の車体は、バイクを操ってると感じさせてくれて、目的も無く走りたくなるほどホントに楽しいバイクです😄


    ②不満な点
    考えてもコレといって思い浮かばないので、このバイクを選ぶ時に思ったZRX1100に無いモノを2点
    ・カワサキのマジックナンバー「900」
    ・世界最速を狙ったモデルでは無い
    当時カワサキが大好きでカワサキイズム(?)を味わってみたくて、この2点を持ってるGPZ900Rと最後まで悩んだのです🖐w
    ZRX1100を選んだ事を後悔した事はありませんけどね😁👍

    ③これから買う人へのアドバイス
    発売から20年を超えて流石に古くなってきたので、良い個体を見つけられたらラッキーですね✌️見つけたら即買いです❗️w
    世紀末のバイクを一緒に味わいましょう😈👍w



    #愛車レビュー
    #ZRX1100#ライムグリーン#バイク最高

    関連する投稿

    バイク買取相場