kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(kuribara+8/26 オールペンから戻って半月ちょい)
  • kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

    8/26
    オールペンから戻って半月ちょい
    詳細は何も触れてなかったような気がします😅

    元ネタはGPz750R-G2型「GREEN SHOP LIMITED」に
    なります
    「ん?GPz900R-A2型南アフリカ仕様じゃないの?🤔」って
    思われる方もいらっしゃると思いますが
    自分の中で縛りがあり「Ninja」「〜R」のデカールはNGと
    決めてたのでG2型風味になっています
    GPz900R-A11型以降のライムも候補だったのですが
    (こっちのが色分け・ラインデカールの手間が楽)
    真後ろからの見栄えをライム一色にしたかった為ボツに🙅

    ストライプは某バイクショップで扱っていた
    900R用デカールをGPZ1100との長さの差だけ調整して
    作成してもらいました🙇
    (ストライプの曲がりや形状は900R用のままです)

    アッパーカウルの「kawasaki」はGPZ1100金/黒用純正です
    ちなみにA11型以降のライムは確か白?銀?なんですね🤔

    サイドの「GPz1100」と「1100」ステッカーは某オクで
    ステッカーを作成&個人売買されているお方に
    お願いして作成してもらいました🙇
    本来「GPZ1100」の「Z」は大文字なのですが
    G2型風味にするため小文字で作成しています
    「1100」ステッカーの「1」の字体は
    「GPz1100」ステッカー「1」なのですが黒い棒みたいに
    なりそうだったのでGPZ1000RXの字体に変更しています🧐

    その他・・・
    クラッチ&パルスカバー・テールカウルの
    エンブレムを900R用に変更&取り付け
    エンジンサイドのフィンを削って磨いて900R風味に☺️
    ホイールはポリッシュタイプに変更
    スイングアームはエキセンタイプに変更
    ウインカーをクリアからオレンジに変更
    ミラーは諸事情で900Rタイプは断念😣

    このくらいでしょうか・・・
    今回エンジンとキャブレターの黒塗りは予算の都合上
    断念しました😢

    #Kawasaki #バイク#バイクのある風景 #バイクが好きだ
    #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい
    #バイク好きと繋がりたい









    関連する投稿

    バイク買取相場