
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。







いまだに緊急事態宣言は続いてますが、
前回の投稿同様、毎日出勤してるし‥
と言うことで三浦半島内で軽く行って
きました。
知人を誘おうかとも思いましたが、やはり
まだ解除されてないのでソロで。
三浦半島を半周(下半分)してきましたが、
車は多めで所々で渋滞。
渋滞してるであろう箇所を避けるように
裏道を駆使するんですが、重量級の
Vmaxで狭くてタイトな道は慣れるまで
結構辛かったですが、思うように車体を
動かせるようになってからは気楽なもの。
ライダーも結構見かけましたが、やはり
皆さん気にしているのかソロばかり。
これなら知人を誘ってインカムで話ながら
ツーリングすれば良かったです。
宣言が予定通りの日程で解除になるとは
思えないですが、早く解除してもらって
インカムツーリングをしたいです。
#バイクのある風景
#三浦半島
#ソロツーリング
#田舎
関連する投稿
-
4分前
0グー!
土曜日は最終日、小樽は15時位から雨の予報。
雨が降り出す前までに小樽へ戻るプラン。
朝はニセコパノラマラインからスタート。
途中の神仙沼には誰もいない。
その後、神威岬へ。こちらは外国人観光客でいっぱい。
昔、何度か行ったことのある赤井川のアリスファームに立ち寄ったが、昔とは全く違った店になっていた。味は変わってないことを期待して、ジャムを二つ購入。
ニッカウヰスキーは外から記念撮影するだけで、フェリー乗り場まで帰還。
愛車をフェリー乗場に停めて、小樽市街に出て観光&土産探し、ついでに食事。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまう。
帰りたくないなぁ。
って思ってたところで、強風でフェリーが入港見合わせているとのアナウンス。
1〜2時間滞在延びても嬉しくないですねぇ。
結局、昨夜1時間15分遅れの22:30舞鶴に到着し、深夜1時頃に無事帰宅。
たくさん走って、たくさん綺麗な景色見て、たくさん美味しいもの食って、たくさんの人に出会って、とても素敵なツーリングとなりました。
#バイクのある風景
#テネレ700
#tenere700
#北海道
-
59分前
12グー!
千葉県ツーリング②
鳥亀で親子丼。とろとろで美味かった😋
その後高秀牧場でジェラート🍨
#千葉県ツーリング
#親子丼
#ジェラート
#CB900ホーネット
#バイクのある風景 -
R12 nineT
1時間前
25グー!
道の駅あやまから伊賀コリドールロード経由で青山高原へ
#R12nineT #bmwmotorrad #caferacer #ネオレトロ #rninet #バイクのある風景 #ソロツーリング -
TRICITY 155
4時間前
29グー!
雨が上がると、つい走りに
行きたくなるんです(笑)
濡れた路面?
トリシティならモーマンタイです🤣
https://youtu.be/eOJWjVYbex8
#トリシティ
#トリシティ2026
#トリシティ125
#トリシティ155
#バイクのある風景