
たぁSARU
大阪でモンキー125に乗って
遊んでいます。皆さん宜しく
お願いします。

黒滝のこんにゃくを食べに行きました😁
#monkey125#モンキー125
#吉野路黒滝#こんにゃく
#4mini#125cc#黒猿
関連する投稿
-
12時間前
70グー!
台風一過☀快晴!
天空の林道ツーリング💨
道の駅すさき🦦で岡クルの皆さんと合流!
すぐに目的地の🍜自由軒へ
久々の味噌ラーメン😋ウマウマ
中津渓谷までの道中にある
#久喜沈下橋
仁淀ブルーの川が、、、
台風の影響で濁った暴れ川になってたょ(笑)
吾川スカイパークで休憩し
いざ中津明神山へ!
山頂に着くまで絶景が見れるか?
雲に邪魔されるか? 心配でしたが
最高の絶景✨️山脈の尾根がキレイに見れた!
岡山メンバーさん
林道アタック! 楽しそうでした😁👍
帰りは風の里公園を通り抜け〜
せっかく景色が良い場所が、、、
雲で霞んで視界が悪く🌀恐かった😱キャー
皆さんフォグランの有り難さについて
トークが弾んでましたね(笑)
@118883 さん
@86702 さん
@34460 さん
@33899 さん
楽しい時間ありがとぅございました😆🙌
#四国 #高知
#絶景スポット
#避暑地ツーリング
#9月だけどまだまだ暑い
#ご当地グルメ
#モンキー125 #ハンターカブ -
09月08日
40グー!
今日は、1人で根來寺まで🏍️
新メーターのエンジン警告灯は、相変わらずイグニッションONで消灯、エンジンかけると点灯します。OBD2診断機で確認したけど、エラーリセットで警告灯は消せませんでした。
付け替えた汎用メーターは、説明書も無いためGoogle先生で調べたらエンジン警告灯の表示は、マイナスで点灯する仕様みたいです。
元々のメーターは、プラスコントロールだったのか?試しにO2センサーのコネクター抜いたら警告灯の表示が消え、診断機はエラーメッセージ出ます。診断機リセットしたら警告灯が点灯します。
どなたか、この症状の原因分かる方いませんかね?😅配線は、間違ってないはず‥多分‥
元のメーターに戻して確認するか。タンク降ろさないとカプラーアクセスできない為、心折れそうです😂
#125cc
#ツーリング仲間募集中 -
09月07日
27グー!
YBRの調子がイマイチなので一旦純正CVキャブに戻してみるがそれはそれでやっぱり納得できず再びVMキャブに替えて、カムチェーンテンショナーを新品に交換してタペット調整、ついでに燃料コックとフィルターとCDIも新品に交換して美郷町へ試走。
北の郷でふたたびだんごをゲットしてジャムモナカと冷やしパインソーダでおやつ&クールダウン。
美郷町みたいなのんびりしたところにはジャムモナカが良く似合う。
昨日に続いて今夜もmotoGPあるけどもうマルケスが強すぎ&速すぎで無双。
トップ10入りするようになったホンダは新しいシャシーの熟成が進んだ?
ヤマハは前後バランスが少し改善してきた?
小椋選手もかなりフィッティング合ってきたような気がする。
今夜はかなり期待している。
#美郷町
#宮崎ツーリング
#宮崎ライダー
#宮崎バイク
#YBR125
#125cc
#原付二種
#ジャムモナカ
-
09月07日
18グー!
2025.9.7
GZ125HSに乗り出してから考えはするものの、イマイチその気になれず、どちらかと言えば避けてきた場所に朝活ソロツーで行ってきました。そう。関西ライダー御用達の暗峠へ。
バイクにハマるきっかけとなったMTX50Rで訪れた時は初見て言うのもあるんやろうけど、それこそ死ぬんちゃうかと思える下りを味わい、大阪側からの上りは2ストオイルが無くなった事から諦めたから挑戦出来ずにいた。今回はそのリベンジ。
50ccオフ車と違って足つきバツグンのGZやからなのか、下りも上りも割と恐怖感なく走破出来ました😳
名物の最大傾斜角のスポットは先客いらしたんでスルー。
モトブログ等でよく見るだけにワザワザ止まって撮影しようという気にもなれず笑(そこ撮影せなどこ走ってるかわかりませんやん🤣)
そのまま奈良側に下りお馬さんいるところのモニュメント前で撮影して帰りました。
朝活のデメリットとしてどこもお店が空いていない笑
頂上の喫茶店すえひろさんでゆっくりしたかった😅
#GZ125HS#原付二種#原付二種乗りと繋がりたい#125cc#125cc乗りと繋がりたい#バイクのある風景#暗峠#酷道#モトクル広報部#モトブログ
-
MONKEY125
09月07日
61グー!
角島ツーリング
#モンキー125
#長門
#夕立☂️
#420kmツーリング
#残暑 -
DAX/ST50
09月07日
42グー!
KUSHITANICafe☕
#HONDA#Dax#st50#4mini#Custom#hamamatsu#KUSHITANI#ホンダ#ダックス#カスタム#浜松#舘山寺#クシタニカフェ#ダックスのある生活#ダックスのある風景