
ろく
※無条件相互フォローを心がけてましたがタイムラインが見にくくなるため現在取り止めております
絡みが多ければフォローバックする感じです(´・ω・`)スミマセン
v(・∀・)yaeh!されるとなんだか心が暖かくなりますよね
バイクを見つけたらヤエーしまくってますwww
s61年5月18日生まれの野郎です
駄文を添えて投稿しております
興味を持ってもらえましたら是非フォローお願いします(*゚∀゚*)
奈良県住みのユーザーを盛り上げようと
同県のユーザーさんとツーリンググループを結成しています
とは言え総勢3名が実情(´・ω・`)
奈良県のユーザーさん一緒にネタ作りしませんか?
相方T氏について
奈良県在住でMT09('14)をメインに乗っています
同じ職場の上司で休みも合うので基本一緒に走りに行ってます
過去所有
スティード400
2020/12/06 06'GSX1300R ハヤブサ










2020/09/12 その2
天気も持つとの事で朝食の後は荒船海岸(1枚目)を目指し串本へ
また山をのぼり龍神スカイラインへ
出来るだけ山の中を突っ切ろうと
合川ダム(殿山ダム)方面へ(๑ ́ᄇ`๑)
途中眠気が強くなり田辺市鮎川にある道の駅ふるさとセンター大塔で休憩(´-ω-`)))コックリコックリ。。
その時事件はおこりました( ´ ཫ ` )
ナビを設定してさぁ行こうとセルスイッチを押すとモーターが弱々しく
バッテリー切れを起こしました(;´Д`)ウソヤン
Fi車ではあまり良くないのですが燃ポンは動いてるし押しがけで対処
ナビ設定程度の時間は普段問題なかったのだけど
バッテリーが傷んだかレギュレータがあかんくなってるのかウーン(´・ω・`)
無事帰宅出来ましたがこの後復調したりそうでも無かったりで不安に晒されることになりました…(レギュレータがダメでこんな事ってあるの?)
そんなこんなで山を越えて道の駅すさみで昼食(๑ ́ᄇ`๑)(2枚目)
この道の駅のレストランからは海を眺めながら食事することが出来
小島の方まで道があったので食後はそちらに向かうことにしました(*゚∀゚*)
ってか和歌山アッチイ!(;^_^A
寒かろうと微妙に厚手の方のラッシュガードで来たのが仇となりました(;´Д`)
下がりつつある気温に慣れてきてたので耐えれなくなり半袖解禁
変な焼跡が残りましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ(職人さんの手甲みたいな)
小島は春日神社のある江須崎と呼ばれる所のようで集落のある堤防沿いを抜けていきます
神社に行くか悩んだけどそれなりに歩きそうだし目的地までまだまだあるのでツーリング再開(*゚∀゚*)
長い道のりを超えようやく到着
荒船海岸
ロケットの発射場がこの辺に出来るそうですね
そのためか廃屋の解体作業をやっていました(๑ ́ᄇ`๑)
写真のトンネルへの道はかなり荒れている上に細いので走行は十分注意してください(1個目までは割と入ってこれます)
どうせなら奥まで行ってみようと転回できるか確認してレッツゴー─=≡Σ((( っ'∀')っブーン
細いし落石多いし道の下は1段下がってるので
死にはしないだろうけど大怪我とバイクの回収が無理そうな場所です
やややったろうじゃんかもももも燃えるじゃねぇの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
端っこには発射場の所有地との看板が立っていました
賛否でそうな土地開発だけど密猟スポットよりは何かしてた方が有用なのかもね(´・ω・`)
沖合にはなんか丸穴空いた岩が∑(ºωº`*)
さて串本からは紀宝町にある道の駅ウミガメ公園へ
道中のバイパスにて雨にふられましたよええ(´・ω・`)
トンネル内で雨具装着
そして道の駅に到着
小学校以来ですが割とこじんまりしてたんだな
子供にはめちゃくちゃでかいのでオススメです(๑ ́ᄇ`๑)
料金は無料
ステッカー探したけどデケー(;´Д`)
最初の方にゲットしたかったよ
そしてT氏の発見で新しい旅の共が出来ました(*゚∀゚*)
カエルくん
169号を走る時って長い工事信号があるのですが
こいつのおかげか帰りの道中交差点の信号含め止まらず帰れました(*゚∀゚*)
#和歌山 #荒船海岸 #三重 #ウミガメ公園
早朝より400㌔普段走るくらいですが
今回時間かけたなぁ…
流石に疲れたので家に帰ったら寝てしまいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
関連する投稿
-
08月25日
40グー!
昨日、和歌山にりんかんにインナープロテクターを買いに行った時
道中、見知らぬVMAXさんとプチツーリング
にりんかんでちと談話したりと楽しい一時
バイクに乗りたいと思ったのって、この初代VMAXを見たのが切っ掛けなんですよね
一度も乗ったことはないのですが、、、笑
今はグラストラッカーのカスタムが楽しい!
念願のタイヤをヴィンテージに交換したりと着々と理想に近づいてきてるので、これからも楽しみが多いです!
#グラストラッカー
#VMAX
#にりんかん
#和歌山
#SUZUKI
#YAMAHA
#カスタム
#プチツーリング
#ヴィンテージ -
08月21日
109グー!
四日市の工場夜景にて!
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ninja
#鐵馬
#kawasaki
#東海フォトライダーズ
#motociclo#摩托车
#東海フォトライダー
#東海ニンジャーズ
#四日市市
#バイクのある風景
#イチガン倶楽部 #バイク写真部
#Japan
#三重
#写真好きな人と繋がりたい
#ジドリストの集い
#モトクル
#バイクの楽しさ伝われっっ -
08月19日
94グー!
涼しいかなあーと思って…
CB君と山の方に向かって走ったけど🏍³₃
盆休み最終日ってことでか…
どことも人がいっぱい😅
しかも暑い🥵
久しぶりのあらぎ島…
緑色が映えてキレイでした🌾
山椒シフトクリーム…
相変わらず美味しかったです🍦
何十年ぶりかに行った生石山🏔´-
赤玉で食べた、わさび寿司は美味しかったです😋
麺類は選べて、暑かったけど和歌山ラーメンに🍜
唯一…
涼しかったのは恐竜ランド極楽洞かな🤔
でも…
人がいっぱい車もいっぱいだった🚗💧
#tabineko
#あらぎ島展望台
#あらぎ島
#和歌山
#有田川町
#紀美野町
#山椒ソフトクリーム
#赤玉わさび寿司
#生石山
#たまご牧場
#花園村
#花園村恐竜ランド
#yamaha
#yzf
#r25
#cb400sf
#バイク
#バイクがある風景
#バイク好きな人繋がりたい
#バイクのある暮らし -
08月12日
122グー!
8/3
マイナースポット巡り
紀美野町のジェラートのお店『キミノーカ』へ。
山奥の中にポツンと有るお店なのに、
凄いお客さん💦
何のジェラート食べようか??
皆んな、暑いからサッパリ系が食べたい😆
悩んで『スイカパッションソルベ』のシングルと、
自家製梅スカッシュ🥤
他の皆んなは『八朔ソルベ』と『桃ソルベ』の
ダブルが多かったかな?
スイカ🍉、美味しかった😆
けど他の皆んなが八朔が旨い!て言うてて、
ちょっと悔しい😂
梅スカッシュ、飲んだら梅濃厚!て飲んでたら
かき混ぜちゃんとしてなかったから、
最後梅の味無くなってただの炭酸水になった💦
皆さん、ちゃんとこういう時はかき混ぜましょう😅
@天邪鬼さん
@137803 さん
@69017 さん
@66518 さん
ケイさん
ありがとうございます😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #ninja250 #Ninja1000 #バイク #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マスツー #マスツーリング #モトクル広報部 #キミノーカ #ジェラート #紀美野町 #和歌山 #和歌山ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #マイナースポット巡り