
ポット
16歳から様々なバイクに乗りましたが、最近がいちばんハマってます〜??

CBXのリアショックのバネを、等巻きに変更してテストすることに。色もメタリックブルーで良い感じ💕
問題は私の走りに合うかどうかということ😅
#YSS
#ジェイズ
#CBX1000
#ほうか道
関連する投稿
-
RG250Γ
09月24日
86グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
SNSの反逆者
映えない整備ネタを記録として残す
マカロンでございます🤣
さて、昨夜はブレーキ周りのお話しでしたが
今回は、リアサスペンション
前後17インチ化により
フロントは16→17
リアは18→17なので尻下がり…
そして40年物のリアサス…
止まってる時はバランス良いのですが
私が乗ると、リアは駄々下がり
2ケツなんてしようものなら
リアタイヤがフェンダーに干渉しちゃってます😅
純正エアサスなんてパーツはもう出ない…
他社流用をする他ありません
ネットを徘徊すると…
ほほう…
ちょっぴり長いけど
MC41 CBR 250が使えると!
17インチ化で尻下がりの私には理想的😍
さらにネット徘徊開始…
しかし良い純正が無い
ならば、やりました感の有る赤いバネ社外YSSを探すも…
新品がいつの間にか、ど偉い高い!😱💦
YSS って2万でおつり!と言うイメージでした😅
なので2万以下でないと購入意欲が湧きません
程好くして、アプガに程度のよさそうな中古が…1万円
40年前よりはマシだろうと
ポチっとな!
到着!思っていたよりかなり綺麗な品でした😁
着弾したら取り付けですね!
長さは10mm長い
良いね~😁
と取り付け開始するも…
ネット情報は…
大事な所は伏せてるのね…😅
ポン着けなんて出来ね~じゃねーか!💢
鵜呑みにしちゃって着けてたらリジットみたいだし
ヤバイね
伏せてる所は私も伏せましょう…
知りたい方等居ないでしょうから
アレ作ったり…ソレ削ったり…
ウーヤーター✨と
なんとか取り付けました😅
ちゃんと機能する所は機能しますぜ!
尻下がりは解消されました
乗ってみて、此までは7~8cm沈むのが
2~3cmとなりました
走ってみて…
メッチャ良いね😁
フロントもO/Hしたから凄く良いが…
今まで気にならなかった事が発覚…🤔
また金掛かります💸💸💸😭
キャバ嬢も簡単には乗らせてくれませんから
チマチマ課金して行きましょう…
楽しむ為には仕方ないです…😅
#RG250Γ
#YSS
#リアサス
#他車流用
#ワンオフ -
CB750F
08月12日
49グー!
先日自前のカスタムパーツを持って行ったも新品のオーリンズRrサスを渡し忘れていたので今日もタジマエンジニアリングさんへ🤗。
で、エフモンに使用する見た目岳のプチカスタムをすれ為にホームセンターで購入した物の追加工を依頼。
しかし、20分以上掛けてわざわざ板材から一から作ってくれました。
お忙しい中大変申し訳ありません助かりますm(_ _)m。
その間店内で目の保養🤭。
1️⃣エンジンO/H中のマイCB750F,の車体。
フレームをパウダーコート塗装に出す為にお盆明けからバラしに入ります🤗。
モリワキ手曲げもサビサビですが綺麗に復活して欲しい。
2️⃣ヘリテイジ&レジェンズの6月号に掲載されたフルカスタムのCB750Fボルドール2。
最終仕上げに入ってます🤗。
3️⃣サイドカバーもついてお盆明けに納車のCB750FCインテグラ。
その奥にはフルカスタムのCBとCBX。
CBの方はRCBレプリカに見えるもベースが1100Rに見える(・_・?)。
次回聞いてみよう☺️。
4️⃣キャブはBITOさんところのFCR。
5️⃣何回か投稿した片側3本日ヅツ計6本出しマフラーのCBX1000🤗。
いつ行っても良い目の保養です(^.^)(-.-)(__)。
#タジマエンジニアリング
#HONDA
#ホンダ
#CB750F
#CB750FB
#CB750F2B
#CB750Fボルドール2
#CB750FC
#CB750F2C
#CB750Fインテグラ
#バリ伝仕様
#モリワキ手曲げ
#CBX1000
#フルカスタム
#レストア中
#エンジンO/H中 -
07月27日
32グー!
久々に早朝バイク散歩。
どっち(MT09かYBR125)に乗るか迷ったけど、リアサスの慣らしというかあたりをつけたいのでYBRに。
いや〜、バイクは楽しいねぇ(^^)
#川内峠
#平戸市
#6時台はメッシュジャケットで気持ちよかった
#YBR125KG
#yss -
CT125 HUNTER Cub
06月13日
44グー!
仕事から帰宅後リアショックをYSSの345mmに交換しました❗️
7段階調整できて、とりあえず5で走ってみてかな🛵
ショックの長さも純正365mmに対しYSSは345mmで−20mm💡
足付きがかなり良くなって信号待ちでも安心です😁👍
今週15日は細倉カブミーティングですが雨予報なので見送ります☂️
福島県南相馬市でハーレーのVIBESキャラバンがあるので家族で車で遊びに行こうと思います🚗
#ハンターカブ
#CT125
#JA65
#ターメリックイエロー
#YSS
#リアショック交換
#345mm
#細倉カブミーティング
#VIBESキャラバン
#福島県南相馬市 -
05月03日
81グー!
先日ポチってた#yss のリアサスと、フロントブレーキパッドを交換しました😊
交換後、試走で#金甲山 へ🏍️💨
とりあえず標準の状態での第一印象は…ちと硬い😳
けど跳ねるような硬さではなく、コシのある硬さです👍
ギャップは上手くいなす感じ😆
けどやはり少し硬く感じたので、伸び側を2段戻しでバッチリ👍
良い感じになりました✨
ブレーキは、やっぱり#ゴールデンパッド の方が、アタクシはしっくりきます😆
絶対的な制動力は、おそらく多少良いくらいの差しかないけど、制動力の立ち上がりは、圧倒的にゴールデンパットの方が良いです😊
とりあえずこれで様子を見ますかね〜😆 -
GROM / MSX125
04月25日
76グー!
先日#ウェビック でポチったブツが届きました😃
GROM用の#yss リアサスです✨
別タン、バウンド&リバウンド、車高調整可能👍
ナイトロンと悩んだけど、お値段の割には性能が良いとの評判と、在庫があったので購入しました😆
それともう一点、フロント用の#デイトナ #ゴールデンパッド も同時購入です😊
ブレーキは前オーナーが赤パットに交換してるのですが、アタクシ的には、ど〜も赤パットのフィーリングが気に入らない…ので、好みのフィーリングのゴールデンパットに交換します😃
これらの交換は、ゴールデンウィーク中のお仕事ですね🤣🤣🤣