
智
高槻地震で大阪から離れ、雨と共に岡山へ行き、コロナと共に神戸へ着た男
【バイク】CB400SF→CBR400R→CB400SS
【メット】 SHOEI GT-AIR ケルベロス
思いついた一言
僕と同じ名字の人がグー!くれた!!


本日の走行距離 232.3km
今回の給油量 7.36L
さて、これを計算すると...
本日の実走燃費31.5km/L
なお、カタログ燃費39km/L
おや?
中々の実績では?
ついでに乗車時に気をつけてた事として、
回転数4000回転以下
最高速70キロ(下道制限速度+姫路らへんの環状線)
これから脚光浴びて欲しいから、少しでも惹かれる要因になれば嬉しい
しかしうーん...流石ホンダ車...
笑える燃費の良さ(笑)
タンク容量11Lやし、単純にあと100kmは走ろうと思えば走れる
#cb400ss
#燃費
関連する投稿
-
08月12日
43グー!
連休初日にヤフオクで安く買えたミツバの前後ドラレコを自分で取り付け。これで一安心。
試運転のため道の駅までGO!
無事に前後録画されており、GPS付きのドラレコなのでどこを走行したのか地図上にルートされるので面白い。リアカメラはGP見てるようでカッコいい。
そうそう、GSR750の燃費で気がついた事があった。6速で2800回転でドコドコ走るより、6速3500回転くらいで走行する方が燃費が良かったんだよね。なんで?笑
多分、道のせいかな?
今回は200キロ走行してリッター33くらい。しかもレギュラーだから、なんぼ距離走っても気軽に遠出もしやすいね。タンクは17リットル、航続距離500km超えるね。
もともとはGSX-R750をベースに街乗りしやすいセッティングにしたそうな。その辺はわからんけど。これ以上トルクあって馬力あるバイクはたくさんあるけど、こないだたくさん試乗したから公道ではスーパーオーバースペックなのはわかってる。けどなぜか一度は買ってみたい衝動にかられます。すっごいスーパースポーツ系のバイク。
なんでこんな話になったのか?笑
最近なんか飽きてきたのさ。笑
跨ってるときもずっと他のバイクの事を考えて浮気中。。。
というのは、なぜなら
こないだの試乗会で初めて知ったメーカー
DUCATIとAPRILIA
この2つのメーカーのバイクが気になってさ。毎日ヤフオクとGooバイクと睨めっこ。。。
DUCATIって憧れてしまう。APRILIAも惹かれる。
DUCATIのね、1098や1198
あと1199パニガーレなど。
北海道弁だと、なまらかっこいい😎
もう一つ報告
ヘルメット新調しました。
初めてのOGKはカブト
7月に発売されたばかりの新カラーのNIGHTER
それにゴールドのシールド付けました。
バイクに似合ってるな〜。笑
自己満です。はい。
#gsr750 #OGKKabuto #NIGHTER #燃費 #ミツバ #ドラレコ
-
08月09日
40グー!
さっき虎ノ門トンネルから有明あたりまでご一緒したCB400SSのかた、めちゃめちゃアッサリとスムーズにいい速度で流してらして、カッコよかった!! ちゅうか、速かった。
近くを走って邪魔になってたらホントごめんなさいだけど、次のバイク選びにとっても参考になりました。
#CB400SS 黒
#FZ1 赤
#ランダムツーリング
-
07月29日
40グー!
費用面から見た、今回のツーリング。
4泊5日、民宿泊まりで、
全部で6万円弱くらいでした。
民宿が1泊2食付きで8000円くらい。
走行距離756km、ガス代5700円くらい。
燃費は、L=25kmくらいか?
高速道路5000円ちょっと。
物価高騰の折、民宿さんの料金は、
かなり良心的かと。
昔とあんまり変わってないような?
ハーレー883は、燃費がすこぶる良いので
助かりましたね。
久しぶりに西伊豆へ行って驚いたのが、伊豆縦貫自動車道が更に延伸して、
ほとんど高速道路状態だったこと。
しかも安い。
昔は、下道えっちらおっちらでした。
#ツーリング
#ツーリング費用
#燃費
#燃費計算
#民宿
#バイクのある風景
#西伊豆
#ハーレー
#スポーツスター
#883
-
GB350C
07月06日
46グー!
GB350Cでタコメーターを装着して分かったことですが、我が愛車のW800とほぼギア比が同じなんですよね。車重はWより30kg軽いですが、排気量が半分以下では走行性能に無理があります。高速で100km/hは3500回転程度で、最高出力の20馬力は5500回転で発揮しますが、そこからの再加速は4速に落とさないと実用的な加速力は得られません。この前レンタル試乗したZ900RSなんかは、発進さえしてしまえば、そのあとは6速でほぼ事足りますが、大型ライダーとして欲しいのは「その余裕(加速力)」なんでしょうね。でも、私はこのクラスは「行動範囲の広がったMONKEY125」の延長線上の位置付けで、気持ちのスイッチ切り替えて納得して楽しんでおりますので、与えられた枠組みの中で「速さ」より「楽しさ」或いは「心地良さ」を追及しているって感じですかね。ところで、短足オヤジにとっては、意外と壁になる足付き性の悪さがあります。速攻でRikizohブランドのローシートを装着して今回初ツーです。「Sの方」に比較してバンク角が無いのでローダウンはする気が無いのですが、このシートでどれほど効果が有るのか心配でした。結果としては思ったより楽になってうれしい限りです。画像にもある通り、かかとは付かなくても「つま先を延ばしてまで」地面を探すのとそうでないのとではかなり違います。今回は前回「Sの方」で走った東伊豆への同じルートで比較試乗って感じになりました。流石に上り坂のワインディングでは右手首が痛くなる程でしたが、一部そんな走りをしても最終的には満タン法による燃費は44.6km/㍑で「Sの方」以上の省燃費性が確認されました(燃費計は39.2km/㍑なのにね)。
#バイクのある風景
#GB350C
#W800
#ローシート
#燃費 -
06月29日
47グー!
朝活ツーリング
#GIXXER250
#朝活
#瀧山寺
#大樹寺
#燃費
6月中旬からは やむを得ない事情でバイクには乗れず、ずっとカスタム作業ばかりしていました。 走りに行くのは久しぶりです。
朝活でお決まりのコースを走ってカスタムの不具合が無いか確かめます。
丸目化で追加変更したパーツの取り付けは問題無い様です。ネジの弛みも有りません。
ライトの光軸等のチェックはできていませんが
電気的トラブルもなく走り終えました。
燃費も40㎞を少し超えエンジンも快調でした。☺️
-
CB400SS
06月19日
68グー!
CB400SS、念願のマーブルブラウンのレザーシートに交換しました✨
地味にミラーも旧車っぽい物に変更済み(写真撮り忘れ🫠)
クラシックな雰囲気がグッと増して、もはや眺めてるだけで癒されます…。
カスタムって、見た目だけじゃなくて「気分」も変わるんだなと実感🛠️
もう20年前に生産されたバイクですが、ちょっと遠回りして帰りたくなる、そんな相棒です!
⬇️その他活動記録
https://lit.link/almaslowradio
#HONDA
#CB400SS
#バイクのある風景
#シートカスタム
#バイク好きと繋がりたい
-
CB400SS
06月18日
43グー!
バイクと缶コーヒーって、なんでこんなに合うんだろう。
革手袋も一緒に休憩中☕🏍
今日も皆さんお疲れ様でした!
⬇️その他の活動記録
https://lit.link/almaslowradio
#バイクのある風景 #CB400SS #ツーリングの醍醐味 #お疲れ様です #なんで鬼滅?? -
CB400SS
06月15日
45グー!
ちょい前の写真📷
夜の静けさと、エンジンの余韻。
カフェじゃなくても、バイクにまたがるだけで整った夜でした😆
#CB400SS
#夜に映えるバイク
#ナイトランのすすめ
#バイク好きと繋がりたい
#バイクある生活
#ちょっとした贅沢
#モトクル