SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+SRX負圧コック交換 カバーを捲るとガ)
  • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

    SRX負圧コック交換

    カバーを捲るとガソリン臭い⛽️
    あぁ、こりゃまずい💦💦

    今まで色々と直してきましたが、やはり漏れてますね。
    原因はキャブに行く経路のパイプが簡単に外れるほど緩くなってました。シールされていたシール材が劣化して滲み漏れてきたのでしょう。

    純正キャブなら負圧は必要です。負圧があればガソリンは出なくてダダ漏れはしてこないので、おそらく負圧は生きてると考えられるでしょう🤔

    つまり、パイプの取付部をシールすればまだ使えそうですが、ダイヤフラムも滲みがあってかなりお疲れのようで遅かれ早かれ負圧が機能しなくなるとダダ漏れ開始するでしょう。
    しかも、負圧のダイヤフラムだけは販売してない。
    と言うわけで今回は奮発して新品にしました🎉


    しかし、とてつもなく高かったです😇💸💸💸
    早いクリプレですな🎄


    まだ供給して頂けるだけありがたいです🙏
    数も出ないでしょうから、高価なのは仕方のない事でしょう。旧車に乗るにはこう言う問題もセットです。


    ついでにホースも新品に付け替えて、見事に復活です✨


    ここだけ新品なので10年はいけるでしょう😆
    と問題が一つ減りました。


    さて、フォークのオイルシールもそろそろかな?
    ホント世話が焼ける事☺️



    手間かかる子ほど可愛い♪



    #SRX600
    #メンテナンス
    #パーツ交換

    関連する投稿

    バイク買取相場