
しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~





美杉の帰りは峠を通って🏍
昔は宿場があったんですね🏨
これは酷道というやつなんじゃないか😭
めっちゃゆっくり走った😭
#伊勢本街道
#仁柿峠
#酷道
#写真撮る余裕などない
#国道368号
#うっかり通ってしまった
#未解決事件現場
関連する投稿
-
06月12日
33グー!
5/15日、大垂水峠へ。
東京都側から上り、神奈川県側へ下ったときのこと。
東京都側は山間の道で走りやすかったんですが、バイクを停めてカメラを準備していると、白バイが通り過ぎて軽トラックを捕まえていました。🚨注意が必要ですね!
峠から神奈川県側への下りは、山沿いの気持ちいいカーブが続きます。ただ、至る所に段差舗装が延々と続いていて、リアサスのないロードホッパーには衝撃が半端なかったです。
まさにロードをホップしまくる体験!これもロードホッパーの面白さ……なのか?🙄
いやいや、バイクが壊れちゃいそうでした。😵💫
#酷道 #大垂水峠 #リジットサス #段差舗装 #Insta360 #ロードホッパー #roadhopper
-
05月10日
152グー!
【激走300km!!走る機会の極めて少ない道を走ろうツー〜寄り道編〜】
ここでR166とはお別れ
美杉方面に向けてR368に入ります
仁柿峠付近はとっても甘味な酷道(≧∇≦)ヒャッホ!
やっぱり、なんかめっちゃ乗れてる気がします
飛ばすわけじゃないですよ
とにかくカーブひとつひとつをスムーズに抜けれてるんですよっ♪
対向車も素早く察知して、サッと離合して〜♪
美杉から名張〜伊賀方面へ走ると、たぶん目標の300kmに届かないので、絶滅危惧種・JR名松線に沿って久居方面へ
途中、一志から青山方面へと舵を取ります
ムフフ〜な道
もうお分かりですね?
青山高原道路でーす⤴️
速い人には道を譲って、快適走行💨
いつも停まる第2駐車場
ここでラストな自撮り
(3枚目は第6駐車場)
顔が小さいのと足が長い事がバレてはいけないので、上半身のみにトリミングしました(//∇//)イヤン
青山高原道路も、津方面に向かうとなかなかの甘味処
下り坂の右カーブが大好きなので、これまた調子良く走れます
カーブのR、対向車の有無、路面の荒れなど、全てが見えてるような感覚で気持ちよく走れます
何だろ? この感覚
そして伊賀街道〜信楽
天ヶ瀬ダムまで戻って、290km
見慣れた日常風景に突入すると、ドリップメーターが…
が………
🎉🎊✨😆👍💫
全走行距離 302km 達成❣️❣️
長々とありがとうございました
これにてシリーズ完結で➰す♡
#バイク女子♂
#加工女子
#カコジョ
#ぼっちツー
#酷道険道腐道が好き
#仁柿峠
#青山高原道路
-
05月02日
75グー!
全部やる!
ロングツーリング!登山!キャンプ!の巻④
四国カルストの後はどこに行くか……
にこ淵行きたかったけど前日の雨で濁ってるかなー。
なるべく明るい内にしまなみ海道に近づいときたいから寄り道出来て1個か2個か……。
とりあえずもう1つの候補中津明神山へ。
…………この選択がミスりました。
なんせエグい位の酷道。
初日の酷道が可愛く思える位酷道。
車なんか軽1台しか走れない道幅でガードレール無いし落石の量半端ないし(泣)
これキャンプ道具満載のハンターカブが来るとこ違うー!泣
必死にコケずになんとか登頂!
……うん。絶景や。
めちゃくちゃ絶景や。
でも四国カルストに来たあとに来るとこ違うね(笑)
てか、初日の剣山から四国カルスト、中津明神山って全部山やんけー!
こんなけ苦労して登ったのに感動薄すぎてちょっと、ウケた。
最初に来てたらもっと感動してたのにね(笑)
因みに俺以外はオフロードバイク&ジムニーしか居ませんでした(笑)
ありがとう。もう2度と来ません!
しっかり景色目に焼き付けてしまなみ海道近くのキャンプ場へ!
このキャンプ場無料やのにめちゃくちゃ海の前で綺麗!大角海浜公園かれいキャンプ場。
オススメしときます。
マッハでテント張って今治のキスケの湯へ。
サウナ3セットでととのい。塩分足りてないのか腹が吊って1人悶絶(泣)
帰ってメシ作る気力なんか無いから白楽天で今治名物焼豚玉子飯をテイクアウト。
お酒飲みたいからテントで食し焼豚玉子飯堪能しました。
続く
#ハンターカブ
#四国ツーリング
#中津明神山
#酷道
#しまなみ海道
#大角海浜公園かれいキャンプ場
#白楽天
#焼豚玉子飯
#キャンプ