ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ten_Hwing_simpson+3連休のお話。 金曜日はサービス出勤にバ)
  • ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)
    ten_Hwing_simpsonさんが投稿した愛車情報(CB1100)

    3連休のお話。
    金曜日はサービス出勤にバイクで出動。
    土曜日はcbちゃんのオイル交換、
    お昼に食べたつけ麺が美味しかった😝
    熊本市内のつけ麺炎馬、おすすめです🍀
    それから、預かり品のダエグに乗り換えて、
    友達と大観峰でコーヒー☕️
    日曜は家の片付け。

    そして、快晴の平日。。
    お外で遊びたい

    #大観峰
    #つけ麺炎馬
    #オイル交換
    #コーヒーツーリング

    関連する投稿

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      182グー!

      TRXの納車後初めてのオイル交換です。

      このエンジンはドライサンプなのでオイル交換するにはエンジンとタンクの2つのドレンから排出します。
      エンジン側は1Lも出ずタンク側から3L以上出ます。
      フィルターはカートリッジでなくエレメント式でカバーのボルトが5本あります。
      合計7本のボルトを抜いてやっとオイル交換が出来ます。
      面倒ですね。

      オイルは真っ黒で粘度もありませんでした。
      この色だとエンジン内のスラッジが心配です。
      新油はカストロの10W-40を入れました。
      規定量3.6Lですがオイルゲージが上がらないので3.8~3.9L入ってしまいました。
      何かおかしいです。

      暖機と新油を馴染ませる為に近所を走行しました。
      ガレージに戻ってオイルゲージを見るとアッパーレベルまでオイルが上がっていました。
      このゲージ(点検窓)はタンクについていますのでオイルパンのゲージと逆でエンジンが回ったら上がるんですね。
      つまり規定量でゲージが上がらないのはただの暖機不足でした。
      ドライサンプは初めてなので勉強になります。
      油量は多過ぎですがリミット内ですし今回はフラッシング目的ですぐ交換しますのでこのままいきます。
      走行後のオイルの色を見る限りスラッジは大丈夫そうです。
      おそらく走っている時のオイル管理はしていたのでしょう。
      放置期間が長すぎてオイルが劣化、酸化したんでしょうね。
      フラッシングを2、3度繰り返しましょう。

      あとこの調子だと冷却水も見ておかなければ怖いです。
      水温計の動作を見る限り大丈夫そうですが念のため。
      ブレーキフルードは色での判断ですが交換されてますしブレーキキャリパーも清掃したのでタッチも良好です。

      そろそろ走れそうです。

      写真の説明です。
      1,テストで名古山霊園です。
      2,エンジン側ドレン
      3,タンク側ドレン
      4,フィルターエレメントも真っ黒
      5,走行前のオイルゲージ(真ん中)
      6,走行後のオイルゲージ(アッパーギリギリ)

      #TRX850
      #オイル交換


    • kouさんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

      YZF-R6

      08月14日

      56グー!

      オイル交換
      今回はtitanic オイル、バイクでフラッシングは初めて。
      #オイル交換 #yzfr6

    • うさもり12Rさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

      Ninja ZX-12R

      08月14日

      56グー!

      昨日、名古屋へ到着しました😌
      帰りは大観峰から新門司港より大阪南港までフェリーでした🙆フェリーもなかなか良いですね🍀
      で、次の日は大阪マーブルビーチを流して珍布峠で写真撮影後に帰宅となりました🏍️
      今回は大雨(線状降水帯)の中、高速を走ると言う無謀な事をやってしまいましたが安全第一がどれだけ大事かをよく理解できました。
      あとは、日頃のメンテナンスと何かあった場合の対応力は必要かと思いました。
      あと、高速PAやガソリンスタンドの店員さん、食事をしたところのお客様、店長様など色々お声かけ掛けいただきとても心のあたたかい旅でした。
      ※勢和多気インターエネフリスタンドの方々へ、雨宿りさせていただきありがとうございました🙇
      #ZX12R
      #バイクのある風景
      #大観峰
      #名門大洋フェリー
      #珍布峠
      #皆さんありがとう

    • Seigoさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      31グー!

      これから久しぶりのオイル交換
      #オイル交換
      #CBR
      #MC41
      #HONDA
      #Bikeworld

    • うさもり12Rさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-12R)

      Ninja ZX-12R

      08月13日

      70グー!

      本日、熊本阿蘇山の大観峰へ行ってきました😊
      ずっと雨にやられてましたが、この時だけは雲が多めでしたが何とかその時だけ晴れました😊
      大自然の綺麗さと今回の雨災害で自然の脅威を改めて再確認できました。

      今から新門司より大阪南港へ帰路へ着きます😌
      #大観峰
      #ZX12R
      #バイクのある風景
      #最高

    • しょこちゃんさんが投稿したバイクライフ

      08月11日

      41グー!

      レブルさんをお迎えして一ヶ月を経て、
      週末のツーリングに備えて
      一ヶ月点検をしに。

      マジェさんもADVさんもウチで
      オイル交換をしていたのですが
      レブルさんはセンタースタンドが無いので
      自分ではやり難いと思い、
      初めてお店でお願いしてもらいました。
      チェーンの点検もしてもらって。

      お店でのオイル交換は初めてなので、
      お値段を見て😳😳😳😳😳💦

      オイル交換もだけど
      お出掛け後のチェーンのお掃除もあるし、
      近い内にメンテナンススタンドを買おうかな🤔


      #レブル250
      #オイル交換






    • コースケさんが投稿したツーリング情報

      08月09日

      65グー!

      6月4日☀

      大観峰到着!!
      いつも家出るのが遅かったから
      こんなに早くここに着いたのは
      はじめてかもしれん
      このまま阿蘇を探訪しよう

      #バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #大観峰 #阿蘇

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      08月05日

      227グー!

      オイル交換x2

      SRX600とXS155の定期オイル交換しました☺️

      今回は年一のフィルター交換です。
      ヤマハ系エンジンのオイルフィルターキャップはケースと共締めのロングボルトを使っているのですが、これが締めていくと伸びるため、なかなかトルクがかからず、ナメてる??💦💦
      といつも心配になります🤨
      舐めるとヘリサートが面倒なんですよね。


      だから、規定トルクでガシガシ締めるより、
      手で手応えを感じながら締めた方がいいボルトですね。


      今回は2台ともフィルター交換。
      XSR155はキジマのセットものを使いました。
      全てのOリングがついているのでとっても便利✨

      ちなみにXSR155はマニュアルで、Oリングにはリチウム系グリス塗布と書いてあります!!

      特にドレンは脱脂して、グリス塗らなければ、ゴムの抵抗により、規定トルクをかけるとボルトが破損する事があるようです。

      ここは要注意です☝️

      後は暖気して湯量確認して完了✨

      SRXはめんど臭すぎて、
      毎回やっきりします。
      手順が旧車って感じです。。。

      それに比べたらXSR155は
      楽ちん!!!
      すぐ確認してバッチリです👌

      でも、XSR155はオイルチェックボルトが
      めちゃくちゃ不便な位置にあるのです。
      さすがヤマハ。
      これ、緩める工具に工夫がいるかも。。
      わざわざ緩めて確認する人おるんかしら。



      さて!!!!!
      暑いですね🫠
      すげー暑いです🥵🥵🥵



      だからオイル交換ルーチンを、4月と10月とかにした方が良さそうと考えてみるものの、走るのに良い季節。
      オフシーズン気味の今の方が良い気もするが、この暑さは整備に全然向かないです🥵
      うぅ、悩ましい。。。



      エアコン付きガレージがあれば良いのになぁ♪




      #XSR155
      #SRX600
      #メンテ
      #オイル交換




    • モトハウス刈谷店さんが投稿したバイクライフ

      08月04日

      8グー!

      🐰コーヒーツーリング開催のお知らせ🐰

      こんにちは!
      モトハウス刈谷店です🐰

      モトハウスグループが
      道の駅したらに集まる
      合同ツーリングです。

      詳細が気になる方へ
      下記の内容をご確認くださいませ。

      各店舗より
      参加条件が異なります。

      参加申込書には
      モトハウス刈谷店の
      注意事項が掲載されて
      おりません。

      必ずチラシ内容、
      下記の参加内容をご確認の上、
      お申込をお願いいたします。
      お申込方法も下記に記載して
      おります。
      ご安心してお進みくださいませ。

      モトハウス刈谷店の参加内容は
      下記の通りです。

      日時   2025年9月14日(日)
           ※雨天順延
            前日の天気予報で判断し、
            Instagramにてお知らせします。
      集合場所 モトハウス刈谷店
      集合時間 9時
      出発時間 9時30分
      ルート  オール下道で途中休憩を挟みながら、
           道の駅したらまで向かいます。
           残暑が厳しいと思いますので、
           こまめな休憩を意識したルートです。

      ・車両について・
      ①保安基準適合車
      ②110cc以上の排気量に限る

      ・注意事項・
      ①全て下道ルートになります。
      ②ガソリン代、飲食代はお客様負担となります。
      ③ガソリン満タンで出発場所までお越しください。
      ④途中離脱される方はお申付くださいませ。
      ⑤ツーリングの様子を撮影し、
       SNSで投稿予定です。
       予め、ご承知おきくださいませ。

      ・お申込方法・
       参加申込期限 2025年9月10日(水)
              19時までになります。

       ①チラシ、上記の参加内容をご確認後、
        ご承知おきいただきました方は、
        チラシに掲載されております
        QRコード、下記のURLより
        参加申込みをお願いいたします。
        https://docs.google.com/forms/d/10zp5xfMOM8Nm4Td79aqhrpubIfyiCRTvBZk0ggs1L6Y/edit
        Instagramをご覧の方は
        プロフィール画面、リンクより
        申込み画面へ入れます。
       ②お電話、店頭での
        参加申込方法は①と同様になります。

      ・お願い・
      お申込をしていただきました方へ
      申込書確認をモトハウス刈谷店で
      行うことができません。

      大変お手数ではございますが、
      参加申込後、
      モトハウス刈谷店まで
      お電話をいただけると幸いです。

      モトハウス刈谷店
      0566367224

      モトハウス刈谷店から
      出発されるお客様、車両名、ご連絡先を
      把握させていただきたく、
      何卒ご協力のほど、
      よろしくお願いいたします。

      #モトハウス刈谷店
      #コーヒーツーリング
      #合同ツーリング
      #道の駅したら
      #愛知
      #刈谷
      #刈谷のバイク屋

    バイク買取相場