- #GZ125HS
- #GZ125HS乗りと繋がりたい
- #原付二種
- #原付二種乗りと繋がりたい
- #125cc
- #125cc乗りと繋がりたい
- #cbtr2025
- #ウインドスクリーン
- #ゼッケン貼る用
- #好みではない
- #好きになる日が来るのだろうか

チョク
▼所有車種
-
- GZ125HS
45歳でマニュアル操作がしたくてMTX50Rに乗り出し、バイクの魅力に取り憑かれました。その後免許も無いのに125ccのGZ125HSを中古で購入。
一発試験を7回目にしてようやく合格、晴れて小型二輪MTの免許を取得。
最近、小型二輪の限定解除が割と安く短期間で出来ることを知りとてもキニナル。。。けど、結局原付二種しか乗らへん気がする笑
バイク歴
Live Dio ZX 1993〜1999(16〜22歳)
MTX50R 2022.10〜2023.3(45歳)
GZ125HS 2023.10〜(免許取得2023.10.27)




2025.8.14
某オークションで安かったから、CBTRでゼッケン貼るようにウインドスクリーン買ってみたけど、、、
やっぱダサいな🤣🤣🤣
※主観です。個人的感想です。
他に取り付けられている方、車両を誹謗中傷するものではございません。
CBTR参加後、気に入ってないようなら外してしまおう😅
#GZ125HS#GZ125HS乗りと繋がりたい#原付二種#原付二種乗りと繋がりたい#125cc#125cc乗りと繋がりたい#CBTR2025#ウインドスクリーン#ゼッケン貼る用#好みではない#好きになる日が来るのだろうか
関連する投稿
-
11月25日
54グー!
2025.11.23
熊野〜勝浦〜虫喰岩ツーリング
原付二種のクラブメンバー6台でロングツーリング✨
クラブのツーリングに参加出来たのは久し振り。行き先のリクエストあれば言ってくださいねーって事でリクエスト。
前に能勢のバイク寺本瀧寺とその帰りに伊丹空港千里川土手で飛行機鑑賞をリクエストした時に家族が熱出て行けなかった事があったんで、時期的にも今回は大丈夫かな〜😩ってソワソワしてたけど何とか皆んな元気でいてくれて今回は楽しませてもらいました✨✨✨
地元道の駅レスティ唐古・鍵で待ち合わせ、吉野川沿いのローソンで1名追加で169号を南へ。途中道の駅吉野路上北山で小休止。
その後熊野の獅子岩までワープ。道の駅を巡りながらお昼を勝浦で食べる事に。そもそもマグロ食べましょってのがあったけど、今回のツーリングの行き先を知っているのはリクエストした僕と、伝えられたリーダーだけ。前日に南紀方面ツーリングであることが告げられたけど、メンバーの1人の方が、その日にクラブとは別の方達と勝浦の大和さんでマグロ丼を食されてた😅
内心そこに行くつもりだったけど、まぁ仕方ない。けどマグロも食べたいって事で、勝浦に詳しい同僚にリサーチ✨
教えてもらった店をメンバーに伝える。ここならマグロも食べれられて十割そばも🤤えぇやん!って事で勝浦の十割そば森本屋さんへ。流石に勝浦。マグロ丼は美味いし蕎麦もサイコー♪
さらに道の駅を巡る中で立ち寄った太地の鯨博物館?へ。
実際に使われてて引退した捕鯨船がオブジェになってるとの事で、バイクを並べて📸
虫喰岩を見に最後の道の駅に立ち寄り、最後の最後、手掘りのトンネル鬼宿(おにゃど)へ。エッジライダーさんの動画見て行きたかったんよね😁
その後地元まで長い道のりを辿って帰宅したのが21時30分頃。
約400kmのロングツーリングを楽しみました。
疲れたけど楽しかった〜😆
実は他にも上湯温泉とナメゴ谷の紅葉を見たかったから、本格的に寒くなる前にまた行こう!と決意しました😁
#原付二種#ツーリング#バイクのある風景#GZ125HS#獅子岩#十割そば森本屋#虫喰岩#鬼宿#おにゃど#和歌山#42号線 -
11月24日
35グー!
今日は久しぶりの祝子川温泉へ。
なかなか汗が引かないほど温まったし最近食堂が始まったので助かりますね。
イベントが開催中だったのでいつも寂しい駐車場が賑わってる風景を初めて見ました。
帰路にあちこちブラブラしてたら宇納間でエンスト。
ん?またパイロットジェットかエアスクリューの設定が変だったか?と思ったらガス欠らしく慌ててリザーブへ切替え。YBRの燃料メーターが当てにならないことを思い出しました。
#延岡市
#YBR125
#125cc
#原付二種
#温泉ツー
#宮崎ツーリング
#宮崎ライダー
#宮崎バイク
#祝子川温泉
-
11月23日
31グー!
連休初日、最高のバイク日和にCBTR2025のラストランでアテンドしてきました。
いつもの3台で大津記念館、マキノサニービーチ、つづら尾崎展望台、三島池でコンプリート、ついでにメタセコイア並木にて撮影とミッションは完了、最高のコンディションでの琵琶湖ツーリングは楽しく走れました。
自分は琵琶湖王ミッションをコンプリートで、これにてCBTR2025は無事終了です。
また、来年🏍️👍
帰りの高速道路で地獄の事故渋滞にハマったのもご愛嬌です😭
#FJR1300
#琵琶湖ツーリング
#CBTR2025
#ミッションコンプリート
#バイクのある風景
#琵琶湖王制覇
-
11月23日
26グー!
いつもラーメンだったので今日は焼きそばパンにしてみた。一つはホットドック焼きそばパン仕様!
うん、いつものラーメンもいいけど焼きそばパンもgood。
「最初から焼きそばパンとコーヒー買っていけばそれでいいのでは?」と家族も呆れるほどだけどこんなくだらないコトをすることが自分にとっては大事な心の潤滑油じゃとよ。
そして甘いモノはおしることクッキー。
のど〜かでしず〜かでポカポカしててラジオ聴きながらの〜んびり時間。
温泉にも寄るつもりだったけどTELがあり急遽来客対応になったので帰宅して修理作業で本日終了。
#美郷町
#YBR125
#125cc
#原付二種
#ラーツー
#焼きそばツー
#宮崎ツーリング
#宮崎ライダー
#宮崎バイク
-
11月23日
39グー!
今年最後の3連休初日、茨城県の常陸大子までラーメン食べにソロツーリング🏍️💨
コンビニの中にラーメン屋台がある変わったお店で、テレビ番組等様々なメディアで紹介されているそうです。
2〜3年前に日帰り電車の旅で訪れて以来2度目の訪店です。
初めて行った時は1時間以上並んだので、頑張って早朝4時半出発〜9:20現地着、整理券代わりの札配布が9:30からですが、既に10人ほどの行列で一巡目に入れず😭
開店の11時には限定50食分の札が無くなり売り切れ😳
その後も訪れては残念そうに帰られる人が後を絶たず、人気の程がうかがえました、早く来て良かった😂
その後は常陸大子駅を軽く散策🚶
帰り道はルートを変えて筑波山を経由しましたが、紅葉シーズンの影響なのか超渋滞にハマり、筑波山入り口交差点から目的のお土産物屋さんに辿り着くまでに4〜50分、初めての筑波山でしたが帰宅時間を考えるとのんびりも出来ず、そそくさと帰途に着きました🏍️💨
唯一残した筑波山の写真が、下山してから寄ったコンビニでの1枚、バイク越しの彼方🤣
#CB125R #原付二種 #醤家 #常陸大子 #ラーメン #筑波山












