
引退したプロレスラーみたい
コロナのおかげ?で時間ができたので、かつての限定解除、憧れの大型自動二輪免許を取得しました
まさか自分でもビックリ!
これからの新しい生活様式は、「バイクのある生活」
座右の銘は、「できるだけ好きなことしかしない」。。



ライダーなら一度は来たいハシッコ
まぐろで有名な大間崎
青森から脇野沢、仏ヶ浦、佐井経由(ルート338)は、雨とガスでなかなかの難コースだったけど、この時期は人もまばらでまぐろにライドオンできました!
町にはところどころまぐろ御殿だろうか、立派なお屋敷とキレイな大間役場
観光と原発マネーのまちの行く末は、、
で、今年はウニも不漁、大間のまぐろは7月から解禁ということで、フツーの大間の焼き鳥食べてきたw
#大間崎
#カモシカライン
#下北
#青森
関連する投稿
-
09月01日
83グー!
本州最北端の青森県大間崎に行って来ました!
これで年内の本州四端踏破を達成っす🎊
青森県大間崎は、岩手県のお隣りとは言え、岩手県が広すぎるので、遠かった😵
大間は過去に二回ほど訪れましたが、泊まりでの道中なので、日帰りは遠く遠く、一日の走行距離は今年一番の693kmに😵
とは言え、道中の八割は高速道…😅
本州最北端なのにメチャメチャ暑かったけど、昼食のほたてマグロ丼は絶品✨
大トロより中トロが好きなオイラですが、大トロ旨し!でした💓
お土産にマグロやタコの珍味を買って帰路につきやんた💨
※最終画像は、本州四端までの軌跡です✨
#大間崎
#本州最北端
#本州四端
#マグロ
#ほたて
#CL250 -
08月13日
42グー!
東北ツーリング day2
本州最北端の地〜大間崎〜
死ぬまでにバイクで行きたい所上位の地!
朝8時頃に到着したのでコソッとバイクとパシャリ📷
でもマグロ食べるのに行列がすでに出来てる!!
え〜断念ですw
値段も3000円前後とかなり強気😵💫
はま寿司のマグロフェアで我慢します🍣
青森市街地戻る前に奥入瀬渓流〜十和田湖走りましたが、渓流沿いは無法地帯でしたね💀
人・自転車・車・マイクロバスが入り乱れカオスな状態w まー光が差し込むと神秘的な世界を醸し出すからな〜 仕方なし!
R103八甲田ゴールドラインは土砂降りの雨で酷い目に遭いましたよ
#東北ツーリング
#大間崎
#奥入瀬渓流は無法地帯
-
08月02日
33グー!
先日の津波警報で、どうなってしまうのかと思いましたが、無事、県内のお祭りが始まりました!(八戸三社大祭、青森ねぶた、各ねぷた、立佞武多)
渋滞にはまりたくないので、去年同様デイキャンプ🔥
龍飛までは猿だらけ🐵🐒
曇ってるけど風が無くて蒸し暑い。
まぁ、海を見てマッタリできたのでOK!
#RG250Γ
#パラガン
#2st
#ツーリング
#デイキャンプ
#龍飛
#龍飛崎
#階段国道
#国道339号
#津軽海峡冬景色
#坂本冬美
#今別町
#鋳釜崎
#青森 -
07月21日
94グー!
創業79年のアイスキャンディー屋が9月には廃業するとのこと
弘前にはこういったアイス屋が他にもあるが、なにか理由かあるのだろうか
数あるアイスキャンディーの中から、特徴的なバナナアイス
コレが意外に甘くなくてオトナの味
店内ではかき氷も食えるのね
今年はアヂィので、あと2回は来られるか
次回は、気になったジャンボ!
#小山内冷菓店
#アイスキャンディー
#弘前市
#青森