
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP / INFP という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ

【激走300km!!走る機会の極めて少ない道を走ろうツー】
#道の駅飯高駅 に着きました
ちょっと休憩しましょう
ここは去年、クシタニCBMで訪れた場所
あの時は賑わってました
今回はバイクも少なめで、落ち着いたっていうか静かです
ベンチに座ってお茶飲んでると、隣のベンチからよー喋るおじの声がずうっと聞こえてました
古いバイクのお話してるようでした
不快感はありませんよ(^^)
ココからは松阪には抜けずに、ムフフ〜な道を走りましょう(≧∇≦)
#バイク女子♂
#加工女子
#カコジョ
#ぼっちツー
#道の駅
関連する投稿
-
Sportster XL883N Iron883
5時間前
26グー!
道の駅いわきら•ら•ミュウ
寒くなってきましたね😁
#バイクのある風景
#XL883N
#道の駅
#福島県
#harleydavidson -
BW'S 50
11月24日
251グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜は相方がちゃんと対応しないから代わりに対応して休憩が削れた私です(‘A`)y-~
続きです
池を後にして当てもなく走ってると前にスクーターとハンターカブでツーリングをされてる方々が
別れるまでマスツーリング気分を味あわせて頂きました
野池を発見し暫し見学
小魚が居そうでしたね~
その後は何もないのでプラ~と走ってる道の駅発見
トイレ休憩で寄ると
入り口で先ほどカップル発見
迷ってるみたいでゴニョゴニョと御話し中
迷うのもツーリング流離えば良いのよ
ウンウンと1人頷き
次に向かう私であった
続きます
#ソロツーリング
#YAMAHA
#野池
#道の駅
#マスツーリング気分
#バイクのある風景
-
HJC C10 EPIC
11月21日
55グー!
【バイクもお洒落に乗りたい】
…と思うのは、#加工女子 だけではないですよね?
とあるフォロワーさんは、「足元はお洒落から」をモットーに、服装についてよく話されています。
…あれ? まぁいいか(^◇^;)
増ヘルしました。
お洒落は頭からということで、無駄に長文綴ります。
#HJC C10 EPIC
本体はC10というモデルで、このグラフィックを施したものをEPICと呼んでます。KAMUI 3 LEIAと同じようなネーミングですね。
#KABUTO KAMUI 3 LEIAは、グラフィック、装備、被り心地共に凄く気に入っているんですが、一方でEPICのさりげなく線で描かれた花柄のグラフィックもドストライク♡
MFJ公認モデルでもあって安全性はお墨付なのですが、購入を我慢出来なくしてしまったのは、2万円を切る価格で販売されている点。
安いとは言い難いけど、このコスパでグラフィックが素敵なら、是非“着替え”として持っておきたいと思ったんです。
HJCは韓国のブランドで、RS TAICHIが正規輸入している物については、日本人の頭に合う仕様になっているそうです。
ただ、被り心地はKAMUI 3が頭部全体を包み込んでくれるのに対し、C10は3点支持っぽいかな。
しっかりフィットしてるので大丈夫なんだけど、好みが分かれるところかもしれません。
購入時にフィッティングしてもらうのが良いかもですね。
私は「違いが分かるなぁ」ぐらいで、嫌じゃありませんよ。
それにしても、眼鏡が入りにくいな〜(・・;)
あと、KABUTOもそうですけど、HJCもSHOEIからの買い換えならワンサイズアップすることをオススメします。
装備は至ってシンプル。
喜ばしいのは、軽量であること。
ベンチレーションシステムは充実。
また、内装パーツが多く、精細なフィッティングが可能。
UVカットシールドなのも合格点。ミラーシールドに交換しても良いかも。てか、しよっかなぁ(^^)
だけど、チンカーテンは標準装備なのに、ブレスガードは無いのですね。
シンプル装備なので、もちろんインナーバイザーはありません。
顎紐もDリング式で、KAMUI 3のようなワンタッチではありません。
ベンチレーションシステムのパーツが黒でチープな印象なのもネガティヴポイント。
とまぁ、低価格ゆえのマイナスポイントはあるけど、KAMUI 3が¥43000なのに対し¥19800で最低限必要な装備を持ち、安全への信頼度も高いのなら、着替え用としても充分すぎでしょ。
もちろん装備を求めないのなら、メインとして大活躍でしょう。
LEIAは前述の通り凄く気に入っていて、もし買い替えが必要になっても、販売継続されているならまた買うかも。
ロングツーリングで被るのに、私にとって最高の逸品と言えます。
EPICはそのシンプルさゆえ、ロングよりは中距離ぐらいまでの日帰りで被りたいかな。
結構革ジャンなんかにも似合いそうで、手持ちのDEGNERの革ジャンとコーデして乗りたいです。
#カコジョ
#ヘルメット女子♂
#バイク女子♂












