
HI-KAI(バイクで徘徊)
▼所有車種
-
- 400X
PCX125JK-05とGIXXER250に乗ってましたが2024年12月HONDA 400Xに乗り替えました。










今回は岐阜~長野ツーリング。
深夜発から濃霧の中を抜けまずは北アルプス大橋を目指しました。洞谷の芝桜きれかった🌸
北アルプス大橋では去年の雪辱を果たしいい写真が撮れました📸その後日本アルプスサラダ街道~安曇野アートラインの景観を堪能しながら白沢洞門へ。少し雲かかってましたが大満足。姫川の白濁した川の感じがまた幻想的でした。そして最後は信濃竹原から渋峠へ。草津温泉側へ抜けたかったんですが雪崩で通行止め。仕方なく万座温泉側から有料道路通って下界へ。和平公園キャンプ場でキャンプ泊の予定にしてましたが気力がもたずキャンプは中止にして帰阪することにしました。でもキャンプ泊してたら雨に見舞われていたので結果オーライです😀
岐阜~長野ツーリング最高でした👍
#400X
#北アルプス大橋
#白沢洞門
#渋峠
関連する投稿
-
23時間前
55グー!
昨日は群馬長野ツーリング行ってきましたよー
関越道渋川で降り、八ッ場ダムに寄ってから志賀草津高原ルートへ!気温も17℃で気分爽快、走りごたえある噂に違わぬ山岳絶景の天空ラインでした⛰️
横手山ドライブインで引き返し、草津に戻り西の河原大露天風呂で朝風呂!パワーチャージして嬬恋パノラマライン(ほぼ誰ともすれ違わない貸切状態)で愛妻の丘へ
一面に広がるきゃべつ畑🥬とパノラマ山岳風景を満喫しました♪
浅間サンライン経由で小諸の道の駅雷電くるみの里で休憩。くるみそばとくるみソフトを食べて、上信越道経由で横川SAの峠の釜飯をお土産に買って帰路へ❗️500km超のツーリングでした。
下界に降りたら長野でも33℃で、東京に近づくにつれどんどん暑くなって大変でしたねー
#志賀草津高原ルート #日本国道最高地点 #渋峠 #西の河原大露天風呂 #八ッ場ダム #嬬恋パノラマライン #愛妻の丘 #浅間サンライン #道の駅雷電くるみの里 #峠の釜飯 -
07月20日
106グー!
今回のマスツーは渋峠に行ってきました。
いや~朝方は涼しかったの草津に着いたらくそ暑かったな~
いつもは平日走ってるから日曜のバイクの多さにビックリ!!
仲間とヤェーしまくった~100人以上したな(笑)
白馬から菅平に行き嬬恋パノラマライン南、二度上峠で帰ってきました。
#渋峠
-
07月20日
44グー!
朝ツーリング
・
定番、白沢洞門
・
毎日暑いですね!
暑さに弱い私としては走れて午前中
長野県は避暑地なんて言われますが、それは山の上のお話。市街地は34-5℃まで上がるし白馬でも日中は31-2℃まで上がります。オマケに紫外線も強いですから、バイク乗りには厳しい季節ですね🥵
30℃超えると、800DEの排熱が余計に堪えます💦
ということで、三連休ですが毎日朝2-3時間乗って
夕方1時間ほど乗って、北海道ツーリングに向けバイクと体を鳴らしております。
心配していたバイクの方の慣らしですが、納車後16日で慣らし完了🤣(1000㎞)
急遽赤男爵にTELして点検を1週間に早めてもらいました。
#鈴菌
#スズ菌
#鈴菌感染者
#Vストローム
#vストローム800de
#Vストローム800
#vstrom800de
#アドベンチャーバイク
#ビーナスライン
#白沢洞門
#白馬村ジャンプ競技場
#白馬三山
#朝活
#チャンピオンイエロー