
Schna-R125
朝活中心に走っています。予定が無く天気が良ければ、金か土曜日を中心に宮ヶ瀬周辺を徘徊しています!
2st大好物です!
RZ50でバイク熱と2スト熱が急上昇!
ガンマ125をレストアしてついに250の2ストを手に入れました!wolf250です。
そして…
新たなマシンを物色中!
楽しみがまた一つ増えますねー!
現在は「YZF-R125」と「wolf250」ライフ始まりました!
今後も色々なところ行きたいです!










#ガンマミーティング
#大観山
#WOLF250
#FROGPIT
#あっさり塩焼きそば
#2スト
今日は年に一度のガンマミーティングに参加して来ました。
朝5時に自宅出発!
以前宮ヶ瀬で知り合ったwolf125乗りとご友人と6時に松屋で待ち合わせ!
久しぶりにお会いして談笑しながら朝牛丼食べて箱根へ向かう!
国道246号は秦野あたりからノロノロ混み始めました。金太郎超えて芦ノ湖畔を抜け大観山へ
9時過ぎに着きましたが、ターンパイクも混んでいる模様!
徐々に集まり始め、いつのまにかガンマフィーバーとなりました!
今回、横田輪業の横田さんが参加されており気さくにお話しさせていただきました!
ウルフでは昨年お会いした方からSUZUKISUKIミーティングでお会いした方も再会出来ました。
宮ヶ瀬でお会いする方とも楽しく談笑させていただきました。YouTubeでよく拝見しているりらっさるさんとも初対面でこれまた気さくにお話しさせていただきました!
集まったwolfは9台で、21Vガンマが8台だったので一大勢力になって来ました。
GW後半初日なので12時過ぎには撤収しました。
案の定芦ノ湖畔で渋滞にハマり仙石原まで来たところで知人のwolf 125がエンジンストール!
プラグ交換で無事復活!
金太郎から246号で帰りまた、秦野からノロノロ!
友人とは伊勢原で別れて飯食ってなかったのでフロッグピットさんへ!
疲労に優しい塩焼きそばいただきました。
アイスコーヒーと共に沁みる食事となりました。
帰りは土山峠を上がると宮ヶ瀬湖畔の道でリザーブを使う羽目に!
渋滞していたら困るのでそのままスタンドに一直線に帰りました。
ガンマミーティングの主催者の北さんを始め、お会いした皆様!
楽しいひとときをありがとうございました♪
関連する投稿
-
RZ250
07月12日
49グー!
_
古き良き時代のマシーンたち
後輩の86も鉄仮面もシブい!
S13シルビア売らずに置いとけば良かった🙄
この辺の年代の車も欲しくなる笑
#YAMAHA #ヤマハ #ヤマハ発動機 #rz250 #rz350 #rd250 #rd350 #400キラー #ナナハンキラー #750キラー #滋賀ライダー #旧車 #2スト #2stroke #2st #チャンバー #バイク #bike #単車 #カスタム #滋賀 #滋賀県 #滋賀旧車 #バイク好きな人と繋がりたい -
07月12日
94グー!
めだい🐟かんぱち🐟まだい🐟の地魚三種丼🍚に
希少な黄金いくら👑(ヤマメの卵)をトッピング🐟
1号ライダーの変身ベルトみたいなルックスですが
むちゃ美味かったっス😋
沼津漁港の「海鮮丼専門店 伊助」さん
沼津深海プリン🍮もきれいで美味いっスね😋
一昨日の西伊豆ツーリング🏍️💨
帰りにだるま山高原寄った時は天気まだ良かったんですが、大観山に寄ったらすげー霧で…😅
家に着いたら雨降った☂️…あぶねー😅
#バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #沼津 #海鮮丼 #グルメ #西伊豆 #ツーリングスポット #絶景 #海鮮丼専門店伊助 #だるま山高原レストハウス #大観山 #箱根 #yamahamt03#沼津深海プリン工房 -
ZZ
07月07日
130グー!
おはようございます☀️
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか⁉️
最近では、ボルドールの排熱地獄を避けるべく‼️
スクーターばかり乗っていますw🤣👏
そう、ヘタレです🙇💦
スクーター考えた人素晴らしいw👏👏
さて、そんなどうでも良い話は置いといて、本日は新しい仲間をご紹介🏍🥳👏👏
先日人生初のスズ菌車アドレスV125Gを
増車🐘⁉️
物々交換🏍⁉️
したばかりなのですが、この度ご縁があってスズ菌が誇る絶滅危惧車の2ストZZインチアップスポーツを今回はちゃんと増車🐘しました‼️🤣👍
絶滅危惧種50cc最後のハイパワー2スト(7.2ps)を出力し12インチ化された足回り、シグナスの様な乗り心地🥳🏍
25年程前の車両ですかね〜全盛期はよく見かけましたが今では2ストが絶滅危惧種😅
色々当時の思い出が蘇ったり蘇らなかったり🤣
その割にはマシな保管状態でいただき、とりあえずヤレた外装を白黒ツートンにオールペンペン🏍✨
最初からDAYTONAのCDIにNRマジックのチャンバー付き🤩👍
工藤系はノーマルでしたね〜😅
とりあえず工藤系をオールリフレッシュし、アドレスV100用3枚クラッチに交換し強化💪
DAYTONA強化ベルトに強化💪
センスプはDAYTONA10%アップに強化💪
ヘタったリアサスはアドレスV125用YSSサスに強化⁉️💪
書いてて思いましたが、懐かしい単語ばかりw⬆️🤣👏
もちろんお決まりのKN企画でボアアップ🆙
49ccから59ccへ10ccアップ⤴️
あまりボアアップキットのラインナップがなく、65ccまでありましたが、焼き付きリスク回避すべく10ccにしときました😅💦
キャブレターも全バラシ😱
エアクリフィルターもDAYTONAターボフィルターに強化⁉️💪
10年前くらいのカチカチの前後タイヤも交換🛞
ついでにホイールゴールド塗装🛞✨
ブレーキフルードも交換🛞
各所グリスアップも施します。
てか、何もここまでしなくても最初から軽くメーターは振り切る車両ですが、、、🤣👏👏
念には念を入れて総点検です🙇🏻
一気に仕上げましたので結構疲れました💦😭
でも見た目綺麗になりスッキリです‼️
まだ試運転慣らし中ですので全開走行はまだ試してませんがパイ〜ンと甲高い快音響かせて走りますw🤭
4ストが主流の世の中で2ストの快音は一際目立ちます(世間の目が刺さりますがw🤣)
昔は2ストのこの音が普通の時代でしたからね、何も恥ずかしくありませんw😆👍
イケイケヤンチャボーヤには物珍しいのでガン見されますが絡んでくることはありません🤭👍
だらだらと長々と自分への備忘録がてら投稿させて頂きます🙇♀️悪しからず🙇🏻🙏🏻
街で見掛けたらお声掛けくださいね〜パイ〜ン🏍💨と聞こえたら多分僕なのでw🤣👍
一応2種なので2種ツー行けます🤣👏
またよろしくお願い致します🙇🏻🙏🏻
#秘密結社RUN☆RUN
#2スト