
フット軽(かる)
いつもいつも、直してばかりな気がします。(苦笑)
低浮上ぎみ & 無言フォロー ご容赦ください。
なお 多少イジってるように見えるかも? ですが、、
ほんとォ ォ ォ ー に ヘタ です。 ^^; アセ
内容は #整備記録 #予算はいつも低燃費 が多めです。
※ ( これら投稿群達は、よく整備経過を忘却するので後々 コチラで都度 再確認するためです。 )
★★★『 応援いただいてます皆さまへ 』★★★
いつも、想像を越える応援ありがとうございます。^^;
そして、『 まことに お手数なのですが、フォロー返を希望など1言でもいただけますと、ぜひコチラからフォローをさせていただきますのでよろしければ。←
と同時に "ヘボ整備" ゆえに高度な ご質問等には答えません(笑)
どうぞ これからも仲良くしてやってください。
圧倒的 謝謝! 🙏 』



#番外編 #今年の櫻🌸🌸🌸
#いつもイイね!ありがとうございます。
今年も、近くの幼稚園の周りにぐるりと植えられてるソメイヨシノさんが、たくさん咲き誇ってました。
大きくなって、この櫻🌸の風景の記憶を思い出し! すごく良い時期と周りに恵まれてたんだなぁ~ と思い返したとしたら それは植樹された諸先輩の方々の勝ち! ということでございましょうか。(笑)
#3枚目は早咲きの枝垂れ八重咲き
#春サイコー
関連する投稿
-
07月09日
50グー!
#おバイク活
#現車確認 #約300kmの彼方より帰還
#いつもイイね!ありがとうございます。
朝の6時半…
休憩、、ここまで戻ってきました。
「 撮影場所 = 賤ヶ岳七本槍の戦場を背に 」
★もうね…… ( PCX_JF56型初期 )
無論!持って帰ってきたマン!!ww (-ω☆)ノシ
今日は夕方から仕事だから もう帰ります(笑)😆
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダPCX #JF56ー10☓XXXX_Vo.? -
07月08日
46グー!
#おバイク活
#現車確認
#いつもイイね!ありがとうございます。
★もうね…… ( PCX_JF56型、いちおう部品取り予定 )
無論!持って帰る気満々マン!! キリッ!(-ω☆)
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダPCX #JF56ー10☓XXXX_Vo.? -
07月01日
62グー!
#ドラムブレーキシュー交換 #番外編
#いつもイイね!ありがとうございます。
★じゃぁぁーーん!
ドラムブレーキ シュー ー!!! (ドラえもん)
本日、車検に出すので 頑張って交換します。 (^.^;
#今日車検 ←
リアのドラムブレーキを整備するので、前輪の輪留めは必須です! 😆 (3枚目画像)
それと、サイドブレーキも下ろしてね。(自分に戒め)
#各部品運搬用軽バントランポ整備
#部品を雨から防御用軽バン1台持ってる😆
#整備記録 #予算はいつも低燃費 -
PCX
06月28日
59グー!
#エンジンにアクセス厨
#通勤快速にするべく立ち上がるぅぅ😆
#いつもイイね!ありがとうございます。
★エンジンにアクセスするということは、こういうことなんです。😆見た目がワルッ!
#スクーター整備あるある
#周辺カウル類全剥がし
もうバランバラン! (^.^;
★でも、購入時点で40,000km強(2枚目画像)、
見た目が だいぶ煤けてアレですが流石!変態本田さん
オイル染み ひとつもありません(笑)
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダPCX #JF28ー101XXXX_Vo.7 -
PCX
06月22日
52グー!
#ナゾの接触不良が襲ってきた–
#通勤快速にするべく立ち上がるぅぅ😆
#いつもイイね!ありがとうございます。
【経年劣化という名のもとの整備&通電チェック!キリッ!!】
★距離とか年月とかによる不可解な不具合が多数……
ひとはソレを "サイレント接触不良" と云うとか(?)
尚、予想した3箇所( 左右のブレーキレバーを握った際のチェックスイッチ不接触良とキーシリンダー内の接触不良疑惑 )を整備って でぇ!1枚目画像のセルスイッチ通電チェックOK!! 後 やはり1番とっても怪しいのは「キーシリンダー」の内部接触不良でせうか? ←3枚目画像経過を観察しないと (^.^;
キーシリンダーも年月経過により摩耗って接点不良を
そこはかとなく起こすからなぁぁぁ~ かしこ
(途中なので不良箇所 追加の可能性ありり)
今回もご覧いただき 圧倒的 謝謝! でした。🙏
(注) メインハーネスもカッチコチになって等で、いろいろ不具合を起こすので、わたくし 該当部品が再販しましたら、ただちに確保に動く勢 ←
後記【 今のところ配線のナゾの接触不良とおぼしき弄った3箇所で無事収まったのか快調快調でごザマス。 】
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダPCX #JF28ー101XXXX_Vo.6 -
06月03日
65グー!
#さぁーこの中華鍋国製は使えるぅぅぅのか?😆
#番外編 #OBDⅡ端子用 #ELM327
#いつもイイね!ありがとうございます。
#夏場1台運び用トランポ #農道のフェラーリ
【トランポ : ホンダアクティートラック編】
★アマゾぬから無事 届きました。
今回は、2回前の冬に ご贔屓の車載車レンタル屋さんの担当に、「大丈夫だよ!雪積もらない関東の太平洋側に取りに行くだけだから(積雪地には貸し出し禁止規則ww)と大ウソをつき、冬季は雪で危険極まりない北関東に "夏場用1台運び用トランポのエアコン付きホンダアクティートラックが、どーーしても欲しくて【エアコン付き&整備完備で車検すぐ通るよぉ! 】←ココ最重要!!" 取り行きました。」
夏専用トランポ(1台用)のお話なんですが、さぁー今夏2025 使えるよう登録するぞぉ~! ぬおぉ!??!……
「 アレ?なんかエンジン異常ランプが点灯ってるようにしか見えない希ガス!?? 」
☆☆『 そう… で、意を決して手っ取り早く故障箇所を特定し 且つ故障のエラーを消し去り、トランポとして復活させるべく! 禁断の(楽できる笑)OBDⅡ端子にぶっ刺さる "遅滞なく問題箇所断定治具" を買いました。←
┐(´д`)┌ヤレヤレ 楽に走ってしまった。。。』☆☆
※ この製品の信用度としましては 一応 この界隈では、1番人気のモノの様だから 大丈夫と思うんだけどねぇ~~~ 😅
★ほんとに! 整備の神さま いつもネタをありがとうございます。笑
(こうして修繕道具が、日々増えてゆくw)
以上です。今回もご覧いただき 圧倒的 謝謝! でした。🙏
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダアクティートラック -
PCX
05月28日
82グー!
#通勤快速にするべく立ち上がるぅぅ😆
#いつもイイね!ありがとうございます。
#中華鍋国案件
【もはや笑いを取りにきてる? 笑】
ディスク交換後、前後に動かしてみると、
「 アレ?なんか当たる希ガス!?? 」
(某国試練発動 ! )
☆☆『 そう… 当たっちゃうんですよ!! 』☆☆
★ノーマルディスクでは、全体が平面なところ フローティングディスクに交換すれば、当然アウターローター(銀色の外周部)とインナーローター(赤色の内側)の2ピース構造となるため それら2つをフローティングピンで繋ぐので、よって そのピンの箇所には普通は凸部分ができる構造となります。(今回は調べましたので たぶん合ってるぅ。キリッ!)
で!、、その出た部分の逃げ加工が、甘いのんよぉ。。。😤 それで少し削り加工しました。
ディスクローターが大型化するのだから、ブレーキキャリパーを外側に逃がすサポートも交換! それで この加工精度の所業ww ← (2枚目画像)
ほんとに! 笑いをワザととりにきているのか?と勘ぐってしまう。
以上です。今回もご覧いただき 圧倒的 謝謝! でした。🙏
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダPCX #JF28ー101XXXX_Vo.5 -
05月25日
63グー!
#梅雨前にのんびりタンクの日干し😆
#いつもイイね!ありがとうございます。
★この純正タンクは、いちおう仕様としましては "ストファイ!" をイメージしたカスタム途中の物で、ふと 深い意味はなくタンク内のキズや腐食がないのを確認して時節柄サビないよう早めに乾してる図でございます!←
ただ、この純正タンクの形状… ストファイ仕様時にマッチする形なのかと、、、すこし不安…… いや!だいぶww
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#鈴菌GSX–R1100W
#油冷じゃなく水冷なのがすこし残念笑 -
GSX1300R HAYABUSA
05月21日
120グー!
#早朝からバイク活 #温故知新w
#いつもイイね!ありがとうございます。
おはようございます☀
今朝は、4時ごろから起き出して軒下放置ぎみのベース車輌の "ゼファー400" を完全防水域の軽整備ベースへ移動ミッションのバイク活をしておリました。(朝から安定!)
そこで、すこし奥に避けてもらった わが家の先ずは予備エンジンへ装換予定の "白ブサ"さんに何億年かぶりに会えました。(笑)😆 #素で愛機忘れてた爆
★★『白ブサ整備計画』★★
❶オリジナルエンジンを予備エンジンに装換
⇩⇩⇩
❷買っておいた良さげなエンジンヘッドと
新品のシリンダーでエンジンリビルト
⇩⇩⇩
❸チューンアップエンジン搭載でバカっ速にて完!
(秋まで出来たらいいなぁぁぁ~、ナニモカモガクソオモ ナ キミユエニ)
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#白ブサさん整備計画 #ハヨやれ笑
#何もかもがヘビィ~級な彼←
#やや鈴菌疑惑?