
渦巻 仁
▼所有車種
-
- YZF-R15
本当ならYZF-R25を所有したかった。原付、車、現在。と、ヤマハ好きの人。
(ヤマハのE/g 使って置けば大体大丈夫と思ってる。※個人差があります。)
申し訳ないですが、気になった方のみフォローさせていだだいております。。


皆さん!!!!
おはこんばんわ。
初めての方は、初めまして。常連さんは、お久しぶりです。
今回のネタは、バーエンド!!!!!
純正を否定するわけではないんです………。デザイン悪かぁ~ないんですよ!トルクスっぽい形してて……良いのは良いんですよ。………ですがね!
引っ張るとずれるんですよ…………そういう仕様っぽいんですかね?それが嫌すぎて新規で取り付けました。
お値段なんと!!!!!!!!!!
Amazonで¥1,800-(ざっくり記入) 重みもそこそこあり変換アダプターでΦ14~19まで対応だったので即買いですね。
装着前(純正)と後で感覚が微妙な所で、ハンドルの振動は変わらないような……でも取り除きが甘いような…………(本当に曖昧で微妙なラインです)
まぁ、取り付け(と取り外し)なんて全部合わせても10分位で終わるし値段も安いので、純正バーエンドのズレが気になるとか、社外品の安価でもいいから見た目変えたい!って方が居ればこれは勧めても良いかもしれないですね。
予告:
1)三月の三連休 は#長野 に遊びに行きます。(のでそれを記事に入れるかどうかを検討。←問題なければ行きます。)
2)Amazonで安価マフラー(出口のみ←多分うるさいと思われるw)届いたら取り付けレビュー。
最近、ネタがないので更新頻度が落ちてるのでアプリを中々開きません。その為コメントをいただいても返信に時間を要しますので、
ご了承下さい。
それではみなさん、またの機会に!
関連する投稿
-
08月04日
75グー!
HONDA NC700X で新潟長野の絶品ぬる湯を巡礼してきました、その5。
霊泉寺温泉をあとにして、この季節にここまできたらやることはひとつ。武石からK464を一気に駆けあがり、お気に入りの美ヶ原高原白樺平で森林浴していくつもりが....なんかデカい蜂がぶんぶん飛び回ってるし、山の上はあんまりお天気いくないしで撤収。高原の白樺に包まれて優雅にチェアリングしていこうと思ってトップケースに折りたたみ椅子を隠し持ってきたんですけど orz
てことで道の駅 美ヶ原高原に転戦。11時半すぎ、標高 1938m の気温は18.4℃です。が、(ほぼ)何も見えんw
あげくの果てには「周辺で雷雲が発生していますので屋内に退避してください」てアナウンスとともに突然、ざーーーーーっとにわか雨に見舞われました (--#
Panasonic LUMIX DMC-TX1
OPPO Reno5 A
#ツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#長野
#ビーナスライン
#美ヶ原高原
#美ヶ原高原白樺平 -
08月02日
41グー!
HONDA NC700X で新潟長野の絶品ぬる湯を巡礼してきました、その3。
3泊目は霊泉寺温泉松屋旅館(長野県上田市) いろんな意味で昭和の温泉宿です。
大浴場に滔々と注がれる含芒硝-石膏泉は不感温度の36.5℃。夕餉は鯉のあらいと鯉こく、自家米という白ごはんがうまーーーーーい!!
Panasonic LUMIX DMC-TX1
OLYMPUS Tough TG-5
OPPO Reno5 A
#ツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#長野
#ぬる湯
#夏温泉
#霊泉寺温泉松屋旅館