
20分ほど買い物に行ったらナンバープレートと書類一式を盗まれてしまいました…
しばらくバイク乗れないの辛い😇
#GB350
#盗難被害 #盗難
#盗難防止
関連する投稿
-
09月13日
28グー!
バイクの盗難対策は頭の痛い問題ですが
今日ディスカウントショップでエアタグ擬きを見つけました驚くのがその値段、なんと970円(税別)で売ってました
エアタグは安い場合で4000円台アップルストアで買うと5000円します
1000円ならダメでも諦めがつくので早速購入
それが、画像の品「ナノサーチタグHAC4418A」です
残念ながらAndroidスマホには対応してません
iphone限定版の品です
最近のiphoneは「探す」というアプリに対応していて標準でインストされている機種もおおく、入ってなくてもアップルストアで無料で入手可能です
で、このナノサーチタグですが要はアップル純正のエアタグと同じ技術を使い持ち物を探すのに便利な位置情報追跡ツールです。
特に迷うことなくサクサクっと登録、バイクのシートしたにくっつけてきました
それが最後の画像で今のところちゃんと位置情報を送ってきてます(自宅と車庫は100mほど離れてます)
ちなみに本製品はI-os14.5以上にしか対応してません
iphoneSE第一世代以降、iphone6s以降のiphoneなら使えます。
#エアタグ
#盗難防止
#盗難対策
#ナノサーチタグ -
08月24日
61グー!
生しらす丼を食べてみたい
そんな気持ちから始まるツーリングも良いと思います。
いや、ツーリングなんてそんなもんか。
でも、、行く時期は考えなければなりませんね…。
#GB350 -
08月23日
30グー!
W230の納車から3ヶ月が経ちましたが、GB350に乗り換えることを決め今日納車を迎えました。
ろくに試乗もせずに完全見た目重視で決めた結果、以下の点がどうしても気になり乗り換えに至りました。
参考までに。
【私のスペック】
身長 169.7cm
体重 74.5kg
一般的な中肉中背の昭和の短足男
【W230の良かったところ】
1 足つきがめっちゃいい!
2 KLX系のエンジンのため232ccとは思えない高速域の強さ。(ノーマルで100km巡航も苦ではない)
3 143kmというアホみたいに軽い車体による軽快なハンドリング(まるで羽のよう)
4 見た目がおしゃれで映える!
5 車検がない。(これはメリットにもデメリットにもなりうる)
【乗り換えを決意したイマイチポイント】
1 シートが固くケツ痛必至
足つきはいいが、姿勢が窮屈になり1時間持たずにオケツが痛み出す。ゲルザブも気持ち程度楽になるだけ。
2 ギアインジケーターと燃料計がない
買う時は必要を感じなかったけどあればすごく便利だった。ギアと燃料を目視で確認できるだけでギアを感覚で識別したりトリップメーターで給油タイミングを考える手間が地味にストレスになる。
3 シーソーペダルは楽
靴を気にせず踏むだけシフトチェンジは慣れたら元に戻れなくなるくらい便利で快適、姿勢が窮屈で普通のペダルで靴が汚れるのが地味にストレスになってしまった。
4 マフラーのカサカサ音が気になった。
アイドリング時はまぁまぁな音だが3000回転を過ぎた頃からガサツな音に。やっぱり音って大事だなぁと実感
5 色付きは飽きが来るのが早い
これは人によるがメタリックオーシャンブルーを買ったが個人的に色付きは飽きが来るのがビックリ想像以上に早かった。やはり黒か白が飽きがこなく無難だと今までの経験上から再認識
6 必要最低限の装備に乗り出し70万
ハザードなし、アシスト&スリッパークラッチなし、トルコンなし、、、
GB350はW230の不満点を解消するものが全て補填出来るスペックを持っていること。
7 維持費は誤差の範疇
私はバロンで定期的にメンテナンスを行なっているため車検があるとはいえトータルで維持費に差がなかったことが最大の決め手
次はGB350と長く付き合っていきたいと思います。
#W230#GB350