
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










11月23日小豆島紅葉ツーリング②
土庄港に着きました。
ここで「小豆島だよ全員集合」です。(大爆笑)
今日のメンバーを改めて紹介を致します。
岡山県参加者
@34460 さん夫婦
@84995 さん
@35122 さん
オイラです。
香川県の参加者
@31187 さん
ひろみさん
@145308 さん
です。
「はじめまして」と挨拶するのも早々に切り上げ、一緒に走れば大体仲間なのがバイクの良い所ですよね。(笑)
フェリーの時間を考慮に入れると小豆島に長い時間は滞在出来無いので、手早く進んで思い出を沢山作りたいです。(礼)
小豆島、最初の目的地は「ダイダラウルトラボウ」です。
いや〜良い天気ですよ。
青い海青い空、いきなり開けた土地に現れる巨人には息を呑む程に圧巻でした。(驚)
メンバーもきっと楽しんでくれたと思いますよ。(笑)
だってバシバシと撮影会になってましたもん。(大笑)
そして、野郎ツーリングの多いオイラにとって、女子の写真は見る所が違って新鮮です。
今回は、皆さんの写真をお借りして投稿を構成してみました。(感謝)
意外と皆さん人物を撮るのでビックリしてます。
オイラはなるべく人が被写体にならない様に撮影してますが、皆さんバシバシなのでモザイク掛けるのが大変でしたよ。(汗)
小豆島に来たら「なかぶ庵」に予約してから食べに来て下さいね。
一口で、ド肝をブチ抜かれること請け合いです。(激ウマ)
そして、直ぐ側の「ヤマクロ醤油」でデザートです。
実は素麺の大盛りを2つ食べたのですが、腹ペコなオイラなので「玉子かけご飯」と「醤油アイス」を頂きましたよ。
流石です、お取り寄せ日本一になった醤油だけ有りますね。
玉子かけご飯も一味変わって来ますね。
醤油の味を知ると「これアイスと合わ無い」と直感する程の癖強醤油ですが、掛けて食べるとオイラの直感なんてこんなもんですよ。(爆笑)
こんなアイス食べた事が無いですよ。(美味)
実は「ヤマクロ醤油」では、日本で唯一無二の木桶を作る醤油屋で絶滅寸前に継承してから「木桶職人復活プロジェクト」を立ち上げ、
日本の調味料界を守る運動をしてます。(感謝)
そこの木桶の前で集合写真を撮りたかったですが、残念無念店先で終わってしまいました。(苦笑)
小豆島は小さな島ですが、不思議がいっぱいの島です。
この情報が役に立つと幸いです。
遊びに行って下さいね。(笑)
#モトクル広報部
関連する投稿
-
6時間前
34グー!
「バイクおみくじ」
⭐この投稿は、モトクルユーザーで作る掲示板的な投稿です。
オイラの為の投稿になって無いので、コメントが書き易くなってます。
⭐️毎日の運気を占って見て下さい。
毎日コメントを残す方を優先的にフローしてコメントを書居てます。
⭐️「おみくじ」の順番
大大吉 → 大吉 → 吉 → 中吉 →
小吉 → 半吉 → 末吉 → 末小吉
→ 平 → 未分 → 凶 → 中凶 →
小凶 → 半凶 → 末凶 → 大凶
⭐都市伝説
同じ吉を3回連続で引くと「獄凶」
同じ凶を3回連続で引くと
「大獄凶」になります。(泣)
しかし、同じおみくじを4回目を引くと「超吉」5回目は「大超吉」と成ります。
そして、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となり4回目以降は「大超吉」と成ります。(南無)
「都市伝説」信じるか信じ無いかは、あなた次第です。(合掌)
⭐1) 「バイクおみくじ」の結果を、
この投稿にコメントすると運気が2段階上がります。
(人と繋がる力)
例)
「今日は、小吉でした」
⭐2) 「バイク迷路」をゴールすると運気が1段階上がります。
🛵からスタートして🎁を通過して🏁でゴールです。(同じ所を通らないで)
(判断力、洞察力、 状況把握力の向上)
⭐3) 「コメント」で「真言」を受けた方は、運気が1段階上がります。
(神様の御加護)
⭐4) この投稿の3枚目と4枚目の写真が間違い探しになってます。
「間違い探し」の7つの間違いをコンプリートすると運気が3段階上がります。
(記憶力、観察力、察知能力の向上)
⭐5) 「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
⭐6) 上手く4つのランクアップを活かして、心身を清めて運気の回復に繋げて下さいね。
(六根清浄)
オイラは、青色の1番です。
良い天気の下に仕事してますか?。
オイラも仕事をして居ます。(汗)
仕事してられ無いですね。(笑)
(利用規約)
大変混み合って居ます。
他者へのコメントの介入を控えて下さい。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと
-
12時間前
92グー!
11月8日しまなみ海道 原付ツーリング(レンタル)①
「道の駅笠岡ベイファーム」を旅立つ前に@86702 さんが動画を撮ってくれました。(笑)
こう言うのは、良い記念になりますよね。(笑)
そして、抜け道を駆使して福山市の渋滞を交わし「バイクステーション尾道 モトユニ加盟店」に着きました。(笑)
ここで@137185 さんが原付バイクをレンタルしました。(笑)
9:00から18:00の9時間レンタルで5000円だそうです。
一日遊んでこの金額は有りだと思うんですよね。(笑)
手ぶらで来て「しまなみ海道」を楽しんでみませんか。(爆笑)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと
-
17時間前
410グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「倉敷美観地区」はいかがでしょうか〜?💁♀️
岡山県倉敷市を流れる倉敷川沿いには、古き良き日本の町並みを今に残したレトロモダンな風景が広がる「倉敷美観地区」があります❗🎵
この場所は倉敷の伝統的な建物「白壁の蔵屋敷」や「柳並木」、「なまこ壁」など、趣のある景観が訪れた人を魅了してくれます✨✨
ツーリングの際にぜひ立ち寄ってみませんか⁉️
バイクを停めてゆっくり散策するのもおすすめです👍🙌
※画像は@154284 さん、@3015 さん、@143213 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
# -
GORILLA
11月09日
93グー!
「バイクおみくじ」
⭐この投稿は、モトクルユーザーで作る掲示板的な投稿です。
オイラの為の投稿になって無いので、コメントが書き易くなってます。
⭐️毎日の運気を占って見て下さい。
毎日コメントを残す方を優先的にフローしてコメントを書居てます。
⭐️「おみくじ」の順番
大大吉 → 大吉 → 吉 → 中吉 →
小吉 → 半吉 → 末吉 → 末小吉
→ 平 → 未分 → 凶 → 中凶 →
小凶 → 半凶 → 末凶 → 大凶
⭐都市伝説
同じ吉を3回連続で引くと「獄凶」
同じ凶を3回連続で引くと
「大獄凶」になります。(泣)
しかし、同じおみくじを4回目を引くと「超吉」5回目は「大超吉」と成ります。
そして、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となり4回目以降は「大超吉」と成ります。(南無)
「都市伝説」信じるか信じ無いかは、あなた次第です。(合掌)
⭐1) 「バイクおみくじ」の結果を、
この投稿にコメントすると運気が2段階上がります。
(人と繋がる力)
例)
「今日は、小吉でした」
⭐2) 「バイク迷路」をゴールすると運気が1段階上がります。
🛵からスタートして🎁を通過して🏁でゴールです。(同じ所を通らないで)
(判断力、洞察力、 状況把握力の向上)
⭐3) 「コメント」で「真言」を受けた方は、運気が1段階上がります。
(神様の御加護)
⭐4) この投稿の3枚目と4枚目の写真が間違い探しになってます。
「間違い探し」の7つの間違いをコンプリートすると運気が3段階上がります。
(記憶力、観察力、察知能力の向上)
⭐5) 「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
⭐6) 上手く4つのランクアップを活かして、心身を清めて運気の回復に繋げて下さいね。
(六根清浄)
オイラは、紫色の1番です。
紅葉を見に行きたいですね。(笑)
紅葉を見に行こうよう。(笑)
(利用規約)
大変混み合って居ます。
他者へのコメントの介入を控えて下さい。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと
-
11月09日
48グー!
自分の怠け癖が怖い
いろいろあって、投稿の滞っていた分を一挙に投稿!!
10/12和歌山の南紀白浜空港旧滑走路にて行われた第2回モトクルデーに参加してきました
本当は前日からやっている『滑走路でのキャンツー』てのをやっていたのとあわせて申し込みしていたのですが、台風が来ていたため断念
運営としては開催をして、そのまま泊まりで参加した人もいて
聞いてみたら雨はそこまででも無かったらしい
でも、台風だとやっぱり躊躇しますよね〜(^_^;)
参加した日も開催中は雨はもちましたが快晴とは行かず
降水確率が高かったこともあり昨年よりは参加者少なかったです
代わりに並ばずに、しかも複数回滑走路走れたのでよかったけど
今年は昨年やっていたような近隣ポイントラリー、地元の物産割引券(500円)の配布、専用のエントリーステッカー(CBTRみたいなやつ)が無く
ビンゴ大会は継続で、そのビンゴ(一口500円で最大3口迄)の収益は白浜町に全額寄付というような話でした
内容的には普通のミーティングイベントに近くなった感じでした
ビンゴ大会の景品はフェリーの無料券やインカム、スマートモニターなどの目玉もあり、当たれば豪華だったのですが僕は、、、
まあ、そんな簡単には当たらないよね〜
豪華景品があっても、当たるかどうかは別問題( ;∀;)
一口500円(3口迄なので最大1500円)払って何も当たらないて場合もあり、ビンゴ代は全額寄付とはいえ何も当たらないと気持ちとしては複雑ですよね〜
ここは自分のくじ運のなさを嘆くしかないですね
#アヒル隊長
#アヒル大隊長
#アヒルライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#kawasakininjalife
#忍千
#Ninja1000
#z1000sx
#モトクル広報部
#バイク写真部
#モトクルデー -
11月09日
38グー!
自分の怠け癖が怖い
投稿の滞っていた分を一挙に投稿!!
9/23に静岡のデイトナ本社で開催の茶ミーティングに行ってきました〜
デイトナさんは、いつもうちの団体の協賛などをしていただいてますし、出店していた中でプロトさん(バイク販売・カスタムパーツ)ザムジャパンさん(スプロケのメーカー)など他の企業さんもおられたのでお礼を伝えて回ったり
ザムジャパンさんでスプロケチェッカーを無料配布されていたので、同行者のバイクをチェックしたら1台ヤバいのが、、、
代わりにその人に営業しておきました(笑)
各ブースの写真をしっかり撮れてなかった〜
モトクルさんもしっかり出店されてましたよ
会場では偶然知人と遭遇
デカいイベントあるあるですね〜
て、京都の人間が静岡のイベントで知り合いに会うってどんな確率やねん!
さらに後で気づいたのですが、今年の茶ミーティングステッカー貰い忘れてました( ;∀;)
#アヒル隊長
#アヒル大隊長
#アヒルライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#kawasakininjalife
#忍千
#Ninja1000
#z1000sx
#モトクル広報部
#バイク写真部
#デイトナ
#茶ミーティング2025
#ザムジャパン
#プロト -
11月09日
114グー!
11月8日しまなみ海道 原付ツーリング(レンタル)①
「道の駅笠岡ベイファーム」に集合です。(笑)
この日は少し遅刻しましたよ。(汗)
仕事で疲れて準備もせずに寝落ちしてました。(汗)
いつも早目に来てるので皆んなに心配されてしまいました。(陳謝)
今回参加し無いはずの@86702 さんが来てました。(笑)
お見送りありがとう御座います。(礼)
石川県から遥々参加してくれた@27219 さんです。
なんか地元のメンバーみたいに思えて来ましたよ、参加ありがとう御座います。(礼)
今日のまとめ役@34460 さん夫婦です。
今日も盛り上げて下さいね。(笑)
そして、今回のツーリングの
主役@137185 さんです。(笑)
「しまなみ海道」を原付で走った事が無くて、一度経験したいと言う事でこのツーリングが企画されました。(笑)
この日は良い天気で空が澄んでます。
早朝、月が見える空の下からスタートです。(笑)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
#おかやまジビエみなみ
#清正堂
#ふらっと
-
11月09日
135グー!
2りんかん祭り
天気も良くて、うちから30分の場所だったので、1ヶ月ぶりのハスクを引っ張り出して行ってみました😃
先着で記念品が貰えるとのことで、グループLINEでは10時開始の1時間前に行って並ぶ人も居ましたが、結局自分は11時前の到着😅
それでもしっかり記念品はいただけました✌🏻
出店を一通り見て周り、じゃんけん大会に参加した後、倶楽部の会員候補捜索に来場車を見て回ったけど、対象車は見つかれどオーナーさんが居ないため勧誘もできず😓
まあ、オーナーさん居ても、話しかけられたかどうかは自信なし💦
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#2りんかん -
11月09日
128グー!
続きPARTⅡです。
ジンギスカン鍋を楽しんだ後は新庄村へ移動。
桜並木の宿場町を散策しました。
うちの田舎の村の集落とは作りは違うのになんだか懐かしい感じがしました☺
脇本陣を見学。囲炉裏でイワナとか塩焼きにして食べたくなりました。
奥の方には醤油樽が営業の談話室?に改造されてました。
通りにはたばこのいい感じにヤれた看板と渋い佇まいの酒屋さんがありました。今度は桜🌸の時期に訪ねたくなりましたね👍️
道の駅がいせんざくら
新庄宿にてライダーの義務を果たしてきました🍦ミルクが効いてて美味しかった♪
その後は南下して北房のもみぢの里さんの自販機うどんで身体を温めました。コレまた美味しかった👍️
地元に帰ってきた頃はとっぷり日が暮れましたが良き一日でした😊
おわり🌱
#がいせん桜
#モトクル広報部
#GSX-R125












