
FUN
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます










SSTR2024
5日稲永埠頭から出走で無事ゴール
昨年に続き共に参加の友達に感謝
一年半待ち焦がれ、災害に悩み、事務局を信じ、結果参加してホントに良かった
みんな言うけど行かないと分からない
出会えた人は観光業の方ばかりだから当然ですが、みんな来てくれてありがとうと
お礼にもならないけど沢山買い物しました
お小遣い帳は赤字になったけど、こんなに素敵な思い出を貰って、さらにどこかで少しでも現地の皆さんの笑顔のきっかけに繋がれば
現地はホントにまだまだ大変だった
水害の爪痕の無い地域まででしたが、被災地応援ポイント指定をギリギリ消されなかった道の駅あなみずまでの道中、ぺしゃんこの家、全壊の鳥居、法面ごと崩れた道路
穴水でコレ、輪島や珠州の酷さは容易に想像できます
氷見まで遠ざかっても、道の駅氷見周辺の道路沿いのお宅が軒並み傾いてブルーシートで包まれたままずらりと並ぶ
僕らが泊まらせて貰った粋な民宿美岬も剥がれた外壁や壁の割れた客室の改修に足場を組んで工事真っ最中
内灘ですら道路に沿って数十センチの段差が出来るほど地盤が崩れてずらーっと家も電柱も大きく傾いてしまっていたし、道の駅の売店の方からも仮設に入られた方が大勢いらっしゃると教えて頂けました
被害の大きな奥能登に優先的に支援が必要で報道もそちらが中心になりますが、その手前にも被害に遭われ苦労の続く方々が無数にいらっしゃる、それが広域地震が襲った能登の現実でした
現地ボランティアって正直ハードル高いと思っちゃってる自分がまだ居ます
募金だって素晴らしいことだけど、行って言葉を交わしてお買い物して、それだけでも支援になる
綺麗事の様にも思えてたけど行けばホントにそーだなーと思えました
ベストな支援が出来なくてごめんなさい
でも能登を応援してます
では長文後にSSTR情報!
服装は防寒をしっかり!僕は内側から半袖ティーにプロテクターに長袖ティーに防風性ある薄手のジャンバーでしたが、これくらいは日陰の高速なら必須!最低限!
あと千里浜はふかふか注意報!わだちで転倒車発生!
あと道の駅氷見は被災地応援ポイント付きません!ちょっと奥まで歩いて?ひみ番屋街で登録しないとダメ!折角被災地応援ポイント全部回ったのにこんな事で全部じゃなくなるとは、超絶悔しい!
あと高速の定額プランはエリア内で最も一度降りないと定額にならんから!事前にチェックしてたのにまんまとエリア外から外まで快調に走り抜けてもーた…
粋な民宿美岬は元気なおかみと気持ちの良いスタッフとめっちゃ美味しい料理と海が見える温泉と歩いて直ぐのコンビニと散歩に最適な海岸とでまぁホントにこれでもかってくらい居心地の良い宿でした
でもホント色々あったがやっぱりSSTRが好きだーーー事務局と石川富山の皆様ほんとに有難う御座いましたまた来年も宜しくお願いします🙇
#SSTR
#SSTR2024
#能登半島
#バイクのある人生
#シャドウスラッシャー
関連する投稿
-
11月05日
81グー!
2年ぶりのキャンツー行けた!😭
松坂牛は高いので地元でステーキ肉買って
桑名で蛤買って
浦村で牡蠣買って
パールロードはサイコーで
花の窟神社で見た七里御浜?の景色もサイコーで
いざ潮岬へーーー
でも串本町に着いた頃にはしっかり夕暮れ
潮岬は明日に持ち越しで即チェックイン
何じゃこの絶景は!もう既に来てよかった🤩
素早くサイトを整えて
宴じゃー!
こんなデカい蛤食ったことねー
今回のニューカマーミニ鉄板
コレのお陰で焚き火でもステーキ抜群の焼き加減
ホースラディッシュも大正解
中年にはヒレがサイコー
牡蠣は思ったより小ぶり
んー、コレなら地元でも買えるなー
でも当たり前に美味いわー
最後は秋なので温まる食べ物もってことで
豚バラブロックとトマトソース煮を
これも今回の新アイテムのステンダッチオーブン
お嫁ちゃんとのキャンプに備えて買ったけど
先に使ってまったわ
こちらも絶品の仕上がり
しかしココで買った流木薪がしっかりしけっとる
けむいし燃えんしまったくもー
綺麗なお月様のお陰で星もなかなか…
なので眠くなったし片付けもせず早々に就寝
当然の様に深夜のお目覚め笑
3時過ぎに外へ出ると月が無くなり満点の星空!
流石本州の先っちょ
北アルプス山頂にも迫る素晴らしい星空
朝は水平線近くは雲だったけど雲からの日の出でも十二分の絶景
朝ご飯も張り切って料理してなんと牡蠣ご飯!
これもまたサボらず牡蠣醤油用意したり
下茹での煮汁を捨てなかったりしたお陰で
すんばらしい美味さ!
我ながらびびるー生姜がいい働きするー
そして炭焼きブレンドをミルってコーヒー淹れて
さて退散
オーナーさんがムービー撮るって言うんで
次の動きも相談せずそそくさと帰路へ
さてどこでラーメン食うかねーなんて言いながら1時間くらい走った所で…ん?…
潮岬行ってないねーーーーー😱
最後に凄まじい打撃が来たが
また来る理由が出来たねと笑い飛ばす
それだけ他の満足度が高すぎた!
帰りは始神テラスであおさラーメン食って三重グルメ満喫のシメ
キャンプデビューとなったDULTONのアルミケースも、直前に買ったラチェットのラッシングベルトとキャリアにつけた緩衝材のお陰で終始安定して乗っててくれたし、荷物量と重さのバランスがちょーーど良い、Mサイズにせんで良かったわー
交通事故も無くお家に帰れたし
何を取っても素晴らしいキャンツーとなりました
ずっと一緒に走ってくれた相方にも感謝
行かせてくれた家族にも感謝感謝
次はSSTR狼煙アタックだーーーー🏍️
#キャンプ
#キャンプツーリング
#キャンツー
#キャンツー仕様
#潮岬
#三重グルメ
#バイクのある人生
#バイクのある風景
#シャドウスラッシャー
-
10月30日
47グー!
平日休みの木曜日。
天気も良いのでバイパラに行ってきました!
本日のレンタルバイクは乗りたいバイクベスト5の1台でもあるニンジャ1000。
※ちなみにZ900RS(済)・ニンジャ1000・CB1300・隼にCB1000Fが追加されてベスト5になりました。
せっかくのニンジャ1000なので本日は奮発して箱根ターンパイクを走りました。
忍千は見た目も跨っても大きいと思いましたが、走ってみるととても扱い易くてビックリです🫢
加えてシルキーでパワフルな4気筒エンジン。
高速は走ってませんが、忍千があったら味噌カツ食べに名古屋日帰りとか普通に出来そうな気がする良きツアラーバイクでした😊
箱根ターンパイクは少しお高いですが、道も綺麗で走り易いので良い選択だったのであります👍
バイパラの後はデビット伊東氏のラーメンを食べに湯河原経由で真鶴に。
しかし残念ながら閉まっておりました😭
近所に海鮮料理のお店がたくさんあったのですが、口がラーメンになってたので久しぶりに小田原タンメンを美味しくいただきました😋
念願の忍千にも乗れたし本日も充実したお休みとなりました😊
〈忘備録〉
出発:9時
帰宅:15時半
134〜西湘バイパス〜箱根新道〜バイカーズパラダイス〜(忍千レンタル)〜箱根ターンパイク〜バイカーズパラダイス〜椿ライン〜湯河原〜真鶴〜小田原タンメン総本店〜西湘バイパス〜134
走行距離:155.2km
燃費:22km/L
渋滞無しだったのに妙に燃費が悪かったのであります…
何はともあれ今日も楽しくバイクに乗れて良かったのであります☺️
#w800 #ニンジャ1000 #忍千 #バイカーズパラダイス #レンタルバイク #箱根ターンパイク #椿ライン #小田原タンメン総本店 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ -
NSR250R /SP/SE
10月30日
103グー!
🐾夜半の秋(よわのあき)に…🐾
放置し過ぎでNSRが朽ちると困るのでw
久々に片道20キロの通勤爆速号🏍に変身!
仕事が終わってそのまま帰るのも味気ないので…
ちょっとだけナイトツー。
ハロウィン🎃イルミネーションの福岡タワーをバックにNSRが映えました。
#夜半の秋
#ハロウィンイルミネーション
#福岡 #タワー
#通勤爆速号
#バイクのある風景⠀
#バイク好きな人と繋がりたい ⠀
#バイクのある生活 ⠀
#バイク乗りと繋がりたい ⠀
#バイクのある人生 ⠀
#バイク男子フォト ⠀
#ホンダバイク ⠀
#2スト ⠀
#NSR250R⠀
#honda⠀
#hondamotorcycle ⠀
#bikestagram⠀
#bikelife⠀
#motorcycle_moment
-
10月25日
33グー!
「SSTR 2025 YEAR BOOK」が届きました
今年は「風間深志」さんとタッチした瞬間の写真です
来年のSSTRも楽しみ
#sstr#sunrisesunsettouringrally#サンライズサンセットツーリングラリー#エスエスティーアール#千里浜なぎさドライブウェイ#千里浜#羽咋市#石川県#砂浜 -
MONKEY125
10月23日
41グー!
モンキー 125で四国から船で渡り九州上陸🏍️
1日目は目指せ熊本で10時間💦
熊本城、加藤神社、阿蘇神社、大観峰、吊り橋観光しながら2日目大分に移動
3日目は雨に降られながらも地獄めぐり7ヶ所全て周り、温泉にも2か所入りお昼の船で帰路へ。
雨が強いし、道は暗いしで怖かったけど、新たにつけたフォグランプのおかげで少しは楽に走れました♪
まだまだ行きたいところいっぱいあったけど全然時間が足らなかった💦
また改めて行きたいな〜
総走行距離870キロ
#バイクが好きだ
#バイクのある人生
#HONDA
#モンキー125
#国道九四フェリー
#地獄めぐり
-
1290 SUPER DUKE GT
10月20日
64グー!
えちごツーリングクラブ(ETC)
2025秋ツーリングin能登島&富山湾🏍️
「島宿 せがわ」
尾頭つき鯛のお刺身‼️1人1匹🤤
「食処 海み屋」
白エビ天丼うま❗️
地震の傷跡が痛々しい能登半島でした😔
#えちごツーリングクラブ
#能登半島 -
Little Cub
10月20日
50グー!
以前から行列などで少し気になっていたお店があり、たまたま空いていたので突撃🎯
賞味期限は5分。。
もっとゆっくり味わうものであれ!
と、心でツッコミは入れたが美味かった。
あと、カブで行ったらカブのイベント告知が掲示してあった。っていう謎の偶然に少しテンションが上がった⤴️
ここはきっと良いお店だ。
#motercycle #honda #cub #littlecub #hondacub #hondalittlecub #cubcustom #littlecubcustom #custombike
#バイク #オートバイ #ホンダ #カブ #リトルカブ #ホンダカブ #ホンダリトルカブ #リトルカブカスタム #カブカスタム #カブ主 #カブヌシ #カブのある風景 #カブのある生活
#オートバイのある風景 #バイクのある風景
#バイクか好きだ #バイクのある生活 #バイクのある人生












