わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+最近の投稿で彼岸花ネタが増えてきたので、)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    最近の投稿で彼岸花ネタが増えてきたので、
    私も昨日(10月2日)有給消化がてら様子を
    見に行ってきました。


    写真 1〜5 野生の彼岸花
    写真 6・7 養殖の彼岸花
    写真 8・9 観音崎レストハウス跡


    「彼岸花を見に行く」と言っても相変わらずの
    三浦半島内。
    三浦半島を出てしばらく走ればは彼岸花を売りに
    しているような観光地はありますが、私は基本的に
    人が管理しているような養殖物にはあまり興味が
    ないので行かず。
    (人が管理してるため、綺麗に咲くのは当たり前)
    映え写真を撮るだけならそっちの方が良いですが。

    そのため「一面の彼岸花!」と言う場所にバイクを
    停めて撮影はできないですが、点々と彼岸花が
    咲いている場所を選んで撮影。
    今年は気温の関係で開花が遅れ気味とのことでしたが
    確かに蕾は多目。
    それでも開花が多目な場所を選んでみました。
    写真1〜5枚目が道端に咲いている野生の彼岸花。


    写真6・7枚目は近所のお寺ですが、人が管理してる
    だけあって満開でした。
    ここの副住職さんが知り合いなので、許可をもらって
    バイクを入れさせてもらって撮影しようかと思い
    ましたが、養殖彼岸花をそこまでして撮影しなくても
    良いと思い道端から花だけ撮影して終了。


    昨日は彼岸花を探しがてら三浦半島を一周しましたが、
    その道すがら観音崎を通った際にレストハウスが
    取り壊されて更地になっていたのでUターンして
    記念撮影。

    このレストハウスは何十年前からあるか不明ですが、
    私がバイクを乗り始めた約30年前にはすでに
    それなりの年季でした。
    この後に何を作るのかは知らないですが、横須賀の
    再生計画の一環で観音崎周辺は美術館を作ったり
    海辺にホテルを作ったり、あとは海岸線に通路を
    作ったりと大規模に整備しています。

    観音崎はツーリングで訪れる人も多いので、何か
    バイク乗りにメリットがある感じにしてもらえると
    嬉しいですが…
    この周辺は昔から昼も夜も意味もなく溜まるライダーが
    多くて問題になっていて、頻繁にパトカーが巡回を
    していました。
    そんな状態が長らく続いていたので、たぶんバイク乗りに
    メリットがある形は期待できないでしょう。
    迷惑ライダーのせいで、どんどん肩身が狭くなって
    いきますね。


    #彼岸花
    #三浦半島
    #観音崎
    #Vmax

     

    関連する投稿

    • 走れ防災屋さんが投稿した愛車情報(tricker XG250)

      tricker XG250

      09月25日

      67グー!

      仕事の帰り道に、彼岸花で有名なお寺さんに☺️
      ピークは過ぎていたものの、いつもの年より
      彼岸花の密度が少なくなってる様な🤔🤫🥺

      戻りカツオも仙台じゃなくて、
      関東が驚きの豊漁とか!

      鰹の戻り方も変わる。笑
      友達も、仕事も、パートナーだって変わる。笑

      そんな変化の時代でも、、、
      子を想う気持ち、
      愛でる植物を愛おしむ気持ち、
      信号待ちからスタートして
      シフトアップする度に感じるワクワク感、

      等は私の中では変わらない。
      今日も銀座の昭和通りの交差点から
      加速する時に何故かそう思った。


      プラグ新品替えたら、
      もっと気持ち良く吹けそうだな。
      欲張りも変わらない、みたいだ😁


      #彼岸花

    • くまのすけさんが投稿したツーリング情報

      09月21日

      59グー!

      彼岸花の写真が撮りたくなってネットで調べると菊川に彼岸花ロードなるものがあるらしいということで朝活でいってみましたが・・・

      最近は植えてないのか咲いてませんでした😅

      気を取り直して再度調べたところ美祢市の南原寺に咲くという情報だったので行ってみたところまだ時期が早いのか少しでしたが最低ました。

      #美祢市#彼岸花#南原寺

    • kaz さんが投稿したツーリング情報

      09月21日

      212グー!

      朝活終了
      昨日は、車で400キロ近く走り
      釣りに行って疲れたので
      今日は
      近場で、行ってみたかった山の中腹にある
      彼岸花の群生地に
      ちょっとだけ、早いかなって感じ
      ロングショットや逆光は光量不足?
      上手く撮影出来ない😅

      道中もチラホラ咲いていた。
      コスモスもこれからかな?


      #彼岸花
      #曼珠沙華
      #リコリス
      #初秋
      #秋桜

    • YUUさんが投稿したツーリング情報

      09月20日

      45グー!

      午後から雨予報なのでご近所プチツー。
      早めのランチです😋

      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • YUUさんが投稿したツーリング情報

      09月17日

      69グー!

      二泊三日のロングツーリング。思いつきで保養所のある伊豆高原に友人と。計画は2〜3週間前の直前😅なんとか初日を除き天候に恵まれ伊豆や浜名湖などなどの道のりを楽しむことができました!距離でいうと1100〜1200キロ。なかなか走りました!

      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • kaz さんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      224グー!

      伊尾木洞に行く前に
      安芸しらす食堂で刺身定食
      マグロとカツオの刺身にシラス丼
      どちらも期待を上回る美味しさ👍
      15日はジャコの日?

      帰り道は439経由で帰る事に
      そこで、大雨に遭遇、松山市に帰るまで
      濡れたり、乾いたりでまた濡れて
      トンネル内が寒かった😱
      山間部では、彼岸花が、ちらほら
      個人行動は出来ないので、
      雨宿り中の一輪(高知市工石山青少年の家)


      #釜揚げチリメン丼
      #彼岸花
      #高知市工石山青少年の家
      #安芸市しらす食堂

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      353グー!

      9月14日(日曜日)以前からの予定通りオイル交換やら
      消耗品類の交換など、メンテしてきました。


      写真1枚目は早く着きすぎたので、店の近くで
      記念撮影。
      ちなみに開店時間は10時からですが、この日は
      8時半から開始して午前中いっぱい作業をして
      もらいました。
      (キャブ調整があったので、たっぷりと時間を
      取ってもらいました)


      作業内容は

      ・エンジンオイル交換
      ・プラグ交換
      ・リアブレーキパッド交換
      ・デフオイル交換
      ・キャブ調整

      オイルは迷うことなくモチュール300Vですが、
      ちょっと前で300Vスクウェアと呼んでいたオイルが
      単なる300Vになり、昔ながらの普通の300Vの
      製造がなくなりました。
      私は「普通の300Vにスーパーゾイル」の組合せが
      好みで、「スクウェアにスーパーゾイル」の組合せは
      あまり好みではありませんでした。
      →性能が良くなり過ぎて劣化の体感ができず、前に
      気にしなかったら8000キロくらい走ってしまった
      ことがありました。
      そのため、スクウェアを使うときはゾイルを添加
      しないようにしてました。
      (ゾイルを添加しなければ劣化してくると体感できる)
      ただ、スクウェアのみだとフィーリングが好みでは
      なかったので、あえて普通の300Vを取り寄せて、
      スーパーゾイルを添加して使ってました。

      ↑そんなでしたが、前回のオイル交換の時に普通の
      300Vが出に入らないためスクウェア相当の300Vを
      入れましたが、やはりスクウェアのみの状態と同じで
      好みではなく。
      4000キロ程度の走行距離でしたが、今年の夏は
      異常に暑かったし、オイル交換を早めた感じ。
      結果的に「スクウェア+ゾイル」になるので劣化は
      体感てきなくなりますが、フィーリング等に文句は
      なくなるはず。


      リアブレーキパッドの交換は、何かの時に店長が
      気付いてくれて「そろそろですよ」と教えてくれた
      ため同じ物を取り寄せて交換。
      パッドは変わらずメタリカのスペック3。
      私としてはリアは非常時に即ロックできる制動力が
      必須ですが、私はバンク中にリアブレーキを踏みながら
      車体を寝かせることが多いため、単なる制動力だけでは
      なくて微妙なコントロール性も必須。
      色々なパッドを試してメタリカのスペック3で
      落ち着きました。
      他にもコントロール性が良いパッドは色々と
      ありましたが、Vmaxの重たい車体を瞬時にリア
      ロックできるパッドはなかなかありませんでした。


      プラグは交換して1年経ってない気がしますが、
      低回転域の違和感の関係もあってついでに交換。
      こちらもいつものイリジウムプラグ。
      プラグは人それぞれ好みがありますが、Vmax界隈で
      流行ってる2極プラグ?は好みじゃないので
      使ったことありません。
      2極あるから強くなるわけでもないし、スパークは
      抵抗が少ない方に飛ぶはずなので、それなら普通に
      スパーク性能重視のイリジウムを使います。
      (その代わり、寿命は短いためどんどん交換します)
      2極あるからって「使ってない方は綺麗なまま」では
      ないですからね。
      (何ならスパークしない方はススだけ付く気がする)


      あとはデフオイルですが、デフオイルって普通は
      何キロくらいで交換するのか知りませんが、私は
      オイル交換のついでに毎回交換します。
      (店長の手間を減らしたいため)
      そのため5000キロから6000キロくらい?
      デフオイル自体はヤマハの普通のデフオイルを
      使ってるので、値段もたかが知れてますし。


      交換してしばらく走ってきましたが、相変わらず
      オイル交換後の「思ってたより劣化してたんだなー」
      を痛感。
      気になっていた極低回転域の違和感は今のところ 
      感じませんが、店長も色々と弄っている中で、
      「何か潜在的なトラブルの予兆の可能性あるかも」
      とのことで、この「違和感」が「トラブル」に変わる
      ことがないように、ちょっとした違和感が出た時も
      メールすることで今回は終了。
      このまま消えるかもしれないし、まだ違和感が少し
      でも残っているようなら要相談です。

      まあウオタニのフルキットを入れて8年以上経って
      ますし、電装系のトラブルが出ても不思議では
      ないんですけどね。
      ウオタニが原因なら、まだ普通に新品で取り寄せ
      できるから丸ごと交換すれば良いだけですから。


      #メンテナンス
      #オイル交換
      #鎌倉
      #Vmax

    • TTBさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      53グー!

      朝ツー
      330km
      7時間半
      自宅に着いた途端に強い雨が
      #大分県 #由布市 #湯布院町 #狭霧台上展望所 #日田市 #大山町 #大山ダム #進撃の巨人 #玖珠郡 #玖珠町 #慈恩の滝 #切株山 #メサ #ビュート #彼岸花 #日出生台演習場

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      92グー!

      南阿蘇に秋の訪れ🌾

      首を垂れる稲穂と彼岸花。

      快晴で阿蘇山がとても美しかった⛰️

      #ツーリング
      #南阿蘇
      #阿蘇山
      #稲穂
      #彼岸花
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    バイク買取相場