ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ケンチョス+2024年6月30日 今回は、ロクダボ)
  • ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    ケンチョスさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)

    2024年6月30日

    今回は、ロクダボのメンテナンス記録です☺️
    その1~ロクダボのオイル・エレメント交換
    その2~ロクダボのリアブレーキパッド交換

    前回の、オイル交換から約3,000㎞走行
    しましたので、オイル交換作業しました。

    今回は、オイル・オイルエレメント・
    前日購入したドレインボルトの交換です。

    作業は、サイドカウルを外してた後
    オイルを抜き、オイルエレメントを交換
    そして、新しく購入したドレインボルト交換
    新しいオイルと規定量投入して完了です。

    ここまでは、とても順調に進みました。
    今回も、廃オイル処理パックを使用しないで
    知り合いの車屋さんに廃オイルの処理をお願い
    する為に、廃オイルをトレイから計量カップに
    移している時に、計量カップが倒れて廃オイルが
    庭にまかれる、事件が発生しました。
    これは、廃オイル処理パックを使用しない
    悲しい末路でしょうか😭(私のミス😥)

    ロクダボオイル交換時走行距離36,076㎞
    オイル~ワコーズプロステージS(10W-40)
         容器はホンダ純正G2 10W-40
    オイルエレメント~キジマ マグネット付き
    ドレインボルト~デイトナ オイルクリーンボルト

    少し前に作業した、リアブレーキパッド交換
    作業日2024年6月22日(土曜日)
    作業は、今装着されているブレーキパッドを外し
    バイク車体からブレーキキャリパーを外し
    キャリパーを、清掃して、ピストンを戻し
    キャリパーを装着後、新品ブレーキパッドを
    装着して、ブレーキペダルを踏み踏みして
    作業完了‼️後に富士山🗻の撮影📸スポット
    まで、テスト走行しました🏍️💨
    もくもくと作業していたので、作業中の
    写真はありません😢⤵️⤵️

    ロクダボリアブレーキパッド交換時走行距離35,950㎞
    リアブレーキパット~デイトナゴールデンパッドχ

    写真①~作業前
    写真②~今回交換する品物
    写真③~作業風景
    写真④~約3,000㎞走ったオイル
    写真⑤~廃オイルを庭へ・・・・・😭
    写真⑥~リアブレーキパッド
         デイトナゴールデンパッドχ
    写真⑦~交換前と後の比較
    写真⑧~テスト走行で富士山🗻撮影スポットその1
    写真⑨~テスト走行で富士山🗻撮影スポットその2


    #オイル交換
    #オイルエレメント交換
    #リアブレーキパッド交換
    #富士山🗻

    関連する投稿

    バイク買取相場