孤高の塗装屋
▼所有車種
-
- CBX400F
童顔ですが、アラフォーです。
バイク歴
色んなスクーターと
cb250t→rg250e→cb250t→ゼファーx→xj400d→ゼファー→xjr400→gs400→rz250→cb250n→スーパーホーク3→gpz400f→gsx400fs→cb250n→ゼファーx→cb250t→
cbx400f→cbx400fとcb400t
俗に言うバブばっかりです。笑
最近はグロムかz125が欲しいです。
3匹のワンちゃんいます、愛犬家でございます。
ちょっとだけ腰下回り綺麗にしたので耐熱塗料の熱入れがてらプラプラ^_^
やりたい事が山ほどあって何からはじめていいのやら😎
#CBX400F #cbr400f
関連する投稿
-
CBR400F
2024年12月20日
602グー!
12月20日の誕生日(発売日)のホンダの #CBR400F の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
1983年12月に新登場したCBR400Fは、排気量399ccの直列4気筒エンジンを搭載したスポーツモデル。
後年、単気筒や2気筒でもCBRを冠するモデルが登場するが、80年代から長らく、CBRといえば4気筒(マルチシリンダー)というのが、お決まりの組み合わせだった時代の「はしり」になったモデルだった。
このCBR400Fに搭載されたエンジンには、REVと呼ばれた回転数応答型のバルブ休止機構が採用されていたが、これは、高い回転域では4本のバルブ全てが作動し、中・低回転では2バルブ作動に変化するという機構。
レボリューション・モジュレーテッド・バルブ・コントロールを略しての、REVだった(modulate=変調・調整するの意)。REVの採用により、高出力とともに優れた燃費性能を実現していた。
1985年にはマイナーチェンジを受け、新しい集合管マフラーを採用し、パワーフィールを向上させるとともに、軽量化も実現した。
なお、CBR400Fの派生モデルには、ハーフカウルを備えたCBR400Fエンデュランス(1984年)及びシングルシート仕様のCBR400Fフォーミュラ3(1985年)が設定された。
なお、CBR400F系は全て空冷4気筒。
後継モデルとなるCBR400R(NC23型/1986年)からは水冷式となった。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@52272 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2024年12月16日
107グー!
お正月、イカゲーム2が見たくて、ネットフリックス再契約
で、今更ながら今年話題になったドラマ「不適切にもほどがある!」をなんとなく視聴
なるほど、古き良き昭和?と現代のアンバランス、ギャップを題材にキャラが立ったコメディは、宮藤官九郎の脚本らしい
当然、小道具は昭和61年(1986)当時のものになる
走るCBX400F(インテグラ)が出てきてビックリ!
しかも、劇中で蹴飛ばされて倒れるし(いやーもったいない!)
まだ、2話までしか見てないんだけど、今晩また続きを見ようと
(ネタが古くてゴメンナサイ)
#不適切にもほどがある!
#CBX400F
#昭和
#ネットフリックス