
白うさ Mk-Ⅱ
▼所有車種
-
- Ninja ZX-25R SE
『@75167 』です
スマホ故障の為再登録しました
夫婦でバイク乗ってます→@101388
働くママライダー、親の介護ライダー
モトクルは主に自己満バイク日記です
たまにガンダムネタもありますが💦
一眼レフ3年生(Kiss M 故障中😢)
バイク5年生
母14年生
ニックネーム
白うさ→川崎 翠→白うさMk - Ⅱ(マーク2)
2024年7月 大型自動二輪免許取得










2024.5.18 Saturday
みどり亀の甲羅干し🤭
元ご主人様から離れたからか
寒い高原にお嫁入りしたからなのか
ちょっとご機嫌斜めになったふーごろさん💦
足柄峠で遊んでた
元ご主人様親子がお手伝いに来てくれて
ワチャワチャ健康診断🔩🔧🔨
今回私がやったことは
キャンプテーブル出し
タープテント設営
お茶、お茶菓子出し
バイクに全然関係ない🤣
エアフィルターとプラグ交換したら
4気筒の元気な咆哮を聞かせてくれました🎵
元ご主人様が側に居るから
良いコになったのかな🤔
干した甲羅を戻したら…
あるあるだけどネジ3つ残ったよ😅
ルパンの車みたいに
走ると分解されてくのはイヤよ🏍️➰🔩😱
🤣🤣🤣
やる気になったふーごろさんの
凛々しい横顔🎵
#モトクル仲間
#バイクいじり
関連する投稿
-
07月21日
45グー!
【追加メーターごっこがしたい1】準備編
お久しぶりです。ちゃんと生きてます😂
中華クラッチワイヤーが切れて40km珍走するハメになったり、謎の高熱になったり、病み上がり(きってないのに)ツーリングに出かけたり…なんやかんやでペケペケ君と遊んでます。
さて、今回はちょっと興味のあった作業にチャレンジしました。
クルマのデータをリアルタイムでスマホから表示できることを知って、自分もやりたい!と思ったので…😆
そもそもどういう仕組みなのか調べてみると、クルマには20年前ぐらいから車両に故障箇所の自己診断ができる装置を装着することが義務化されているようで(二輪車だと2020年末頃から義務化されているそうです)、そこから 車載のECUと何らかの形で通信をして表示しているようです。
では我がペケペケ君はというと、販売当初からOBDのバージョン2に準拠したスズキ独自の物が搭載されている?みたいで…とりあえずやれそうなので物を揃えることに。前例が見つからなかったので、とりあえず手探りながらやっていきました。
さてスズキのバイクの変換コネクタは6ピンなのですが、ここで一つ落とし穴がありました。ISO規格で標準化されている6ピンとは別物で、独自規格のスズキ6ピンになります。しかもジスペケ君、製造年によってこのコネクタ形状が変わっているようで、恐らく排ガス規制以前は独自規格の6ピン、それ以降はISO規格の6ピンコネクタになっていると思われます。ここに使ったのは純正品で品番は「09904-41051」、GSX-R125等も同じ型番なので、年式が近い方は多分使えるかな(恐らくスズキ全般の2017-2022ぐらいまで)。自分は2000円ぐらいでした。
あとはOBDのツール側ですが、こちらはELM327というOBDのインターフェイスを変換するためのマイコンのようなものを購入。詳細は…Androidスマホで見るにはBluetooth搭載のもの(iOSではBluetoothのものが使えないみたいで…WIFI搭載のものがあるらしい)で、年式的にバージョン2(俗に言うOBD2ってやつがこれらしい)の物を購入。
そしてスマホには今回は「Torque Pro」を購入。有料(購入時¥425)アプリですが色々できるし買い切りなのでとりあえず入れました。
無料のものも沢山リリースされていますが、広告があったり使い勝手だったりで微妙そうでした…合う人は合うかも。
更に言えば、前述のツールとアプリの相性もあって、上手く使えない組み合わせもあるみたいです。自分の環境では普通に出来ました。
次は実装と感想戦です😂
#GSX
#GSX250R
#バイクいじり
#バイクのある風景 -
06月28日
127グー!
中学3年の息子の部活の引退試合の帰り
ずっと気になっていた
裾野市 西安寺内の高台にある
《ちっちゃな大佛 しるこや 》さんに寄りました
下の未舗装駐車場にバイクを停めていたら
若女将がわざわざ下りてきてくれて
「バイクでしたら上まで上がってきてくださーい」
ってお声掛けくださり
坂は結構な急斜面だったけど
アスファルトだったのでチャレンジ💡
上には一台のバイクの先客の方が停まっていました
テラス席にご案内していただき
冷たい抹茶おしるこを注文
本当は富士山がドーンと見えるんですが
夏場の昼間は雲☁に隠れちゃう率が高くて見えず
心の目で富士山🗻を見てました🤭
おしるこが出てくるまで
先客の常連ライダーさんと
ツーリング先のお話しなど
させていただきました
来ました❗おしるこ🍧
マジ旨い😆
中にかき氷が少し入っていて
あんこが絶品💡💡💡
そして女将、若女将も混ざり
いろんなお話しをしていただき
元は御殿場の長尾峠の中腹にあった
《しるこや》さんで働いていたという女将
そこの鳥居は安倍元首相のおじいさんの
岸信介さんが建てたものだそうです
モトクルでもフォトスポットになっていますね📷
先客の常連さんがお帰りの時
なんとモトクルのユーザーさんという事が発覚💡
お互いフォロワーとなりました😆
神奈川の@93718 さん、よろしくお願いします😆
そしてチェキで写真を撮ってくださり
ありがとうございました😃
エモい✨🎶💓
その後も女将、若女将とで女子会のように
いろんな話に花を咲かせていると
おまけで
アイスコーヒーとミニ羊羮の
差し入れをいただきました😋
アットホームでオープンマインドのお店は
尊敬する三好礼子さんの
ペレファカフェのようでした💖
#フォトスポット
#モトクル仲間
#ママライダー
#しるこや
-
GOLDWING GL1800/GL1500
06月22日
143グー!
皆さん、こんにちわ🙇
やっと交替勤務から解放され、常日勤に戻り、4輪のDIYも一段落、バイクイジりが出来ます🏍
車検から戻って1ヶ月以上経ち、車検仕様からイジり仕様へ😅
本日は生憎の小雨🌂模様、イジりだけで終了です😭😭😭
早くロンツーしたいです🏍🤓
したっけ🙋
#ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#バイクイジり#イジり仕様
-
06月08日
133グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』㉓
3日目 9ヵ所目
街並み散策していたら
あっという間に@101541 さんのスマホへ
洋食屋さんから順番の通知が来ました💡
2階の個室にもなる
良い席に通していただきました😆💓
たくさんの美味しそうなメニューから
私はナポリタン
ダイスケさんはボルガライス
きんに君先輩はオムハン
懐かしい味でボリュームもあり
腹パンになり美味しかったです
きんに君先輩の奥様も
ママ友会で利用するという
地元マダムにも人気のお店でした✨
あ~😫
お腹いっぱいで
隣のミユキドウのケーキ🍰食べれない~💔
ってか
外に出たらとうとう雨が降ってきて
早足でバイクに戻り解散となりました☔
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#街並み散策
#洋食屋さん -
06月08日
104グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』㉒
3日目 8ヵ所目
@101541 さんお気に入りの
洋食屋さんでランチランチ🍴
の待ち時間が30分なので
その時間を利用して中町通りの散策🚶♂️🚶♀️🚶♂️
春に行った川越の蔵造りの街並みみたい😆🎶
で古き良き建物をリノベして
カフェとか雑貨屋さんとかいっぱい💓
きんに君先輩も
「いつも車で通るだけだから
ちゃんと歩いて店見たの初めてだな」
と観光気分
入館無料の文字に惹かれて
『松本市 はかり資料館』へ入りました
学校で使った座高計や、
分銅を素手で触ると
先生にめちゃ怒られた両皿天秤、
お茶屋さんで見た計り、
私が苦手なウチで現役の米計り
などが展示されて
商家の造り、中庭や蔵も見学出来て
当時の街の繁栄ぶりが垣間見れ
3人で意外と盛り上がりました😆✨
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#街並み散策
-
06月08日
99グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』㉑
3日目 7ヵ所目
松本城近くの駐輪場にバイクを置き
松本在住の高校時代の
部活の先輩と合流しました
@101541 さんには
「高校の部活の先輩できんに君みたいな人」
と伝えていただけなのに
遠くから歩いて来る姿に
「きんに君っぽいけどアレかな~?」
大正解🤣🤣🤣
やっぱ他から見てもそうなんだねって1人爆笑🤣
きんに君先輩も
子供が生まれる前まではライダーで
ZZR400に乗っていました🏍️
なわて通りでは顔出しパネルで
カエル🐸の真似して変顔~
きんに君先輩も巻き込み事故~🤣
女子なのに男子ノリだった
高校の部活の時のままで自分でも笑えた😅
(教室では忍の如く存在感消してました😒)
気を取り直して
四柱神社では真面目に参拝しましたよ⛩️
こちらの神社は
四柱の神様をお祀りしているので
神気が強いのか
川越氷川神社の時のように
頭が?感覚が?フワフワしました
境内拝殿横にはひっそりと
松本市初の電気の街灯があり
柱の飾り模様に感心しました💡
やらかしたー😨
御朱印帳をリアボックスに入れたまま
忘れてきてしまった😭
(きんに君で笑ってて忘れた💦)
ダイスケさん、きんに君先輩のアドバイスで
紙の御朱印を
授け受ける事がでしました😅💨
参拝帰りの鳥居前では
和装姿の新郎新婦さんをお見かけできて
幸せな気持ちになれました✨
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#御朱印ツーリング
#神社
#顔出しパネル
-
06月05日
153グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』⑳
3日目 6ヵ所目
国宝指定の旧開智学校
日本最古の校舎の1つです
西洋建築ではなく
擬洋風建築の建物は
寺社のような中華風のような
独特な雰囲気でしたが
そこがまた美しい✨✨✨
こんな素敵な校舎だったら
勉強頑張っちゃうよな~📝✒
小中学生時代は
学べる事が当たり前すぎて
ありがたみを感じることがなかった
自分を悔います😫
なので今こうして好奇心の赴くまま
知る、調べる、現地に行き実物を感じる事が
めちゃくちゃ楽しいです✨
あれ⁉️これってオトナの修学旅行じゃん🤭
校舎内のレトロな照明、扉、ステンドグラスに
大興奮でフガフガしながら見学してました
(*゚∀゚)=3
2階の講堂前に
めっちゃ急な階段があったから
@101541 さんと
「絶対ここから何人も落ちてるよねw」🤭🤣
って話してた階段の凄さ❗️
写真じゃ伝えきれないのが残念😖🤣
旧開智学校は
知れば知るほどおもしろい学校でした💡
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#擬洋風建築
#国宝
-
06月05日
139グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』⑲
3日目 5ヵ所目
道の駅今井恵みの里で
SSTRで千里浜に向かうケンチョスを激励して
お見送りしたあとは
@101541 さんのエスコートで
地元民の裏道を使い🤭
これまた行ってみたかった松本空港へ
外国人パイロットが選ぶ
日本の美しい空港が松本空港だそうです🛫
松本空港&松本市街を見渡せる公園は
空港を囲む園内が広すぎて
1人では何処に行ったらいいかわからなかったので
助かりました💡
滑走路に出てきた機体は
静岡を代表する企業《鈴与》が母体のFDA
(フジドリームエアラインズ)
ここでも静岡に関わる物に会えるとは💡
ブラジルで作られている機体だそうです🇧🇷
ダイスケさん談
ダイスケさん恒例の
松本空港にご案内した人を、撮る人を撮る📱
夢中で動画撮ってるわし
飛行機がすごく近くて
迫力ある公園でした✨
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#松本空港
-
06月04日
130グー!
2025.5.31 Saturday
『趣味全振りツーリング』⑱
3日目 4ヵ所目
鹿教湯温泉過ぎた山の中で2ヵ所の工事のため
相互通行で約8分の足止めをくらう😭
なんとしても
SSTR で北上してくる
@101388 よりも早く着かなければ😣
時間がヤバイよ💦ヤバイよ😨
私と待ち合わせのつもりのケンチョスを
@101541 さんも居てサプラ~イズ😲
の企画🤭
今井恵みの里の前のGSで
ケンチョスは給油中✨
その横の道を
シラ~っと気付かれず通り抜け成功✨
道の駅入って直ぐの車の影に隠れてスタンバイ🤭
ケンチョスキタ━(゚∀゚)━!
🛵👋😆🏍️👋😆
2人でお出迎え~🎵
ケンチョスビックリして爆笑してた💡
してやったり🎶ドッキリ大成功✨️
駐車場に3台バイクを並べてネタばらし😂
そんな感じでワチャワチャやってたら
朝御飯食べ損ねたから
販売所であんこ餅買って話ながら食べました😋
つきたてのお餅は美味しかった~✨
そして、安房トンネル経由で
千里浜を目指すケンチョスのお見送り🙌🙌
いや、これがここでの一番の目的です🤭
夫婦ライダーなのに別行動
変わった夫婦です😆
#ソロツーリング
#マスツーリング
#モトクル仲間
#夫婦ライダー
#夫婦バイカー
#ドッキリ 大成功🎵
#SSTR応援隊