わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今日(3月9日)前に投稿したブレーキディ)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今日(3月9日)前に投稿したブレーキディスク以外の
    残り作業をしてもらいに朝イチでバイク屋へ行き、
    そのままフラついてきました。


    写真1・2 佐島からの富士山
    写真3・4 久しぶりに10Rでお茶
    写真5・6 誰も気付かない箇所
    写真7   傷んだので交換
    写真8・9 エンジンガード交換

    1日の流れは
    朝イチでバイク屋→江の島→三浦半島を一周
    です。

    ※バイク屋でお願いした作業は下の方に長々と
    書きますので、興味があるようでしたら冷やかして
    下さい。


    今日は単純作業だったので何の問題もなく終了し
    渋滞もしていなかったため久しぶりに江の島まで。

    当初は江の島でお茶でもしようかと思ったのですが、
    相変わらず駐車禁止のトイレ前ロータリーに
    バイクを停めてダベっているライダーがチラホラ。
    ここはいつまで経っても改善されないですね。 
    なんでわざわざロータリーに停めるのか‥パトカーが
    すぐ回ってきて散らされますが。

    仲間と思われたくないのでノンストップで江の島を
    離脱して戻り方向→近所すぎてほとんど行かない
    10Rに寄ってみたところ、早い時間だからか凄い
    空いていたのでコーヒー休憩。


    10Rを出た後はいつものコース。
    葉山→観音崎→三浦海岸→三崎→戻り方向


    朝イチから走って帰宅したのは14時前でしたが、
    今日は(今日も?)警察が多かったです。
    走り回ってるパトカーも多かったですが、物陰に
    潜んでいる白バイ・覆面パトカー。

    私は相変わらず出して法定速度+10キロ以内で
    走っているのですが、某直線(片側2車線)で
    追越車線を張り切って飛ばしてたアウディがお手本の
    ように白バイに捕まり。
    「休日の真っ昼間に意味もなく飛ばすのってどんな
    ヤツよ」と思いながら停められた横をゆっくり通過
    したら良い歳したオジサンでした。
    このテの人はゴールド免許になることはないでしょう。
    速い車を自慢したいのはわかりますが、とりあえず
    落ち着いて運転して欲しいですね。

    私個人としては、今日は追尾されてないと思います。
    (物陰の白バイと目が合ったのさ2箇所)
    三崎に着いたのは昼頃でしたが、今日は全体的に
    道が空いていた感じがします。


    以下、今日の作業

    写真5・6のキャブレタートップカバーの交換
    写真7のインテークマニホールドカバーの交換
    写真8・9のエンジンガードの交換
    です。

    まずキャブレタートップカバーですが、今までは
    社外のアルミ削り出し(シルバー)を付けて
    いたのですが、約三年経過して汚くなってきたので
    交換しました。
    ただ交換するのも面白くないので色を変えました。

    これについては塗装にするかアルマイト処理にするか
    迷ったのですが、現状でダミーインテークカバーと
    ニーグリッププレートをガンメタに塗装しているので
    今回のカバーは金属感を残すため、アルマイト処理に
    しました。
    イメージは艶無しガンメタ?な感じです。

    次にエンジンガードですが、私はエンジンスライダーは
    Vmaxには似合わないと思っているのでこのタイプの
    エンジンガードを愛用しています。
    (このタイプのエンジンガードは足置きにもなるので)
    これはワイズギア風なだけで本物ではなく、そのせいで
    2〜3年くらいで写真8のように錆で塗装がハゲます。
    セットで6千円くらい?なので使い捨て。

    最後に写真7枚目のインテークマニホールドカバー、
    薄いメッキ加工なので、2年くらいで点錆が出始め
    くすんできます。
    これも使い捨てなんですが、新品取り寄せで2個で
    1万円を超えるため、某オークションで中古で買っても
    良いのですが、差額は数千円程度なので廃盤になるまでは
    面倒なので新品を取り寄せしようと思います。


    #富士山
    #三浦半島
    #Vmax
    #誰も気付かないこだわり

    関連する投稿

    バイク買取相場