
SAT
▼所有車種
-
- XSR155
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪



Devil管降臨
カミさんの愛機にDevil管降臨‼️
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
ついにカミさんは悪魔に魂を売るのです。
こちらはプロトタイプだそうで、認定試験の準備として装着してもらいました!
そしてこれから色々確認されるようでお預けすることになりました。
ついでに色々メンテできて良かった☺️
さて、
どうでしょう?
めちゃかっこよくないですか?😏
僕にとっては今まで色々なXSR155用見てきた中では
一番好みのマフラーです‼️
\(¯∀¯)/✨✨
音質、音量★★★★★
アイドリング時も含めて思ったよりもうるさくなく、個人的には上品な感じの音色で、加速時の音はすごく好みの音質です。音量は規制の範囲内なので驚くほどではないと思います。
性能★★★★★
グイグイと下から力が出るように感じました。
そして常用する6000から7000辺りが気持ちいい上乗せ感です。そして、VVAに入ると、最後にスゥーっと前にてる感じ‼️
これ、すごい気持ちいいです。
今までどノーマルで乗り慣れていたので体感の違いをはっきり感じられました!
答え合わせせずに僕の感想を伝えると、同じ事を僕が試走している裏でカミさんと話していたようでピッタリ符合しました😆
開発している時の狙い通りだった様です
ルックス★★★★★
この大きさ、長さとテールエンドが僕にとってはカッコ良すぎます。SRXは膨張室があるからいいけど、XSR125/155は無いから管長が長い方が有利に働きそうです。
ショート管がデザイン的には今風ですけどね☺️
エンドバッフル★★★★★
ここに独自の技術が注ぎ込まれていて、性能を追求されているようです‼️
独自の形状と特別な大きさに企業努力と秘密があるようです㊙️
取付け★★★★★
なんの問題もなく、綺麗にすんなり取り付きました。
これは良い精度で取付け簡単です。
バンク角★★★
ノーマルよりコンパクトなのでバンク角は少し良くなりました‼️
シート下に通すようなアップタイプのものに比べたら落ちますが、スリムでスッキリといい感じです!
重量★★★★
純製は僕の計測で5.1kgでした。
こちらは3.0kgと2キロも軽い‼️
こころなしかバイクを起こすのが軽くなった印象です。
これはかなり素敵💯
いってらっしゃいぺけこ〜
がんばってこいよ~
イッテ(*ˊᵕˋ*)ノ"ラッシャイ*゚
#XSR155
#XSR155カスタム
#DEVIL
#マフラー
※追記
音はこんな感じです‼️
https://youtu.be/sC1Zsk1166w
コメント欄にも追記しました🙇
関連する投稿
-
2時間前
43グー!
里帰りツーリング③ 9月6日 土曜日
@33899 さんの企画 『天空の林道』に参加させて頂きました🏍️💨
現地は matsumotoさん、yumikoさんの2人の女性ライダーに先導案内頂き、絶景、美味いラーメン、オフロードまでめちゃ楽しい一日でした🤗😍🥰🏞️🍜
参加者
@33899 さん matsumotoさん yumikoさん
@34460 さん @86702 社長さん
私 7名
距離 約450km
投稿写真
①②③④枚目 『天空の林道』にて ②は林道を走るところを頂上からズームで撮って頂きました🤗 林道は前の日雨で水たまりもあり、オフ車でないとかなりキツかったです。でも泥だらけになり苦しみながらも楽しく走りれました🤣
⑤枚目 吾川スカイパークキャンプ場で集合写真📸
キャンプ場で林道で汚れたバイクを簡単に水洗い🚿
⑥枚目 仁淀川の沈下橋にて📸 雨の影響で水量多く水が濁ってました🤣 迫力まりました😄
⑦⑨枚目 道中にある 自由軒 味噌かつラーメン+半チャーハン頂きました😋 人気店につき昼前ながらかなり並んで、15分くらい待って店内へ。その後もぞくぞくとお客様来店で賑わってました😃
⑧枚目 中津峡谷自然公園 仁淀川の支流でマイナスイオンでまくりの良いとこです。ここでアイスいただいたのですが📸撮り忘れました💦
⑩枚目 上の2枚は須崎道の駅へ集合するまでに休憩したところ
下2枚は 集合場所の道の駅かわうそ🦦の里すさきで出発前の風景
今回のツーリングは、岡山、香川組は原付2をトランポして須崎へ私はしまなみ海道を南下して集合。四国は絶景、快走ルートが沢山あり走りごたえ満点のツーリングでした。モトクルのつながりがなければ、このルートには来れなかったでしょう。
ありがとうございました🙇
#モトクルツーリング
#天空の林道
#XSR155 -
08月31日
113グー!
㊗️蒙古タンメン中本🍜
「暑い時こそ辛いものを食べよう」って事で人生初、蒙古タンメン中本に行ってきました🍜
日曜の昼時って事もあり店内外は行列〜w
定番メニューが蒙古タンメン(5辛)で、辛いのが苦手な人は味噌タンメン(3辛)がおすすめとの事。
せっかくだから蒙古タンメンを注文❗️
30分ほど待ってようやく席に通されました。
一口食べて、いきなり咳込むほどの辛さがガツーンと🥵
こりゃ無理だって思って水をがぶ飲み。でもすぐ辛さは引いて美味しさが後からくる感じ。
なんか中毒性があるかも。
流石に汁は飲めなかったけど、汗が吹き出たけど、美味しくいただきました😋
#XSR155
#蒙古タンメン中本 -
MONKEY
08月30日
53グー!
いくつか持ってるマフラー達は、鉄製なのでどうしても錆びます。
定期的に磨いたりしてるけれど、そうすると取り付けしたくなるもので。
先週はダウンマフラー姿でした。
音量が高めなのでご近所迷惑(笑)
でも高回転までカーン!っと回る心地良さは癖になる。取り付けがしやすいのもいい。
そして今週はボンバーマフラーの姿。
とても品のある重圧なサウンドで、中・高回転域の加速が心地良く、排気バランスの良さから最高速も延びる。さすがTAKEGAWA!って感じ。
それぞれ特性があって面白い。
純正マフラーは、静かさと低速域でのレスポンスの良さが大好きですが、やはりちょっと音が欲しいなぁってなりますね。
冬になったら、TAKEGAWAのZスタイルマフラーを買おうかな〜って思ってます。
純正マフラールックってところが昔から気にはなってました。
倉庫がモンキーのマフラーで埋まりそうw
#honda#monkey#4mini#マフラー#原付#スペンサー#バイクが好きだ