
あま
主に神奈川県、山梨県、静岡県で1人で走ってます
RC390→scrambler 1100 tributepro
2024~長崎に引っ越し九州開拓中


初詣でてからの焼き肉🐲
箱根神社混んでた
#箱根神社
関連する投稿
-
10月05日
87グー!
朝活💨
@163899 さんに教えて頂いた景色の良いスポットでホルヘさんにお会いしてから、箱根まで🏍️
わざわざ来ていただきありがとうございました🙇♂️
箱根神社の⛩️は外国人の写真待ち行列凄かった‼️
気持ち良く走れる気温で最高、爽快リフレッシュできました😆
8888ゾロ目ゲット✨
#初心者ライダー #バイクのある風景 #レブル250 #reble250 #レブル250カスタム #アラフィフ #ツーリング仲間募集中 #モトクル広報部 #箱根神社 #箱根関所 -
09月11日
47グー!
【緊急祈願】身内の手術成功を願って箱根神社へ爆走した話
🏍️ 午前6時出発、雨との闘い
「身内が手術…絶対成功してほしい」
そんな想いで午後の雨予報を見ながら決意。
午前中勝負で箱根神社往復を敢行!
📱 Google先生に裏切られた件
1号線直行のはずが…
「あれ?なんで南下しない?」
気づいたら道志ルート😅
まさかの山中湖経由山越えルート確定
⚡ 須走道路の魔力
- 道志→山中湖→138号線→乙女峠→仙石原→芦ノ湖
- トイレ休憩なしのノンストップ3時間
- 須走道路でついアクセル全開💨
- 仙石原の絶景に心洗われる
🙏 現金カツカツ祈願の巻
駐輪場到着→即お参り
「手術成功お願いします!」
お土産は「神社声援(ジンジャーエール)」をチョイス
(現金残高と相談した結果😂)
軽く食べたかったけど、
お賽銭+お土産で財布すっからかん
🗾 帰路は富士山見えない1号線
Google先生、今度は1号線推奨
「富士山見えないルートはテンション上がらない…」
でも山越えルートはお腹いっぱい💦
✨ 奇跡の遭遇
走行中、対向車線に発見!
「FZ-Xにあのカウル…モトクルで見たことある!」
思わず指差し確認😁
@164372 さんでした‼️
バイク乗り同士の不思議な縁を感じた瞬間
🍔 バーキンで〆
地元帰着→即バーガーキング直行
腹ペコ限界突破からの至福タイム
心配してた雨は結局降らず…
「もっとゆっくりできたじゃん😅」
まとめ:最高の祈願ツーリング完了
- ✅ 無事故帰宅
- ✅ 祈願完了
- ✅ バーキンで補給
- ✅ バイク仲間との偶然の出会い
身内の手術成功を心から願って🙏
みんなも大切な人のために走ったことある?
-----
#箱根神社 #バイクツーリング #祈願 #道志みち #須走道路 #仙石原 #バーガーキング -
2024年12月04日
139グー!
神奈川県警松田署から謝罪がありました。
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
みなさん、こんにちは。
箱根の紅葉を求めて来たのですが、ピンとくる情景が見当たらず、富士山と箱根神社の鳥居をバックにぱちり。
走り日和で最高に気持ち良かったです。
一枚目:Nikon Z6II 40mm F2 (f2 1/8000秒 ISO100)
2枚目:Nikon Z6II 40mm F2 (f8 1/400秒 ISO100)
ところで、先日(11/28)投稿した、煽り運転&信号無視&バックで威嚇をしてきた危険運転車(画像3〜5枚目)の通報に係る、まさかの神奈川県警松田署員からの脅しに対して、本日、松田署の当該警察官の上司から謝罪の電話がありました。
あまりにも酷い対応をしたと認め(11/28の投稿を是非見てください ほんとに酷いですから!)、当該警察官に指導をしたとのことです。
併せて、立件しないと言っていた加害車両の運転手については、かなり悪質なので捜査を開始する。そのため、後日現場検証をするので来て欲しいとのこと。
当然と言えば当然なのですが、当初の対応(加害車両運転手は立件しないが私を危険運転で立件をすると言ってきた)とは180度変わった対応をしてくれるようになったことは評価に値します。
まさか、神奈川県警に自浄能力があったとは驚きました。
しかし、今後手のひらを返してくる事も考えて(神奈川県警ならあり得る)引き続き交通系インフルエンサーへの相談等、対応を考えていきたいと思っています。
応援、支持をして頂いた皆さま、本当にありがとうございました。私にとって本当に心の支えとなりました。
#箱根 #箱根神社 #箱根神社鳥居
#芦ノ湖 #富士山
#神奈川県警 #危険運転 #煽り運転
#冬シーズン #バイク日和
#Ninja250R #ninja250 #ninja
#リハビリツーリング
#障害者ライダー
#KAWASAKI
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル
#モトクル広報部
-
2024年10月15日
404グー!
神奈川県は明日からしばらく天気がすっきりと
しないそうなので、今日(10月15日)急遽
休みを取って箱根へ。
写真 富士浅間神社
写真 箱根神社(九頭竜神社)
写真 箱根杉並木
写真 仙石原
今日は朝から晴天・気温は高めとのことだったので
朝イチから箱根へ。
朝6時頃に家を出発した時は若干寒かったですが
メッシュジャケットの中に長袖トレーナー。
箱根はちょっと寒かったですが、外界は暑かったので
ミスチョイスではありませんでした。
写真の並びは違いますが、家を出て西湘バイパスの
パーキングで休憩、その後は箱根入り。
箱根新道→杉並木→箱根神社→仙石原→富士浅間神社
のコース。
箱根に到着したのは7時半くらい?だったので道は
ガラガラでしたが、箱根神社にはすでに観光客の群れ…
湖畔の鳥居は撮影渋滞で並んでいたので撮影せず、
箱根神社の鳥居のところで記念撮影。
その後は誰もいない箱根の山道をダラダラ走って
仙石原へ。
8時ちょっと過ぎくらいだったため、こちらは
観光客はほとんどおらず。
道端に停めて、パパっと撮影して出発。
いつもならこのまま山中湖でも行く流れなんですが、
連休の余波とかで観光客が溢れていたら嫌なので
山中湖には行かず。
その代わりに普段は行かない富士浅間神社に寄って
お参り→記念撮影。
早い時間だったので付近には誰もいなかったため
鳥居の真ん前にバイクを停めて記念撮影。
その後に社務所?で妻のオミヤゲに書置き御朱印を
もらいましたが、目の前で記念撮影してた形ですが
何も言われなかったので大丈夫なはず。
富士浅間神社は違う側に駐車場があり、そっちには
何回か行ったことはありますが、こちら側にバイクで
来たのは初めてです。
(個人的にはこちら側の方が絵になると思います)
ここまでで10時くらいでしたが、道志・宮ヶ瀬の
方面は先日行ったので行かず、小田原→大磯→平塚の
田舎道を通りながら帰宅。
帰宅したのは13時過ぎくらいで総走行距離はたぶん
270キロ程度?あまり気にしてなかったので不明。
ちなみに1日快晴が続くと天気予報で言ってましたが、
私が箱根を戻っている最中にどんどん曇ってきました。
(雨は降りませんでしが)
箱根を過ぎて外界に降りたら晴れていたので、あれは
箱根だけの雲だったのかも。
これからの紅葉シーズンは箱根エリアは更に観光客が
溢れるでしょうから、気持ちよく走れるのは今のうち
くらいですかね。
#富士浅間神社
#箱根神社
#箱根
#仙石原
#Vmax












