
Schna-R125
朝活中心に走っています。予定が無く天気が良ければ、金か土曜日を中心に宮ヶ瀬周辺を徘徊しています!
2st大好物です!
RZ50でバイク熱と2スト熱が急上昇!
ガンマをレストアしましたが、友人とyzf-r125と交換して二台あります。
ついに250の2ストを手に入れました!wolf250です。楽しみがまた一つ増えますねー!
現在は「YZF-R125」と「wolf250」ライフ始まりました!
今後も色々なところ行きたいです!
身体一つで3台!
大変ですがよろしくお願いします!








#朝活
#走り納め
#気嵐
#フロッグピット
#美味しい朝ごはん
#おはよう焼きそば
#宮ケ瀬
#鳥居原園地駐車場
#yzfr125
昨日仕事納めでしたので今日からお休み!
年末最後の朝活しました。
先週より暖かくて走りやすかったです。
路面は湖畔近くでは凍結もあり、塩カルが撒かれていました。
湖から気嵐が出ていたので記念に撮影!
フロッグピット🐸さんで最後の朝ごはん🥣
やはりおは焼きいただきました。
常連客と談笑して、本日はじろうも頼みました。久々ですよ。どこか懐かしい味がするお菓子です。年末の挨拶を済ませてそのまま鳥居原へ、
今年最後にしてyzf-r125乗りの方と出会いました。気さくに声かけていただき、自分以外で初めて出会ったのが私でした。離れて停めていましたが移動し並べて記念撮影!
買ったままなのだそうですが、リンクでローダウンしていたりとカウルの形状も若干ですが違った感じでした。
そんな締めくくりになりました。
昨年に比べたらバイク多かったですねー!
毎年ポツーーんでしたから!
今年はバイクを通じて色々な方と出会い走り、楽しく過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
来年もまた、より楽しい一年にしていきたいですね!
また、飽きずに最後まで読んでいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します🙇
皆様も良い年が過ごせますように!
関連する投稿
-
TRIDENT 660
04月01日
30グー!
関東最後のツーリングしてきました
実は今の仕事辞めて地元の大阪に帰ってました
ただバイクだけは29日に点検と修理とタイヤ交換があったので東京に残してて回収しにきました。
そのついでに最後道志と有間ダムと奥多摩と宮ヶ瀬巡って八王子で休んで深夜割もらうために朝早く八王子を出ました。
これで5年間東京にお世話になりました。
またバイクで関東に来れたらいいなと思います。
#関東 #関東ツーリング #道志みち #河口湖 #猿橋 #旧中央自動車道 #有間ダム #宮ケ瀬 #奥多摩周遊道路 #奥多摩 #東京都 #神奈川県 #山梨県 #相模原 #大月市 #上野原 #甲州街道 #大垂水峠 #青梅街道 #トライアンフ #triumph #TRIDENT660 -
03月30日
85グー!
今朝の朝活
毎度の入鹿池
夕陽じゃなくて朝陽です
相変わらず雲が良い仕事する
今朝はまたえらく冷えました
Apple Watchの表示で4℃
グリップヒーターの電源が入る様になって良かった、やっぱり快適です
それでも日が昇るのが早くなりましたなー
そりゃ桜も咲くはずだ🌸
#朝活
#バイクのある風景
#入鹿池
#雲が良い仕事する
#シャドウスラッシャー -
03月27日
93グー!
仲間達の集まる場所に
#朝活
#ドゥカティ
#レブル
#バイク男子と呼べる歳ではない
#バイク女子 -
03月23日
150グー!
今週末は朝は寒かったけどお日様が出ると絶好のツーリング日和でした☀
1〜3枚目
行ってみたいと思っていたキッチンニューほしのです🍴
ジャンボカツカレーが売りらしいですが僕は沢山食べるとお腹が痛くなるので今まで躊躇していましたが少なめのサイズがあると聞いてついに行きました😊
昔ながらの洋食という感じで美味しい🍛
今度はスパゲッティとかにも挑戦してみたいなあ😋
4〜7枚目
宮ヶ瀬ヴィレッジでマーケットをやると聞いて行って来ました。
エースカフェやステッカー屋さんなど色んなお店が出ていて見るだけででも楽しくてついつい長居してしまいました😅
8枚目
言わずと知れたオギノパンさんですが初来店、こんなに混んでるとは思わなかった😵
人気店だけあって美味しい🍞
しまった、写真撮る前に食べてしもうた😲
9枚目
9000キロ記念にパチリ📷️
1年半でようやく9000キロです、もっと乗ってあげたいなあ😅
充実したバイク週末でした🏍️
#カワサキ
#z900rs
#バイクのある風景
#モーターサイクル
#埼玉県
#バイクが好きだ
#キッチンニューほしの
#宮ヶ瀬
#ステッカー
#オギノパン
#オートバイ
#Kawasaki
#ツーリング
#ツーリングスポット -
03月23日
86グー!
またまた久しぶりの投稿
今朝の朝活ははやぶさ消防団の舞台と言われた八百津町
中でも去年従兄弟の兄ちゃんと出かけた帰りに寄った丸山ダムへ
ダムが正面から見える橋の中央で撮影
朝焼けがキレイだがや
脇には停車禁止の看板
早朝だけの特権ってことで😅
日中はまるっとテラスという展望台があるのでそちらへ!より近くで下から見下ろせる、それも行ってみたい
反対側もなかなかの眺め
このダム、前からあったダムなんだけど
貯水能力を上げて洪水予防や発電力アップさせる工事をしとるらしいんよ
過去と同規模の大雨で、ちょうどアクアトトぎふとか138タワーの辺りから下流の木曽川周辺の2万haの浸水を防いで13万世帯36万人を救うらしい
発電量も12%(22,500kW)増える、ChatGPTによると49,000世代分⁉️😳こりゃすげー
しかもDXで工期短縮ですって
山ん中でみんなの為にすんげー事が進められておった!
行った先のことちょっと調べてみると面白さが増えてええねぇ😊
しかもここまでの道走るのが楽しいんよねー
今回はR21で真っ直ぐ上がったけど他の経路もあるしねぇ
人気の道の駅志野織部もあるしねぇ
ええとこじゃねぇー
って隙間時間でちょこちょこ文章作ってたらもう昨日の事になっとりましたわ🙂↕️
#朝活
#バイクのある風景
#岐阜を楽しむ
#シャドウスラッシャー
#丸山ダム