ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ケイ+日帰りで福島までのツーリング 行きは下道)
  • ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)
    ケイさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

    日帰りで福島までのツーリング
    行きは下道、帰りは高速
    峠好きって言われる女性ライダーが峠走り屋だった 笑
    今日は存分走って楽しかったわ

    #物産センター山桜
    #ビーフライン
    #ふるさとグリーンライン
    #花貫ダム
    #小山ダム
    #江竜田の滝

    関連する投稿

    • TomTomさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月03日

      195グー!

      2024/10/17 コスモスリベンジツーリング②

      ひとしきりコスモスの写真を撮りまくった後は、道の駅でアイスを食べ、デッキにゴザを敷いて寝転びながら、この後どこへ行くかを計画。

      北東に奥久慈方面に抜ける道をGoogleマップで探していたら、水戸黄門に出てくる風車の弥七の墓の文字を見つけ、実在の人物だったのかと驚きつつ、これは面白いので行ってみることに。

      お墓の場所は交差点の近くでわかりにくくはなかったものの、あまり人も来ない感じで、蚊がたくさん飛んでいて刺されてしまいました。

      そこから奥久慈方面に抜ける県道32号線はビーフラインに似た高速ワインディングの連続で、通る車もほとんどなくて楽しい道でした。

      国道118号に出た後は、以前も寄ったファミリーマートJA常盤奥久慈店で休憩。
      紅いものスイーツを食べながら奥久慈りんごジュースを飲むと、疲れも癒やされる気がしました。

      気づくと日は傾きかけていましたが、118号からビーフラインを気持ちよく走って笠間に抜け、友部ICから高速に乗って帰宅しました。

      走行距離:337.6km
      消費燃料:14.31L
      平均燃費:23.6km/L

      #風車の弥七の墓
      #奥久慈りんごジュース
      #ビーフライン

    • ヨウクラさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月01日

      209グー!

      今日は朝から地区当番の神社掃除⛩️🧹終わった後は、ストーブ用の灯油補充と今年のお米🌾の購入etcetcと、家の用事でバイク🏍️乗る暇ないなぁ😂と思っていたのですが…………10時半と、案外早く終わっちまった😅んじゃちょっくら出すべ‼️と、結局乗りました🤣🤣🤣

      日立方面に向けてビーフライン走って、久々の物産センター山桜。ライダーの義務🍦果たそう(笑)としたら、何と栗ソフト🌰が出てるじゃないですか‼️😆✨当然今回はこちらをセレクト😋

      その後はどうしようかと思案したら、@47991 さんが先日投稿されてた場所が良いなと😆一路大子町へ。もみじ寺🍁こと永源寺。その後同じく月待の滝へ。どちらも紅葉🍁が素晴らしく、のんびり出来ました☺️

      帰りはまたビーフラインをひた走り帰宅。良い気分転換になりました🎶…………ただ、この時期、ナイトランする装備じゃ無い時は、日没🌅の16時半前には帰宅しないとダメですね😅日中は比較的暖かかったのに、18時家🏠に着いた時には、完全に陽が落ちて寒いこと寒いこと🥶🥶🥶

      #物産センター山桜
      #永源寺
      #月待の滝
      #ソフトクリームはライダーの義務

    • toshiさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月23日

      71グー!

      2024/10/20 ラーツー&推し活
      (バイクでGO!)

      NO.110 『CBR250RR 2台 252km』

      今回は、久しぶりのスマツーですが…
      ギターの拓巳さんが体調不良の為、Liveが中止に🥲
      2日前に発表😱

      ツーリングの参加者がいましたので、予定通り「屋台ラーメン醤家」さんに向かう。

      開店1時間前に到着😁
      2番目に並ぶと、食べに来た皆さんが並び始める。
      自分達の後ろにならんだイカつい、おじさんとお兄ちゃんが、自分達の地元の話しをしている会話が聞こえてきます。
      もしかして、同じ地元の方かなぁ?と思い声をかけてみたら!
      「やっぱりそうだ!」と言われて…
      自分のお店のお客様でした😅
      そこから話しが盛り上がり、あっという間に開店時間🕐

      カウンター8席のコンビニの中にあるラーメン屋さん🍜
      ワンオペで、おばちゃんが頑張っています😌

      特にチューシューを美味しく頂きました👍

      地元の方達と挨拶をしてお店を後に♪

      まさかのお客様との遭遇🤣
      悪い事は出来ませんね😅

      さてメインの推し活が中止になってしまいましたので、そのまま帰宅。

      今回もありがとうございました🙇

      #醤家ツー
      #スマツー
      #推し活中止
      #50食限定
      #屋台ラーメン醤家
      #物産センター山桜
      #CBR250RR

    • toshiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月17日

      58グー!

      2024/09/16 やたべラーツー
      (ヒュー先輩!)

      NO.107 『ZX14R 3台 367km』

      何年かぶりのヒューさん!先輩!とのツーリング💨

      久しぶりにお会いしたら、2人とも大型バイクに😆

      今回、ラーメン🍜を食べに「やたべ」さんを目的地🥰

      まずは、いつもの「山桜」で🚾休憩。

      時間が押しているので…そのまま「やたべ」さんに向かう😊

      今朝まで雨が降っていたので、ウエッティ状態を進む💦

      到着時間が開店20分前⁈
      微妙に一回転は、厳しそう😅
      到着して名前を書くと35人目⁉️微妙😰
      その後、続々と名前を書きに来ます。
      すると開店10分前に「本日の受付終了」に💦
      ギリギリセーフ🫢
      入店は、2回転目でしたが…
      全員チャーシューワンタンメン大盛り!を注文🍜

      サービスの鶏ガラをしゃぶりながらラーメンを待つ😋
      大盛りチャーシューワンタンメン到着🥰
      やっぱり美味しい🤤
      ちょいと量が多かったですが😝完食😝
      ご馳走様でした😋

      山桜まで戻り帰宅🤲

      3年ぶりに一緒に走りましたが楽しいツーリングになりました😊
      またの機会がありましたら宜しくお願いします🤲

      ありがとうございました🙇

      #やたべラーツー
      #雨上がりツー
      #白河ラーメン
      #物産センター山桜
      #ZX14R

    • ヨウクラさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月15日

      201グー!

      @69708 さんからお誘いいただき、ALEXの茨城ツーリングに参加してきました😊

      今回は地元茨城での開催との事で、集合場所も家🏠から20分と激近😆🎶余裕を持って行ったら…………ドベで到着でした💦いや、勿論集合時間の10分前にはしっかり間に合わせたんですが😅

      出発し途中休憩を挟みながら、最初の目的地、大洗の大笑食堂へ。海鮮天丼🦞に生牡蠣🦪美味しかった😆🎶

      その後はメンタイパークや市場を巡り、次の目的地、泉神社へ⛩️ここは所謂パワースポット✨との事で、しっかりお参りしてきました🙏🏻運気上がるといいなぁ😊✨✨

      ここからビーフライン方面へ走り、お馴染み物産センター山桜へ。勿論、ライダーの義務🍦は怠りません🤣🎶👍🏻

      帰路は笠間を経由して、土浦で解散。一日存分に走って食べて笑って😆とても楽しいツーリング🏍️でした。部長の@69708 さん、副部長の@74409 さん、今回特別顧問の@84122 さん、そしてALEXのご参加の皆様、本当にありがとうございました🙇🏻🙇🏻🙇🏻

      #ALEX
      #大笑食堂
      #めんたいパーク大洗
      #泉神社
      #物産センター山桜
      #ソフトクリームはライダーの義務

    • toshiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月08日

      66グー!

      2024/09/08 大谷資料館でマスカットツー
      (バイクでピン!)

      NO.106 『ZX14R 1台 241km』

      今回は嫁ちゃんがインスタでみた大谷資料館でコースターを買いに行くミッションツーです😆

      早めの帰宅なら雨に降られない予報❣️
      朝から大谷資料館に向かう🏍️
      と言いながら朝寝坊してしまい行きは最短距離の大通りで。
      意外に道路がガラガラです!
      スムーズに進む💨
      途中ひまわり🌻が咲いている場所があり写真をパシャリ🤳
      あっという間に大谷資料館に到着😊
      暑い🥵暑い🫠
      とりあえず受付にオンラインで予約済みなのでスムーズに入館!
      階段を降りるとめっちゃ涼しい😌
      順路に進むと神秘的な大谷石🪨の断面。
      意外に中も広くだいぶ堪能して地上に出る。
      暑い🥵
      ジェラート付きなのでカフェに😆
      ダブルアイス🍨
      美味しくいただきました♪

      帰りは、マスカットフェアを道の駅もてぎで、しているみたいなので🍇向かう💨

      まずは、お昼ご飯「柚塩ラーメン」30分待ちで頂く🍜
      いつもツーリングのご飯に文句ばかり言っていた嫁ちゃんが、なんと柚塩ラーメンを大絶賛⁉️
      ビックリしましたが⁉️
      ちょいと嬉しい自分がいます😊

      その後、いつもの山桜に🚾休憩に寄ると!
      晴れときのメンバーが出迎え⁈
      いやいや偶然いました😅
      こんな偶然、隊長以来です。
      めっちゃ嬉しいですね☺️
      新型の隼を昨日納車したみたいで、慣らし運転していたみたいです😆
      晴れときの方と写真を撮り、山桜でお別れ。

      北の方から雨雲が来てるみたいなので今週は、降られる前に😅
      帰りますー

      たまに観光ツーリングも良いですね🙆

      嫁ちゃん❣️
      お疲れ様。

      #タンデムツー
      #遭遇
      #マスカット
      #大谷資料館
      #道の駅もてぎ
      #物産センター山桜
      #ZX14R

    • toshiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月02日

      72グー!

      2024/09/01 BHTツー
      (バイクでGO!)

      NO.105 『ZX4RR 2台 357km』

      今日は楽しみにしていたSmile Eyesさんの Liveの日でしたが…台風の影響で前日にLive中止の発表が…😥😥

      なにもする事がなくなってしまい…どうしましょう😅
      朝は晴天☀️でしたので隊長に電話してみる🤙
      軽くバイク乗りませんか⁈
      隊長は即答で「いいよ」と今週もノープランなので😛とりあえず山桜まで400cc2台で行く事に🏍️
      走っていて気が付いたのですが…
      あれ⁉️追いつかない💦
      インカムで隊長に色々と質問🙋
      400ccの運転の仕方を教えて頂き、途中からなんとか離されずに走れました😊
      とても勉強になります📖
      いつも隊長ありがとうございます😊

      山桜で🚾休憩後何処に行きますか⁈
      天気も大丈夫そうなので、もうちょい上に行く事に🏍️🏍️
      昼食は、BHT(僕のハンバーグ食べに来て)に向かう🥘
      ビーフ、グリーンを抜けて目的地に!
      乗り方を教えて頂いたので400ccの楽しさが倍増😆
      あっという間に到着。
      ハンバーグにチーズトッピング👍
      美味しく頂きました😋

      帰りは、289からの349で山桜まで行く事に🏍️🏍️

      289の高速コーナー349のクネクネコーナー最高です😀ここまでは😆
      118のバイパスに入る前に対向車がパッシング⁉️
      なんだろうと🤔
      そのまま、ゆっくり進むとパラパラ雨が…と思った瞬間⁉️
      突然、大雨☔️
      この事を考えてくれたのかなぁ⁉️と隊長と話しをしながら進む🤔
      さらに進むと嵐のような大雨🌀
      こっちを教えてくれたみたいですね😱
      前もほぼみえず…道路冠水…対向車が通るとバケツをひっくり返したような水しぶきが😰😰
      バイパスなので…何処にも逃げ場がない( ; ; )

      そのまま進むと大雨に変わり😀
      普通の大雨が小雨に感じるくらいテンションが上がってしまう😂😂

      だいぶ小雨になって来たので、予定通りビーフから山桜に向かう事に、山桜までには洋服が乾くかな⁉️と思いながら走り続ける🏍️🏍️

      すると!
      またまた大粒の大雨が😱😱
      テンションは上がっているので、そのまま進む🤪😜🥰
      なんか、テレビで観た雨の中でも走ってるバイクレースみたい😅
      もちろん自分達は、ゆっくり走っていますが😜
      山桜に着く頃には雨も止み。
      🚾休憩して帰る事に。

      今回も大変勉強になりましたー
      隊長!
      いつも、ありがとうございます🙇

      #BHTツー
      #400cc
      #どしゃ降り
      #レーサー
      #道の駅
      #物産センター山桜
      #ZX4RR

    • toshiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月02日

      55グー!

      2024/08/25 月待の滝ツー
      (バイクでGO!)

      NO.103 『ZX4RR 2台 267km』

      今日は、待ちに待った「とんかつ・ステーキ篠」さんからの霧降、大笹牧場🫏ツーリングでしたが…今週も栃木方面が雷雨☔雨予報の為☔
      ツーリングが中止になり😢
      急きょ近場ツーリングに変更😊

      参加予定者が皆様、口がガーリックステーキ🥩味になっていまして笑笑
      出発集合場所に来たのは「ハヤブサの関」さん1人です😆
      2台でツーリング🏍️

      出発時間を1時間遅らせ練習ツーに!
      ノープランのツーリング🏍️

      久しぶりに隼を動かした「ハヤブサの関」さん🤔
      とりあえず山桜まで行って、その後の予定は決める事に😅

      久しぶりの隼ですが🤭素晴らしい走り👍

      いい感じなので、だんだんとペースが早くなりがち😆
      今回は400ccで参戦💨
      ちょいと回転数を上げるが…すぐに追いつかれる😅
      そんなこんなで山桜に到着🚬🚾休憩。

      さて、何処に行きますか⁉️

      前回、嫁ちゃんと行った「月待の滝」で流しそうめんを食べに行く事に😆

      無事に到着!
      受付に行って待ち時間を聞くと90分待ち!
      どうする⁈と聞くと即答で待つ!とハヤブサの関さん😅
      って事で90分何する😕
      オヤジ2人で、蕎麦ソフトクリームを食べ、滝で写真🤳を撮り😆
      まだまだ時間がある…
      結局呼び出しが来るまでベンチに座って待つ事に😅😅
      ピッタリ90分後に呼び出しのブザーがなり入店😊
      席に座り説明を聞いてスタート!
      食べ始めて20分でギブアップ😆
      今回も美味しく頂きました👍

      山桜に🚾休憩して帰る事に。
      山桜に着いて雨雲レーダーをみると小さい雨雲がピンポイントで来るみたい…到着5分後にパラパラ雨が…すると突然どしゃ降りに😱
      10分後に青空に😊
      さて帰りますかー

      ノープランツーリングお付き合いありがとうございました😊

      #練習ツー
      #月待の滝
      #流しそうめん
      #もみじ苑
      #道の駅
      #物産センター山桜
      #ZX4RR

    • ヨウクラさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      203グー!

      8/24〜25で開催予定だった、草木でのK.M.S及びキャンプ⛺️は、悪天候予報☔️の為、残念ながら中止😭安全には代えられないので💦致し方無いです😭😭😭

      で、その代替えとして、以前行った星の里いこいの村キャンプ場🏕️にて、希望者でのキャンプ⛺️を行う事になりました🎶

      集合場所は道の駅常陸大宮…………の前に、休憩と称して物産センター山桜にていつものライダーの義務を🍦🤣✨✨

      道の駅常陸大宮に着くと…………あれ?何処かで見た事ある方が…………@82810 さん⁉️いやー、ビックリしました😅その後、@50581 さんもいらっしゃって、二度ビックリ😆今回のキャンプ参加者の皆さんとあに〜ポーズ決めたり、男の背中を撮ったりと📱ワイワイ楽しく過ごさせてもらいました✨(この時の詳しい事は、@82810 さんの投稿をご覧下さい😆)

      いこいの村キャンプ場🏕️に到着した時は、正に酷暑🥵状態だったのですが、買い出し後から、雲行きが怪しくなり☁️遂には土砂降りの雷雨に⛈️タープに溜まった雨水を、濡れるのも厭わず排水に行く@63413 さん、正に男の背中✨

      このキャンプ場は、雨の時は物置小屋を使わせてもらえるので😆夕飯はそこで。雨☔を気にせず調理出来るのは嬉しいです😊やっぱりキャンプ飯は最高😋✨

      翌朝は雨もすっかり上がり☀️スムーズに撤収。再び道の駅常陸大宮にて解散となりました😄

      主催の@63413 さん、キャンプ⛺️ご参加の@47991 さん、@55005 さん、@35900 さん、お疲れ様でございました😊☕️また、スペシャルゲスト@82810 さん、@50581 さん、ありがとうございました😊

      #星の里いこいの村キャンプ場
      #物産センター山桜
      #道の駅常陸大宮
      #男の背中シリーズ
      #ソフトクリームはライダーの義務

    バイク買取相場