
いれぶん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
1971年製
小学生の頃
西部警察の刀を見た時
稲妻が俺の体駆け抜け
全ての夢が走り出した
RG50Γ→
RG250Γ→
Bandit400→
RGV250Γ→
GSX1100Sと
順調に鈴菌人生を歩む
鹿児島生まれの新潟県民
座右の銘は「臨機応変」
座左の銘は「笑われるな、笑わせろ」
M市N町イチの刀乗りになるべく
これからも精進します!




君は知ってるか~い♪赤い橋の伝説~♪
「俺ちゃんドラマランキング第2位 木更津キャッツアイより」
昨日に引き続き今日も刀三昧。
日頃の行いなんて昨日みたいにちょっとも良くないのに、先週といい今週といい休みと好天が重なり絶好調!
このツケは果たして…(笑)
会社の先輩Iさんとバリ伝コンビ(排気量は無視w)で米山大橋下まで。前に通った時は気になりながら素通りしてしまいリベンジしてきました。
午後からの数時間、皮ジャンで少し動いただけで汗ばむ陽気、もう今年はこんな日ないのかなぁと楽しくもあり寂しくもあり。今日も夕陽は綺麗でした!
追伸
昨日から引きずってる自分へ、たくさんの優しいお言葉どうもありがとうございます!!
このご恩は来年1月1日、みなさんに初笑い(失笑?w)していただく事でお返ししたいと思います!!
ひとつよろしくお願いします!!
#GSX1100S
#高気圧鉄騎兵団
#CB750F
#バリバリ伝説
#米山大橋
#柿崎中央海水浴場
関連する投稿
-
29分前
6グー!
【CB750Fレストア日記vol.6】
タジマエンジニアリングさんに入ると村さんが加工に出していた物が加工から帰って来ましたと。
1️⃣長く使用出来る様新品で手配してもらったリプロ品のインナーチューブにゴールドのチタンコーティングを追加工に出してもらってました🤗。
純正インナーチューブの腐食を除去して再クロムメッキ加工しても錆が完全に除去するのは難しく腐食が広がってメッキが浮いてくる可能性があるので新品の内にクロムメッキの2~3倍の強度があるチタンコーティングを施す事で錆とキズの抑制が出来ます。
施工に2本で7万円以上しましたが後々二度三度と再メッキする事を考えると結果的に安くすみます🤭。
施工は何処に出したのか尋ねるとなんと隣の久留米市内に所在する東洋硬化さんと言う会社との事。
こちらの会社は様々なコーティングやメッキ加工や機械加工をされている会社です。
ちなみにレースに参戦する数々のチームのチューブのコーティングはここに出している様です。
地元にこの様な会社があるのは誇らしいです👏👏👏。
2️⃣連休前にフレームをパウダーコート塗装に出したい旨を伝えて、連休明けに車体バラしますと言われるも、もう既にバラバラに😲‼️。
仕事早っ😲‼️
3️⃣4️⃣フレームは玄関先に置いてありこれから錆取りして発送準備です。
見た感じ致命的な腐食は無い様に見えますがどうだろう?。
5️⃣フレームと共にセンタースタンド、スイングアーム、元々がインテグラなのでインテグラアッパーカウル固定用のステー(センタースタンドの下の部品)も一緒にパウダーコート塗装してもらう様追加で依頼しました。
1部品あたり+数千円は掛かるでしょうが段取りが1回で済む為、後から個別でこれらの部品を塗装すると割高になるので将来のコストを今の内に抑制します👍️🤗。
6️⃣モリワキ手曲げは初期物でスチール管なので腐食が凄い事になってます😢。
これから錆取って磨いて塗装ですがどうか穴明きません様に🙏。
#タジマエンジニアリング
#東洋硬化
#HONDA
#ホンダ
#CB750F
#CB750FC
#CB750F2C
#CB750Fインテグラ
#バリ伝仕様
#モリワキ手曲げ
#リプロ品インナーチューブチタンコーティング
#フレームパウダーコート塗装
#レストア中
#エンジンO/H中 -
RGV250Γ
08月18日
65グー!
2025夏 「沼」
今シーズン、刀と車の車検がほぼ同時期となってしまい、とりあえず1年ズラすか…と来春に復活と計画。コレと言ったバイクネタもなく投稿も参上も控えておりました。
が!!
先月あたまに91RGVΓ(不動)を衝動買い。この夏はレストア沼にハマり今だ抜け出せずお盆も過ぎてしまいました。
軽く整備すればイケるだろ!?のハズもなく余裕の全バラw
しかーしこの時間とお金はプライスレス!と言い聞かせ、自身5台(代)めのガンマにたのきん全力投球(ウソ)の54歳の夏は、もうすぐ秋を迎える模様です。
#RGV250Γ
#高気圧鉄騎兵団
-
GSX1100S KATANA
08月16日
35グー!
今日はいつもお世話になっている師匠の仲間達に混ざって山梨ツーリング🏍
車種多様なバイク達と道志みち、楽しめました😊
雨は少し降られたけど土砂降りではなかったので👌(笑)
山中湖畔のステーキ酒場のハンバーグは本当に美味しいです🥰
そしてデザートのパンケーキはプルプルでフワッフワのを美味しく頂きました🤣
お土産にオギノパンも忘れずに😊
#スズキ
#gsx1100s KATANA
#山梨ツーリング
#山中湖畔のステーキ酒場酒場
#オギノパン -
CB750F
08月12日
47グー!
先日自前のカスタムパーツを持って行ったも新品のオーリンズRrサスを渡し忘れていたので今日もタジマエンジニアリングさんへ🤗。
で、エフモンに使用する見た目岳のプチカスタムをすれ為にホームセンターで購入した物の追加工を依頼。
しかし、20分以上掛けてわざわざ板材から一から作ってくれました。
お忙しい中大変申し訳ありません助かりますm(_ _)m。
その間店内で目の保養🤭。
1️⃣エンジンO/H中のマイCB750F,の車体。
フレームをパウダーコート塗装に出す為にお盆明けからバラしに入ります🤗。
モリワキ手曲げもサビサビですが綺麗に復活して欲しい。
2️⃣ヘリテイジ&レジェンズの6月号に掲載されたフルカスタムのCB750Fボルドール2。
最終仕上げに入ってます🤗。
3️⃣サイドカバーもついてお盆明けに納車のCB750FCインテグラ。
その奥にはフルカスタムのCBとCBX。
CBの方はRCBレプリカに見えるもベースが1100Rに見える(・_・?)。
次回聞いてみよう☺️。
4️⃣キャブはBITOさんところのFCR。
5️⃣何回か投稿した片側3本日ヅツ計6本出しマフラーのCBX1000🤗。
いつ行っても良い目の保養です(^.^)(-.-)(__)。
#タジマエンジニアリング
#HONDA
#ホンダ
#CB750F
#CB750FB
#CB750F2B
#CB750Fボルドール2
#CB750FC
#CB750F2C
#CB750Fインテグラ
#バリ伝仕様
#モリワキ手曲げ
#CBX1000
#フルカスタム
#レストア中
#エンジンO/H中 -
08月11日
34グー!
先日友達と大分に遊び行った帰り、電圧計がアイドリング時11.0vになりまさかと思ったらどんどん低下😅
しまいには3000回転でも9.4vになりバタバタ帰宅💦
Fは電気系が弱いのでいつか来るとは思っていたけどいきなりキタ笑
リビルトに出しても、、と思って無接点を制作依頼🔧
約1ヶ月遂に出来て来たので早速装着!
叩きまくる事20分純正ローター無事取り出しも完了!
電圧に関しては見ての通りバッチリで2000回転ぐらいで14.5v⚡️現代の利器も凄いが、何より驚いたのは
エンジン音が雑味のないとてもクリアな音になった事
純正のローターはどっか干渉してたのかも🤔
#HONDA #cb750f #現代の利器 #最高