
SAT
▼所有車種
-
- SRX600(SRX-6)
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪


レギュレータとバッテリー交換で安定の14.2Vに☺️
無事復活♪
ところで、前回の投稿で、
140R(ヒシマルライダー) さんからコメントいただきましたので、ちょっとだけSRXについてまとめてみました。
SRX600は軽くて細身ですが、現代のバイクに比べると、設計が古く、意外とちょっと重く感じるかもしれません☺️
走り出せば重さが気になることは無いと思います。
空冷シングルは、気温で機嫌が変わります🤭
涼しくなるとご機嫌ですが、夏はモタモタした感じが出ることもあります。
それから、振動はめちゃくちゃ大きく雑です😤
壊れないか心配になって乗り続けるのが不安になる程です😆
代わりに、猛烈に加速します😏
特に低回転でのトルクと、前へ前へ押し出す勢いは、動物が大地を蹴って走るが如くで、軽いバイクが身震いしながらすっ飛んでく感じです🐎
2stとはまた違う感じで立ち上がりのツキの良さは病みつきになります😁
速いですが、安定感はないです😆
ただし、高速は修行でしかないので、油温を監視しながら120km/h巡行は全く快適でも楽でもないです😭
それから、峠に入ると水を得た魚のように走れます。エンブレは強くよく止まれるし、軽く倒せるし、ラインは自由に選べるので、何回でも倒し直して向き変えしやすいです☺️
かなり、不安定で強烈なキャラなので、慣れないととても身を預ける気になれないと思います😆
そんなところが僕のツボなんです☺️
流しているとプロペラ飛行機でゆったり飛んでるような気持ちで、心は地を這うポルコロッソです🐷
と言うような、変態バイクです。
よく、カミさんからポンコツ呼ばわれしますが、
それでも、SRXは美しい😍
そんな感じです☺️
駄文失礼しました。
#SRX600
#バイクと夕日
関連する投稿
-
XSR155
08月05日
244グー!
オイル交換x2
SRX600とXS155の定期オイル交換しました☺️
今回は年一のフィルター交換です。
ヤマハ系エンジンのオイルフィルターキャップはケースと共締めのロングボルトを使っているのですが、これが締めていくと伸びるため、なかなかトルクがかからず、ナメてる??💦💦
といつも心配になります🤨
舐めるとヘリサートが面倒なんですよね。
だから、規定トルクでガシガシ締めるより、
手で手応えを感じながら締めた方がいいボルトですね。
今回は2台ともフィルター交換。
XSR155はキジマのセットものを使いました。
全てのOリングがついているのでとっても便利✨
ちなみにXSR155はマニュアルで、Oリングにはリチウム系グリス塗布と書いてあります!!
特にドレンは脱脂して、グリス塗らなければ、ゴムの抵抗により、規定トルクをかけるとボルトが破損する事があるようです。
ここは要注意です☝️
後は暖気して湯量確認して完了✨
SRXはめんど臭すぎて、
毎回やっきりします。
手順が旧車って感じです。。。
それに比べたらXSR155は
楽ちん!!!
すぐ確認してバッチリです👌
でも、XSR155はオイルチェックボルトが
めちゃくちゃ不便な位置にあるのです。
さすがヤマハ。
これ、緩める工具に工夫がいるかも。。
わざわざ緩めて確認する人おるんかしら。
さて!!!!!
暑いですね🫠
すげー暑いです🥵🥵🥵
だからオイル交換ルーチンを、4月と10月とかにした方が良さそうと考えてみるものの、走るのに良い季節。
オフシーズン気味の今の方が良い気もするが、この暑さは整備に全然向かないです🥵
うぅ、悩ましい。。。
エアコン付きガレージがあれば良いのになぁ♪
#XSR155
#SRX600
#メンテ
#オイル交換
-
SRX600(SRX-6)
07月28日
203グー!
5-7朝活
気温が31度を超えたあたりから、
信号待ちが辛いです🥵
ソフトクリーム並みに暑さでトロける
カミさんが走れるのは朝活のみ!
ランナバウトが広がれば良いのになぁ。
さて、我がSRXの油温計が90度を超えたあたりから、僕もカミさんも暑さを辛く感じ始めます。
油温計が即ち自分たちの耐暑バロメータ。
早朝すぎてどこにも寄れず、
おしゃれなカフェも探せませんが、
それでもバイクに乗るのです😤
今回はカミさんも付き合ってくれて
早朝5時前には出発!気温は29度!!
途中の山の中は24度まで下がりました👍
この涼しさが最高😆
前回と同じルートで下畑軍畑線から御獄駅を回って帰ってきました。
まさにプチ朝練😅
帰り着くと7時半、気温は30.8度。。。
油温は92度。。。
もうすでに発汗ギリギリでした。
汗もかかず、程よく遊んでだべって無事帰宅。
どこにもよらずストイックな朝活ですが、
この酷暑、もはや5-7だけが
僕らが走れる時間なのです☺️
でも、いいね早朝ワインディング♪
#SRX600
#XSR155
#夫婦ツーリング