nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+〜屋外車両保管時のカバーに関して〜 )
  • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)
    nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)
    nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

    〜屋外車両保管時のカバーに関して〜


    今回の投稿は自分が車両を屋外保管する時にしている
    バイクカバーに関してです😀
    自分は今カバーを3枚して屋外保管させています😅
    まぁ最低2枚でもいいのですが、少し理由も解説
    していきたいと思います😀

    まず、車両に近い1枚目からですけどこれは
    「ドッペルギャンガー ストレッチバイクカバー2」
    品番:DCC533-GY
    (写真1枚目)
    というインナーカバーです😀
    ナイロン系カバーやなしに、伸縮性のある布の
    カバーでございます😊
    このカバーが実にいいと自分は感じていて、従来の
    ナイロン系カバーは風が吹くと車両と擦れて
    傷がついたり、中の樹脂コーティング?が車両に
    つくこともありました😂
    このインナーカバーは当然防水性能は無いんですけど、
    車両にピッタリフィットし、車両にくっつく内面が
    大変柔らかい素材で出来ており、限りなく傷が発生
    しづらいように出来てます😁
    ピッタリフィットすることにより、車両上側の
    付着するホコリも減ったかなぁと感じてます☺️
    5,000円ほどで購入出来るので、少しでも傷が
    入るのを防ぎたい方にはオススメです✨
    当然耐熱性能は皆無なんで、マフラーやエキパイ
    エンジンが触れる程度に冷えてからやないと
    このカバーはつけられません😂

    次に中間の2枚目ですが、
    「CUSTOM ACE バイクカバー」(写真2枚目)
    です😀
    これは楽天市場で買える格安防水カバーなんですが、
    多分アマゾン、ヤフーショッピングでも似たようなもの
    買えるんですが、300Dオックスフォード生地とか
    書いてるやつですね😊
    これは防水性能はあるんですけど、内面の樹脂
    コーティング?が擦れて車両について毎回
    パーツクリーナーで拭いてたんですね😅
    そんなこともありインナーカバーを導入した。
    という経緯もあります😂
    3,000円台で買えるカバーとしてはまぁ合格かなぁと
    思います🤣
    でも、ものにより当たり外れはあるかもしれません😅笑
    この2枚でやっても十分いいと思います😊
    インナーカバーを使用する際はアウターカバーは
    防水カバーにしておきましょう😀
    じゃないと水が浸透して湿度が大変なことに…😇

    最後の大外3枚目なんですけど、これは安ければ何でも
    いいですよ🤣笑
    ホームセンターの格安であったり、使い古しとる
    やつなどでOKです😀
    意味合いでいうと2枚目の中間カバーを延命させるための
    カバーとなります😅
    自分は使い古している
    「デイトナ シンプルバイクカバー」
    (写真3枚目)
    1番安い黒いカバーを大外に使ってます😅
    これが朽ちたら今の2枚目を大外にして新しい
    格安防水カバーを買うと思います🤣笑
    というだけのものなので、2枚のカバーでも
    全然いいと思います😀

    3枚のカバーを脱着するのはめんどくさいと
    思われるかもしれませんが、慣れれば以外と
    そんなに大変な作業ではありません😊
    屋外保管で車両をキレイに保ちたいと思われる方は
    参考にしていただけると幸いです🙇
    長文失礼しました😅


    #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #バイク好きと繋がりたい#バイクカバー #Kawasaki#Z400#Ninja400#ドッペルギャンガー#インナーカバー

    関連する投稿

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート