
民間人すぱすぱ
youtubeチャンネル「民間人BASE」の中の人
民間人すぱすぱと申します!
YAMAHA YZF-R25 (WGP参戦60th限定モデル)に乗ってます。R25のカスタム動画や四国道の駅スタンプラリーなどのツーリングを投稿してます。
私自身リターンライダーですが、「リターンライダー応援バラエティ」をコンセプトにリターン勢や初心者の方々にやさしい動画投稿しております。
youtubeで「民間人BASE」で検索して是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!
youtubeチャンネル「民間人BASE」
https://youtube.com/@minkanjinbase









今日はチャンネルの動画を撮影に行ってきました!この模様はyoutubeチャンネル「 #民間人BASE 」にて!今のうちにチャンネル登録よろしくお願いします!https://www.youtube.com/@minkanjinbase
#yzfr25 #四国ツーリング #道の駅 #香川県
#瀬戸大橋 #うたづ臨海公園 #海と空のカフェ
関連する投稿
-
YZF-R25
10月13日
54グー!
2025.10.11sat
朝4時に眠い目を擦りながら目覚める。
今日はモトクルDAY前日キャンプの日だ。
本来なら3時30分には自宅を出発し、5時30分の徳島発-和歌山着のフェリーに乗るはずだった。
前日会社の新人歓迎会を終え帰宅したのが23時。
そこから洗濯物を回して風呂に入って洗濯物を干して就寝したのは0時30分は回っていた。
そりゃ起きられるわけがない。
次のフェリーは8時発-10時10分着のフェリーだ。
こりゃ潮岬は諦めるか。。。
そんな事を考えながら5時に自宅を出発した。
今回の相棒はYZF-R25。
キャンプ道具を積めなくなったXSR900とキャンプ道具は積めるが高速に乗れないハンターカブの間を取り持ってくれる頼もしい相棒だ。
昨年から走行距離が若干緩和された二輪車定率割引を活用して一路徳島へと向かう。
朝7時に徳島港に到着した。
先客のクロスカブの方が和歌山出身との事だったのでしばし雑談をしながら和歌山県のお土産情報を教えて頂いた。
7時40分過ぎに乗船開始。
ラッシング中にバイクが転倒しそうになりヒヤリとした。
YZF-R25の悲しき宿命。
サイドスタンド寝過ぎ問題。
積載が増えるとハンドルロックをかけておかないと勝手に転倒するのだ。
転倒未遂のヒヤリと船酔いで和歌山港に到着する頃には心身ともに疲弊していた。
10時20分過ぎに和歌山県を走り始める。
あまり詳しく調べていなかったのだが紀伊半島は意外にも南部まで高速道路が通っていた。
台風23号の影響で懸念されていた天気も思った以上に持ち堪えている。
これ潮岬までいけんじゃね!
という事で若干諦めてた潮岬に向かう事にした。
12時50分頃に潮岬に到着。
眺望は最高だがどんより淀んだ空は綺麗には晴れず。
西の方は日差しも差し込んでいたがそもそもこの天気自体が奇跡なのだ。
本州最南端訪問証明書を受け取った私はすぐさま白浜方面へと戻った。
15時頃、モトクルDAYの会場となる南紀白浜空港旧滑走路に到着。
車上での受付を済ませ早速拠点の設営へとかかる。
今回ニューギアの初陣だ。
年末の年越し宗谷岬の為に手に入れたモンベルのステラリッジテント2型。
長年連れ添った鹿番長のテントより圧倒的に楽な設営のはずだが、やはり経験に勝るものはなし。
タープも含め設営が完了したのは16時になってしまった。
汗だくのまま早速買い出しへと向かった。
薪と食材を手に入れた私は17時ごろに会場へと戻ってきた。
今回はガッツリとキャンプを楽しむのだ。
そもそもこのモトクルDAYに参加した理由も少し曖昧。
今年はSSTRぐらいしかバイクで出歩いていない。
どこかに行きたい。
キャンプもしたい。
モトクルDAY前日キャンプ!?
ちょうどいい理由が2つ揃った私はエントリー開始とともにすぐさまエントリーした。
そして先月のキャンプで熱が再発した私はキャンプに重点を置いたのだ。
集合しての乾杯まで待ちきれずに先に始めてしまった。
県外でキャンプする時に私の鉄則が一つある。
ご当地のグルメをキャンプ飯とすることだ。
今回はスーパーで見かけた金山寺味噌をシシトウに和えてみた。
また事前にリサーチしたB級グルメのせち焼きなる物も作ってみた。
1人自分の世界に入った私は程なくして睡魔に襲われ、21時前には就寝するのであった。
2025.10.12sun
前日早く寝たせいか朝4時過ぎに目覚める。
さすがに早すぎる。
しばしテント内でスマホをつついていたが5時過ぎから周囲が活動を始める。
さすがに時間が早いとは思いつつ、この後の雨雲を懸念して撤収作業を少しずつすすめる。
周囲の方にご迷惑をかけてしまった事を反省している。
8時頃には撤収が完了してしまった為、時間を持て余す。
さて今日の予定はどうするか。
本来ならせっかく参加したモトクルDAYを最後まで楽しみたいところだが、翌日は仕事なのであまりのんびりもできない。
フェリーに乗るなら16時台のフェリーか?
しかし皆考えることは同じ。
これに乗りそびれると次は18時台のフェリー。
これは無理だ。帰宅すると21時を過ぎる。
そこから積載を下ろしてテントを乾かしてなどできない。
これはもはや13時40分のフェリーに乗るしかない。
そう決心した私は一旦会場を出る事にした。
近場にあったとれとれ市場に足を運んだ私はお土産を買い込んだ。
そして積載に全く余裕がないので全て宅急便で送った。
とりあえず今日の最低限の目的は果たした。
時間も9時30分前になろうとしていた。
そろそろ会場に戻るか。
一路旧滑走路に戻った。
モトクルDAYのイベントは10時に開始された。
受付を済ませた私は早速試乗に足を運んだ。
気になるバイクは数台あったがKTMのブースが空いていたので早速試乗を申し込んだ。
まずは890デューク。
路面がハーフウエットだったのでレインモードに設定していたようなのだが、特別にストリートに戻してくれた。
あくまで我が相棒XSR900との比較感想だが、ローダウンしていたのもあって足つきがいい。
ポジションもすごく楽。
トルク感が強い。
伸びのパンチはXSR900の方があるか?
小刻みに振った時の軽快さもXSRのほうが軽いか?
試乗を終え戻ると1290スーパーデュークR EVOにも跨る事を促された。
恐れ多くもリッターバイクなど初跨りだ。
スタッフの方から体格いいからこっちの方があってるね。いま人もいないしそのまま試乗する?
と提案が。
いいんですか、行っちゃって!
二つ返事で試乗をさせてもらう事にした。
これもXSRとの比較。
足つきはXSRと同等。シート高は低いが幅がある分同じぐらい。
トルク感、伸びともにそりゃこっちが1枚上手。
制限速度80kmなので回しきれない。
軽く振っても890とは比べ物にならない軽快さ。
XSRと同等に感じた。
ブレーキのコントロール幅が広い。かけた分だけ効く感じ。
やはりリッターオーバーはすごい。
そして足回りもすごくいい。
スタッフの方に足のセッティングについても興味深い話を聞かせて頂いた。
車もそうだが足回りは奥が深い。
そして迷宮入りする。。。
そんなこんなで話していたら時間も11時前。
フェリー乗り場には13時前には着いておきたいのでそろそろお暇する時間となってしまった。
そしてYZF-R25で最後に滑走路を1本走ってそのまま帰路へ向かうのであった。
滞在時間はすごく短かったが試乗が非常に楽しかった。
次回あるのならXSR900で滑走路を走ってみたい。
#ヤマハ #yzfr25 #モトクルDAY #モトクルDAY2025 -
10月11日
77グー!
写真の順番は前後しますが……
道の駅 和 にて、栗三昧してきました(´˘`*)
ほくほくして ねっとりして、美味しかった🌰
「プレミアム栗ざんまいプレートmenu」
①プレミアム生栗水羊羹
②和栗テリーヌ
③ミニモンブラン
④ミニ粉栗ケーキ
⑤ミニ栗おはぎ
⑥プレミアム二色栗羊羹
⑦プレミアム栗きんとん
⑧揚栗
⑨本場の栗きんとん
⑩ウェルカム焼き栗
ひとくち?ふたくち??もらった バームモンブランも美味しかったー(。⊿°」∠)モッモッ
そして、その後は 綾部ふれあい牧場にて、うさぎ三昧、ねこ三昧を楽しんできました
我が家にも 2匹猫はおりますが やはり人様んちのにゃんこさんも 可愛いです(*´`)
ご高齢、昼下がりということもあり 微睡んでおられましたが その姿こそにゃんこですよね
風車の下には 人懐っこい うさぎさんがいっぱい🤍
写真の子は 舌をしまい忘れてる('👅')✨
癒された一日でした🍀*゜
今日も楽しいいちにちを ありがとう(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
#REBEL250
#SEROW250
#道の駅 和
#栗尽くし、栗三昧
#綾部ふれあい牧場
#綾部ねこ牧場
-
YZF-R25
10月11日
54グー!
キャンプをガッツリ楽しみます⛺️
#ヤマハ #yzfr25 #モトクルDAY2025 #滑走路deキャンプ -
10月08日
53グー!
YZF-R25さん、前後サスペンションカスタム!!KYB製スペシャルサスへ換装(^^)リヤフェンダーレスにクイックシフターも追加して、楽しいツーリングシーズンを目一杯楽しんでくださいね!
#yzfr25 #kyb #カスタム #ツーリング #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
#ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
10月08日
173グー!
今日は気持ちの良い秋晴れなので道の駅スタンプラリーをしながら三峰山にお参りしようと出発したのですが
何と大滝トンネルだけではなく迂回路も2輪車通行禁止!
そちら方面に向かう方は車で行くしかないようです😵
工事の人に聞いたら今年一杯かかるかも、との事でした。
1枚目
道の駅あしがくぼ
2枚目
道の駅あらかわ
3枚目
お昼ご飯を食べにMOTO GREEN CAFEさんに行って来ました🍚
4枚目以降は店内の画像ですが高校生の時に乗った事のあるNS125Rやモトコンポが3色もあってテンション爆上がりです❗
マスターも話が上手でつい話し込んでしまいました😆
昔の車両が多く展示されているので旧車好きな方は是非お立ち寄り下さい。
心配だった天気も持ってくれて楽しいツーリングでした❗
#カワサキ
#z900rs
#埼玉県
#小鹿野町
#グルメ
#道の駅
#モトコンポ
#カフェ
#秩父
#ns125r
-
YZF-R25
10月08日
161グー!
【VAMAHA YZF-R29】
皆様、こんばんわ。
かっぱです。
今日の仕事の途中、
打ち合わせの待ち時間が暇だったので
チャットGPT先生に
昨日撮影した1枚目の写真をもとに
イラスト変換をおねだりしました。
チー〜〜ン!
できた〜!
( ̄(工) ̄)・・・?
R29・・・
ボアアップしとるやないかい。。。
モアパワーを願う気持ちが
相棒をR25からR29へ
バージョンアップ。
でもR3にはあと一歩追いつかず。。。
しかも、「YAMAHA」が「VAMAHA」に。。。
中華バイクのようになってしまった。。。
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#YZF-R25
#チャットgpt
#ボアアップ