
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪



隠れ家的なレストランです🍽️
正直、初めて行った時はアバラ屋のようで
閉店してしまったのかな?ぐらいに感じた外観は相変わらずそのままですが、😁
かなり風化した物に囲まれた奥の方に入り口があり、中に入れば思いの外広くてアンティークな感じはなかなか良い雰囲気なんです‼️👍
このギャップがいいのね♪😆
そしてやっぱ女性客ばかりなのね♪😆
お料理はとても家庭的でちゃんと旨味がしっかり引き出されていてとても美味しいのに、重たくない感じ♪😋
料理の上手なおばさんのウチでいただいたような感じで満足満足♪
またこよ!
#XSR155
#xsr155カスタム
#SRX600
#カフェ
#レストラン
#夫婦ライダー
関連する投稿
-
6時間前
75グー!
ママちゃんと平湯温泉♨️
平湯の森へ
月一の楽しみ😊
仕事終わりに温泉に向かう
平日なのに、観光客の多い事‼️
バイクや観光バスも多く
平湯の森の駐車場は満杯です。
宿泊の人も駐車する為
誘導員の指示に従い、無事駐車完了
ママちゃんと施設内へ
男湯♨️女湯♨️は離れているので
出たら、合掌造りの休憩処で待ち合わせ約束
カラスの行水の私が、先に出て
休憩場所に向かう、😆その後ママちゃん
温泉から出て、待ち合わせ場所で合流
温泉の湯で、変色してしまった指輪💍
毎回忘れる💦ママちゃん!付けたまま入ったが
手を湯♨️に付けずに、入った為
変色しなかったみたい😆
お風呂上がりは
安定のコ~ヒ~牛乳と思ったが
ママちゃんフル-ツミルクを
飲みたいらしく、フル—ツミルクを買った
正味、往復時間⏰と入浴時間で
ト—タル2時間の癒しのひと時だった
帰りの時間も、駐車場はいっぱい🈵で
9割が宿泊者かもしれない
安房有料トンネルを抜けて、松本の自宅に
戻る!
#温泉
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
-
13時間前
28グー!
浜松遠征⑤
スズキ歴史館の物販が改装中で思うようなお土産が買えなかったので近所を右往左往w
何とか目処がついたので友達が行きたがってたパン屋の「げんらく」さんへ🍞🍧
ここはNS400界隈では聖地です!
閉店間際でしたがバイクやスキーのお話が出来てよかったです!
#Vストローム250
#V-Strom250
#ツーリング
#パン屋
#カフェ
#かき氷
#NS400R
#げんらく
#袋井
#静岡 -
XSR155
16時間前
186グー!
山を繋ぐツーリング
9月7日のお話です。
カミさんから
👚暑いのは無理🫠
と言われて、涼しく標高高いところを繋いで移動したらいいんじゃね?
と説得して、山繋ぎツーリング開始です😊
いつも通り青梅秩父線で山伏峠を超えて、
正丸トンネルを少し戻って、林道刈場坂線経由、奥武蔵グリーンラインに行く予定が思いっきり間違えて、奥村茶屋へ😅
壮大なカンチガイ✨
まあ、27度くらいで涼しいのでよし!!😇
そこから秩父へ戻り、30度
長瀞玉淀自然公園線で長瀞へ抜けて、29度
すぐに県道284号線へ、28度
その後県道37号線へ
10:30ごろでしたが既に30度越え
ランチして、
34度ぐらいまで上がりました。
高崎神流秩父線を北上、
土坂峠、29度
ここは閑散としてて、良い感じ♪
国道462号で下久保ダムへ
31度
県道13号と44号を繋いで長瀞へ 30度
長瀞で給油とお土産購入で駐車して42度🌡️🔥
走り出して35度🥵
もう限界😵😵😵
慌てて、県道82号から県道11号で定峰峠へ
ここは27度ぐらい。
定峰峠の茶屋でアイス買って一休み🧊
チョー快適👍
その後、林道奈田良線、
林道奥武蔵1号線 25度✨✨
絶好調の気温でサイコー❣️
林道刈場坂線、正丸トンネルを経て山伏峠で秩父を一周しました。
市街地入ると夕方とは言え34度で渋滞。
もう無理🙅🫠🫠🫠
コンビニでアイス食って、アイスノン首に巻いて自宅までなんとか辿り着きました。
👚渋滞とか信号待ちで動けず暑いよりも‼️
👚悪路の方がはるかにマシ😤
👚チャリみたいに走れば涼しいし🥳
👚止まらなければどうということはない‼️
と、運転スキルも高くなり、悪路も余裕そう😊
途中、車の轍以外は苔の山しかなく、走れる幅30cmぐらいの急勾配の酷道ですら見事に走破しました‼️🫨
カナリ猛者になってます😉
移動距離はたった230kmとショートな割に時間のかかるツーリングでしたが気に入ってもらえたようです。
やっぱり山の上が気持ちいいね♪
※立ち寄り地の概要は次回へ続く
#XSR155
#SRX600
#避暑ツーリング
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#秩父