なんでさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なんで+今日は思いつきでびわ湖の方角へ。 気温が)
  • なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報
    なんでさんが投稿したツーリング情報

    今日は思いつきでびわ湖の方角へ。
    気温がどんどん厳しくなりましたが、ぶらっと散歩してきました。
    ソロツーリングは寂しいです。
    大好物のバームクーヘンを求めて、ラコリーナ近江八幡へ行ってきました。
    凄く綺麗なところでした。
    日曜日ということで、カプッルもたくさん来てました。
    私は写真をパシャリ記念に撮って次の目的地へ。
    さざなみ街道を走りながら、ふと見ると撮影スポット発見
    Uターンしてパシャリ。
    それから天ヶ瀬橋へ向かいました。
    この橋は、以前見つけれなかった橋ですが、今回は、あっさり見つかった。
    ここでもパシャリっとしたのですが、近くでそれを見ていた方が声をかけてくださリ、橋の横に花束が置いているわけを説明してくれました。
    そうとは知らず撮影してたので、声をかけてくださった様子。
    理由が理由なんで、画像は削除しました。
    また次回におあずけです。
    #天ヶ瀬橋
    #まわり道
    #黄昏のひと時
    #さざなみ街道
    #夕暮れ
    #マスツーリングに憧れ
    #ズーマーとならどこでも行ける
    #ソロツーリング
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #ロンスイ
    #ローダウン
    #カスタムバイク
    #バイクのある風景
    #原付二種ツーリング
    #バイクのある生活
    #ガタガタ道
    #ソロツーの楽しみ方
    #バイクが好きだ
    #バイク好き女子カッコいい
    #撮影スポット
    #記念撮影
    #ソロツーのいいところ
    #お散歩ツーリング
    #景色
    #ズーマー
    #ぶらっと散歩
    #のんびり
    #バームクーヘン
    #段差が恐怖
    #カップルだらけ
    #ビワイチ
    #ラコリーナ近江八幡

    関連する投稿

    • Kimi Akさんが投稿した愛車情報(RH975S NIGHTSTER SPECIAL)

      RH975S NIGHTSTER SPECIAL

      44分前

      11グー!

      今日は急遽有給消化となったので、
      妻が出勤してから、ツーリングへ出発。

      子供が学校から帰宅するまでに帰る予定。

      風が強くてちょっと寒い💧

      さぁどこまで行けるかなー。

      #ツーリング
      #有給消化
      #バイクのある風景
      #ハーレーダビッドソン
      #ナイトスタースペシャル

    • きのくにライダーさんが投稿したツーリング情報

      49分前

      10グー!

      惜別ツーリング3日目
      この日は職場の先輩方と鈴鹿へ
      和歌山の自宅を4時に出発し、5分後に大雨…☔
      (→また雨かよ💦

      カッパを着用し、集合場所の「道の駅かなん」へ
      (→真っ暗だったので写真ありません🙏

      集合しても…雨、スタートしても雨…
      皆さん、滑らないよう慎重に峠道を走り蔵王ダムへ
      (→この辺で雨はあがってくれた🥹

      あまり溜まってないダムを見て、集めてるわけではないですが、「ダムカード」をいただきました!
      (→やっぱ貰えるとうれしいね❗

      雨があがっても路面はまだ濡れてる中で鈴鹿スカイラインを走り三重県へ
      (→タイヤの溝のそろそろなんで…

      どうして三重に❓
      それは「トンテキ」を食べにきたからです✨
      来来憲というお店に入り「とんてき定食」をいただきました😋
      東海地方らしい濃ーい味噌の効いたタレがキャベツに染み込み、ニンニクとトンテキが美味かったです✨
      (→このあとヘルメットの中はニンニクで…😱

      帰りは名阪国道を走り針テラスへ
      休憩をしてバイクに戻ると、なんと後に同じHAWK11が😮
      オーナーさんは見れませんでしたが、なんだか変な感じでした🤭
      (→バイクの距離感が絶妙だね👀

      このコと長距離のツーリングは最後になったかな😢
      私と共に走りってくれる良い相棒でしたわ✨

      #HAWK11
      #ツーリング
      #針テラス
      #バイクのある風景

    • hisashiさんが投稿したツーリング情報

      2時間前

      26グー!

      ハンバーグめちゃうまいー✨

      すごく列ぶ店みたいだけど近くでイベントがあったみたいで すんなり店に入れましたー♪



      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #バイク
      #YAMAHA
      #yamahaが美しい
      #V-MAX

    • ひろさんが投稿したツーリング情報

      3時間前

      24グー!

      モニュメントシリーズ

      #バイク
      #ハーレー
      #フォーティーエイト
      #友達に刺激を受けて
      #ソロツーリング
      #かぐや姫

    • デビィさんが投稿したツーリング情報

      3時間前

      40グー!

      2025.10.12 モトクルdayからの帰り道
      早速リベンジ二来てみたが…
      リベンジならず…#雑賀崎
      🏍#honda #ホンダ
      #クロスカブ110
      #徳島ライダー
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)

      GB350S

      12時間前

      38グー!

      華奢で短足の私の場合、足付き性対策カスタムが欠かせません。「Cの方」でもお世話になってる「力造ローシート」です。足回り系のローダウン化はバンク角に影響を与えます。ノーマルシートに比べるとエグレていて、なおかつ太ももに当たる部分の角が取れているため、僅かなシート高さの低下でも、地面に着くつま先に踏ん張り感が増します。シートの作りとしてはノーマルシートの加工品のようで車体へのフィット感も申し分ありません。車体自体が軽量であるためこの程度で妥協するしかないすね。

      #バイクのある風景
      #gb350
      #GB350S
      #ローシート

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(W800 (STREET/CAFE))

      W800 (STREET/CAFE)

      13時間前

      57グー!

      ツーリングバイクが4匹もいると週一ペースでも週末1台/月でしか乗れません。が、めげずに今日はW800で「秋に触れる蕎麦ツー」です。今年も灼熱の9月かと思われましたが、急に涼しくなってツーリング日和になりました。帰路では彼岸花の山を見つけてチョコット探検です。


      #バイクのある風景
      #W800
      #蕎麦ツー
      #秋ツーリング

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(BURGMAN 400)

      BURGMAN 400

      13時間前

      27グー!

      最近、地味にカスタム漬けですが、自分では不可能かと思われたBURGMAN400のプラグ交換です。最新仕様ではツインプラグ化されて燃焼効率を上げているところですが、いざ交換となると勇気が出ませんでした。とあるオーナーさんのHPを参考に挑戦してみました。結果としては昔からガレージに有ったプラグレンチで交換できてラッキーでしたが、ノーマルでもイリジウムプラグとはびっくりですね。7000km以上使用してましたが、MOTO-DXの方と比べてもまだ使えそうでしたね。パネルの取り外しも最低限で作業しました。



      #バイクのある風景
      #burgman400
      #プラグ交換
      #カスタム
      #メンテナンス

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350C)

      GB350C

      13時間前

      25グー!

      前回は「Sの方」にて、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの「35→36丁化」を実行しましたが、スプロケ2枚手に入れてしまったので、「Cの方」でも挑戦です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できましたが、リヤフェンダの深い「Cの方」ではそのままでは困難です。先ずチェーン清掃後に、結局ブロックの上でセンスタ立てるようにしてようやく交換できました。試乗の結果は、次回の箱根行きでレポートです。

      #バイクのある風景
      #gb350
      #GB350C
      #スプロケット交換

    バイク買取相場