スクーターを洗車する手順や費用・工賃についてご紹介
スクーターを日々使う方は洗車をこまめに行っているでしょうか?中には今まで洗車したことがないという方もいるかもしれません。しかし洗車をすることで綺麗な状態をキープできますし、部品も長持ちするためおすすめです。今回はスクーターの洗車をセルフで行う際の手順と、業者に頼んだ場合にかかる費用・工費について解説していきます。
セルフで行うスクーターの洗車手順
1.水洗いで車体を洗う
まずはホースやバケツを使って、車体の汚れを落としていきましょう。マフラーやエアクリーナなどのパーツには水を当てないように注意する必要があります。スクーターのパーツに水がかかるのが気になる方は、霧吹きを使って部分的に水をかけていくのがおすすめです。水をかけたらスポンジにバイク専用シャンプー(洗剤に水を加えることでシャンプーが泡立ちます)をかけて、ゴシゴシと汚れを落としていきましょう。スポンジをかけた後は、洗剤の残りがないように再び水洗いをしていきます。
2. 拭き上げ
洗浄が終わったら、水分が車体に残らないように拭き上げを行います。拭き上げを疎かにするとサビの原因となってしまいます。水滴が残らないようにしっかりと拭き上げましょう。
3. ワックスがけ
ワックスやコーティング剤を使って、本体の光沢や水はじきを良くしていきます。
ワックスやコーティングは種類が豊富ですが、光沢を出して、汚れにくくする表面処理ができるものを選ぶのがおすすめです。
セルフで行う洗車に必要な道具や費用は?

以上の手順で洗車を行うには以下の道具が必要になります。
これらの道具は100均で販売しているものも多く、1,000〜3,000円程度でしょう。
ショップに洗車を依頼した場合の工賃・費用
業者に洗車を頼む場合は、洗車のみなのかコーティングもするか、車体の大きさなどで値段が変わってきます。
※参考価格:工賃表
洗車 | 標準コース | 作業時間:30分〜 | 小型スクーター :3,800円 |
BIGスクーター: 4,800円 |
プレミアムコーティング | 洗車コース(標準) | 作業時間:120分〜 | 小型スクーター :12,800円 |
BIGスクーター: 15,800円 |
まとめ
今回はスクーターの洗車手順と業者に依頼した際の費用について解説してきました。ショップで洗車すると1回で少なくとも5,000円程かかるので、セルフで行えれば費用もかなり抑えられます。ただ洗車の仕上がりにこだわる方や自分で洗車をするのが不安という方は、ショップに依頼するのがおすすめです。
本記事は、2019年1月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。