2018.12.13 up
カテゴリ:バイクを維持する
バイクのシートの艶出し方法
バイクシートは、バイクカバーをかけずに外に置いておくと雨風にさらされ、砂埃などがついて汚れていきます。汚れたままのシートはバイクの見た目を悪くするだけでなく、劣化のスピードを速める可能性もあります。ここでは、バイクのシートをきれいにする方法をご紹介しましょう。
バイクシートの汚れの落とし方
バイクシートの素材には以下の2つがあり、メンテナンス方法が違います。
本革
手入れをするためには以下の清掃用具を用意しましょう。
次に汚れを落とす手順です。
基本的に傷がつかないよう、やわらかい獣毛ブラシを使って汚れを取り除きます。
それ以外の素材
次の素材を用意すると手軽に掃除することが可能です。
次に汚れを落とす手順です。
本革以外のシートは、はっ水性にも優れているので直接シートを洗うことが可能です。汚れがなかなか落ちない場合は、メラミンスポンジで研磨すると汚れが落ちて、シートがきれいになるでしょう。
バイクシートの艶の出し方

本革以外のシートは、汚れを落とせば元の艶が戻ることも多いですが、本革の場合はメンテナンスをすることできれいな艶を出すことができます。
用意するもの
作業手順
本革はクリームで保湿することで、表面に艶が出てきます。できるだけクリームをなじませる時間を守り、ウエスで乾拭きして艶を出すようにしましょう。また、本革は水に弱いため、はっ水スプレーは必須です。
バイクシートを手入れする際の注意点
バイクシートを手入れする際は以下の注意点を覚えておきましょう。
本革
それ以外の素材
まとめ
本記事は、2018年9月28日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。