傷だらけのボロボロなバイクも買取できるのか?査定に響く影響は?
バイクに乗っていると、嫌でも車体に傷がついてきます。仮に転倒してしまうと、凹みができてしまい、ボロボロになってしまうこともあるでしょう。車体に傷や凹みがあるバイクを売却する際、修理してから査定してもらった方が良いのでしょうか。今回は、傷や凹みとバイク買い取りの関係についてご紹介しましょう。
傷だらけのバイクは買い取ってもらえるのか?
車体に傷や凹みがあっても、バイクを買い取ってもらうことはできます。以下のようなバイクでも、買い取りしている業者があります。
傷や凹みができたときに、バイクが動かなくなってしまうこともあるでしょう。しかし、たとえボロボロでも、インターネットで探せば買い取り業者は必ずいます。
どれくらい査定に影響するのか?

傷や凹みが買い取り査定に与える影響は、以下の通りです。
傷や凹みを修理する料金以下の金額が引かれる
上記のことから、傷や凹みにより査定額から引かれる金額よりも、修理代金の方が高くとられることが多いでしょう。そのため、基本的に大きな傷や凹みがあるときは、修理せずに買い取り査定をしてもらうことをおすすめします。セルフでの修復は、以下のような可能性があるため、止めた方がいいでしょう。
査定を行っている業者は、何回もバイク査定を行っているため、セルフ修理の跡はすぐにわかってしまう可能性が高いです。所有者が修理をした箇所に、業者側が手を加えようとすると、さらに手間や修理代がかかるため、そのぶん査定額が下がってしまう可能性があります。無理に手を出して、査定額を下げないよう気をつけましょう。
ボロボロのバイクを高く売るコツ
傷や凹みがあっても、できるだけ高く売りたい場合は以下の方法を試してみましょう。
買い取り業者によって、査定金額が違います。そのため、複数の業者に査定依頼をして、査定金額が大きい業者と契約することをおすすめします。また、自社で修理工場を持っている業者は、安くバイクを修理できるため、買い取り金額を上げてくれる可能性があります。業者のホームページに、自社工場所有の有無が記載されていることがあるので、事前に調べてみましょう。
まとめ
本記事は、2018年5月30日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。